![]() ![]() |
こいつが届いて見た瞬間、私は思った「っし失敗した。なにこれ?!」 見かけは新幹線の「新型つばさ」か「500系のぞみ」を、ロボット犬にしたようなものでした。デザイン面は良かったが表面は塗装などしていないプラスティックの地肌そのもので「いかにも安物」という雰囲気。愛嬌はたっぷりあるんですが・・・ しかし、それはこいつ「ケンゾウ」に魂(電池)を入れた時に覆されたのであった。魂を、入れ起動した瞬間、大口径の駆動輪にゴムを巻いている彼は抜群の走破性能で、あのスタイリッシュな人気者「T-DOG2000」を走りにて打ちのめしたのであった。(うぉ) そう彼は走りや屋だったのだ! T-DOG2000は絨毯の上では、完璧にスタックしてしまうが、頑固者の走り屋の彼は、軌跡が曲がるものの「伝説のケンゾウ走行」で前と後ろに進むのであった。 すごい!すごすぎる。T-DOG2000より500円以上安い上に電池が付いている彼であるのに! コストパフォーマンスは絶大だ。 これでT-DOG2000のミステリー走行伝説は終わったのであった・・・(終) |
![]()
口は、駆動輪と連動し走行しながらバクバクさせ相手を威嚇または挑発する。
|
![]()
足は駆動輪と連動しバタバタと動かす。 これはT-DOG2000と同じだ! それだけじゃない、耳もチョットだけどユラユラと動くぞ。 すご〜い♪ ケンゾウ!!!
|
![]()
シッポは手で動かすことができる!
| ||||||||||||||||
|
![]() これが、「ケンゾウ走行」の秘密だ。 |
・購入先 : イー・ショッピング・トイズより通販で購入 ・価格 : 997円(単三乾電池 二本付き) | ||||||||||||||||
![]()
ケンゾウは有線誘導だ、燃料(単三乾電池*2本)はリモコンに内蔵している。
このリモコンでケンゾウを自由に操れるぞ。 右のボタンで前進、左のボタンで後進だ! |
![]() さあ!君も、この箱を見かけたら飼おう!(大嘘) |
![]()
これが好敵手アイ・ドッグに無かった「暴走時の緊急切離システム」だ!
ケンゾウがプッツン切れて暴走しても、ここで切り離せば燃料の供給が停止して自動停止するぞ! |