10月の日記

医療の合理化とは

at 2001 10/01 20:11

土曜日の朝の番組で
「診療報酬引き下げ」について
抗議すべき発言内容がありました
第1点は、
「医療が国の報酬制度によって保護されている」という発言
これは、逆ですね、保険制度維持の為に、低価格の報酬に
病院側が協力しているのです
もし、診療報酬自由化すれば
確実に費用は倍以上になります

第2点は、「医療も合理化するといい」と言う点
これについての反論は
第一に、医師、看護婦、薬剤師などのスタッフは、患者数に応じて基準があり、それを下回れない事。
第二に、現在でも、基準以下の病院が多く、看護婦不足の為、
暫定期間として、定数以下でもいい事になっている点
最近の医療ミスの多発も、少ない人数で、夜勤も多く
過重労働になっているので、これ以上の定員削減は出来ない事
法制上は、基準の定員になるように努力するべき事になっている事
第三に、医療や介護というのは、人間の手によって
1人1人の人を看護する事であり
スピード化や、合理化はなじまない事である
例えば、寝たきりの人を一斉に並べて、個々の人の都合を考えずオムツを交換するとか
怪我をした人への包帯はセルフサービスにするとか
1人3分の診療を1人1分診療にするとか
そういう、医療の低下を招く事を意味する事
それは、介護保険導入後の介護の状態を見ても明らかである

3点目の病院を自由化するといいという発言
病院の費用の自由化は、私は賛成するが
それは、保険制度の廃止を意味するので
患者は、今の3割負担以上の負担を求められるし
医療のコストの増加は避けられなくなる事で
国民の生存権を脅かす事になる

詳しくは、後日になるけれど
それを発言していたのは、有名な人達で
全くの見識の無さには嘆くばかりで
絶対に抗議されるべきものである

それと、小泉内閣の構造改革とは
産業構造の改革であったはずで
財政構造の改革では無かったはずだし
脱線していると思う



おおぼけ・・・・

at 2001 10/03 23:29

昨日狂牛病の事を書いたけれど
間違って、日記ではなくて掲示板に書いてしまいました。
相変わらず省庁によって見解が違うし
どうやら業界との利害関係もあるのかもしれません
もちろん準備不足というのが本音でしょうね
国会議員が焼肉パーティしてたけれど
そんな物では誰も安心しないし
うんざりするだけですね
事実調査と具体的な対策の実行を
しっかりやる
それしか無いと思います
何の根拠も無く安全と言われても
笑うしかないです
業界から依頼を受ければ、危険かもしれない物を食べて見せるという
国会議員のすさまじさしか感じないですね

それは、ともかくとして
危険な食べ物というとフグがありますね
私は貧乏なのでフグはなかなか食べれませんが
フグ料理のように危険な所を完全に除去して
私達の食卓に提供できるか
その方法を確立して欲しい物です


焼肉を食べてたけれど・・・

at 2001 10/05 23:34

日本では国会議員が焼肉を食べて見せて
安全を強調していたけれど
本当に日本では
何の対策も調査も出来ていないのですよね
骨肉紛の使用禁止をしても
その効果が出るのは3年以上かかるでしょ

イギリスでも大臣がハンバーグを食べて安全を強調したけれど
その後、感染者が出て大騒ぎになったけれどね

とにかく、本当に安全と言えるように
実効性のある対策をお願いしたいです
今のままでは、何の根拠もなくて
かえって国民を不安にしているし
風評被害が大きすぎる

もっとも、こうなる前に対策をしておくべきだった

連休

at 2001 10/07 09:30

連休は温泉にでも行きたかったのです
しかし、予算の都合で・・・・
まあ、市内の天然温泉で我慢しようかと・・・
温泉はリラックスが目的ですが
温泉後のマッサージも大きな目的です
私は勉強している事があるのですが
予算の都合で机と椅子を持っていません
従って、あまりよくない姿勢で勉強する事になり
足腰を痛めています
だから、マッサージに行きたいです・・・・

おなかすいた

at 2001 10/12 00:03

空腹感がつきまとう今日この頃
私は従来牛肉中心の食生活だったのですが
今では、魚類中心なのです
なんとなく物足りないけれど
日本食は健康にいいので
これもいいのかも
狂牛病騒動以来
しばらくは毎日とんかつを食べていましたが
飽きてしまいましたからね
冬になっても、しゃぶしゃぶは食べられないのかな・・
はやく、根拠ある安全宣言をして欲しい物です


ふらふら

at 2001 10/13 02:29

勉強が思うようにはかどらない
うーん( ̄〜 ̄)
力が出ない
毎日卵とキャベツしか食べてないし
月末までの所持金は7000円だし

自制は難しいね

at 2001 10/16 00:57

いろいろ自分で勉強とか言うけれど
世間で通用しなくては駄目だし
第三者に発表とか
答案を書く時に
「これでいいのかな」と
いろいろと真剣に調べたりする事がある
やっぱり第三者に発表出来るくらいに
勉強しなくては駄目で
自分で分かったと思っているだけの段階では
全く通用しないね

明日やろうの積み重ね

at 2001 10/23 18:52

毎日やり残したことがあります
明日やろうと思うのですが
それの積み重ねで時間ばかりが過ぎて
取り返しのつかない位遅れてしまう
明日やろうというのは
止めたいと思います

筋違いでは( ̄〜 ̄)?

at 2001 10/26 23:13

今回医療法改正で
患者の負担を増やす分医療機関にも
痛みを分かち合ってもらわないと
国民の納得が得られないと
診療報酬の引き下げがされようとしています

しかし、医療機関は度重なる医療法改革で
全国の主要病院の9割が赤字に落ち込んでいます
さらに、今回の改正で患者数は減り
経営難に陥る病院は多くなり
医師数、看護婦数が確保できなくて
医療ミスは今後増えるでしょうね

合理化と言っても、
患者がセルフで包帯を巻くとか
5分診療を1分診療にするとか・・・
まあ、マンツーマンで診療行為をするという
医療の性質からしてどうなるのでしょうね
今でも、看護不足で大変な労働環境なのは
周知の事なのですが
これ以上医療現場を劣化させていいのか疑問です

それと、今日の言いたい事は
本来痛みを分かち合うのは、医療機関ではなく
政治家や公務員なのです
税金を無駄使いし
今までの政府の無策が
今日の保険基金の財政悪化をもたらしたのであって
公務員の給与、人員カットでは無いと国民は納得しません
それは、出来なくても、今日までの無策の責任は
誰かが取らないと国民は納得しません
痛みを分かち合う相手が違います

11月の日記

( ̄〜 ̄)?

at 2001 11/11 03:24

今、寝る前に友達のホームページとか
巡回していたのですが
不思議な感じがしました

誰かがこうやってカキコした事が
誰でも見ることが出来るんだなと

不思議だな・・・・
不思議だな・・・・

それはね・・通信プロトコルというものがあって・・・・・
な〜んて事は言いっこなしね・・・

o(_ _)o...zzz...ZZZ...

at 2001 11/13 02:01

体調最悪
少し本を読むとすぐ寝てしまいます
脳細胞の保護機能が働くのでは・・・
記憶出来ない・・・
1ページ目を読んで
2ページ目を読んでいると
1ページ目に書いていた事を忘れている
う〜ん・・・・・

とにかく

at 2001 11/15 23:18

とにかく1日6時間は勉強時間をとりたいです
しかし、社会人には厳しい数字
仕事の後はさすがに疲れているし
いかに休憩を効率的に取りながら
6時間を確保するかが課題です
本当は8時間とれればいいのだけれど
これは、物理的に不可能な数字
やったとしても、
頭がボーとして理解出来ないし
覚えられないので無意味というもの
仕事にもミスが生じてしまう
まあ、折衷的に5時起きで
8時まで3時間
お昼休みに30分
家に帰ってから2時間半
というのが目標でしょうか
昨日、今日と2日間5時起きだったけれど
昨日は、まあ眠くて仕方なかったし
今日は少し慣れたものの
まだまだ本調子では無いですね

5時起き

at 2001 11/18 06:40

5時起きもだいぶん慣れて来ました
まだ、少し眠いのですが
人間の生活サイクルを変えるのは
やっぱり大変な事なのです
職場での要求が強くなりすぎるので
まあ、仕事が終わったらへとへとで
勉強していて居眠りする事が多いのです
とにかく勉強にならない
そこで、3時間だけ
優先的に私の時間を優先させるわけです

リズムが狂いました

at 2001 11/19 19:37

しし座流星群を見るために
3時まで起きていました
曇っていて11個しか見られませんでした
まあ、明日から又5時起きで
朝3時間、夜3時間の勉強をします
それにしても、
試験まで半年を切って
気があせってしまって仕方ありません

日本語の実力

at 2001 11/22 00:49

私の日本語の実力は
極悪らしい
答錬を受けて
採点された物を見ると
接続詞の使い方とか
原題国語の評価を受けているのでは
( ̄〜 ̄)?
と思われる事が多い
直るまでは、当分苦しいでしょうね
勉強不足が如実に出る
1日6時間の勉強も
現実にはままならない状態だし
落ちこぼれているし・・・

11月も終わり

at 2001 11/26 18:16

もうすぐ11月も終わりですね
クリスマスの足音も聞こえてきます
勉強は進まないし
ストレスの発散できる機会も無い

何故か忙しい

at 2001 11/28 17:56

仕事では忙しくて何も出来ないし
今日も薬局を散乱させたまま
帰ってきた
しかし、1分たりとも
サービス残業は嫌です
お金が貰える残業も嫌です
これ以上病院の為に時間を使うのは
苦痛ですね
大体、くだらない用事が多すぎる
12月の日記

12月か・・・

at 2001 12/03 18:40

ついに12月になってしまいましたね
そのうちに
ろばさん崩壊まであと○○日とか
書くようになるのでしょうね
今日ならあと、159日なのでしょうか
私が何の試験を受けようとしているのか
公開しちゃった方がいいと
思うようになっているけれど
公開したらしたで
妨害はあるし
まだ、しばらくは秘密なのです
私の場合リストラでの
最就職試験であるのだしね

蒸気機関車やな・・・

at 2001 12/05 01:44

答錬を受けていて
1問目は、猛烈な勢いで書き始める
1問目を書き終わった所で
少し空腹を感じる
そして、2問目
1ページ目を書いたところで
猛烈な空腹感
エネルギー切れで
息もたえだえとなる
3ページ目で切り上げて
「以上」と書き込み
完全にエネルギー切れ
すぐにお腹がすくのですが
私の脳細胞は蒸気機関車みたいに
効率が悪いのかも・・・・

ハイリスクローリターン

at 2001 12/06 01:30

資産とは何かという定義は別にして
みなさん何がしかの財テクはされていると
思います
私は、貯金は殆どゼロです
しかし、投資信託はいくつか持っています
投資信託は
リスクと、収益性でいろいろな商品があります
元本割れを嫌う日本人には
ローリスクローリターンの商品が好まれます
特に中期国債ファンドや
公社債投信が
元本割れの無い商品として人気です
利ざやは少ないけれど
安全な運用でリスクは少ない
という商品です

しかし、リスクが少ないとは
何をもって言えるのでしょうか
公社債投信とかは、
株式会社などが発行する社債と言われるものを
運用しています
しかも、安全という場合は
投資を分散して
損益が出ても、他のもので利益が出ると
それに吸収されて、全体としては
損失を最大限防いでいます
又、社債も最大手や公社などの
絶対安全そうな所の社債をもって運用します
通常の経済状況では
通常安全なのです

このあいだ、アメリカ最大手の
某エネルギー会社が破綻しました
この会社の発行していた社債や株式は
紙切れ同然となり
この会社に融資していた銀行は
不良債権を抱えた事でしょうね
もちろん、この会社の社債で運用していた
投資信託も当然元本割れを起こしました

私の持っていた投資信託もです
(T_T)

ローリスクローリターンは
普通の経済事情の場合での事であり
あくまでリスクは可能性が少ないという事です
しかし、リスクと言う物は
非常の場合、無限にあるという事です

ハイリスク・・・ローリターン・・・
(−。−)ボソッ・・・・

試験勉強で、経済にうとくなっていた
私の自己責任ではあるけれど
まあ、いい勉強になりました

どうせお金が無くて貧乏なので
超ハイリスクの商品にしようかな・・・
それにしても
預金残高ゼロに近かったので
損をしているのに
解約した投資信託のお金が手に入って
何故かうれしくなったのが
悲しいな・・・・
普通なら大激怒の場面なのに・・・


貧乏は嫌だね・・・

at 2001 12/06 21:07

昨日投資信託に失敗して
解約して現金化したという事を書きました

給料日まで1日1000円で暮らしても
足りないという事情もあり

損害を出しても現金を得た事で
とりあえず何か大きな出費が無い限り
給料日までは暮らせるという事と
これで年賀状が買えるという事で
うれしくなってしまいました

気が大きくなって
今日はスーパーで
300円の上まき寿司を買いました♪
って・・・・
えーん;(>。<);

まあ・・・発表します

at 2001 12/13 02:33

口が軽いと言うか
私が何の試験受けようとしているのか
友達にしゃべってしまいました・・・
司法試験です

とほほ・・・・
実は10年ぶりの挑戦なのです
しかも、試験勉強再開は
後期答錬の始まる直前で
会社法なんて昭和時代に買った物だったので
まったく役に立たないのでした・・・
ボコボコに改正されてるしね・・・
それにしても・・・
手形法にいたっては
現在6000円する本と同じものを持っていて
私の本には2800円の値札がついている

答錬の準備は必死にしているのですが
点数はボコボコだし・・・
本番なら0点だね・・・
商法は、かっては全国順位で
ベスト10に名前が載っていたので
あまり、危機感は無かったのですが
10年のブランクは大変な物でした
いきなり自信が無くなりました・・・
・・・・・・

ウイルスメールが・・・・

at 2001 12/15 02:46

ウイルスメールを今さっき受信しました
困った物です
トロイの木馬タイプなのですが
メールをプレビューで見ただけで感染します
さらに、住所録にあるアドレスに
ウイルス添付のメールを自動的に発信します
おまけに・・・
即効削除しようと
右クリックしたのですが
右クリック出来ませんでした
要は開いてしまったという事です
最近、私のPCは、よくフリーズして
調子悪かったのですが
ここでも、失態という事です・・・
なんとか、ファイルは削除しましたが
私の住所禄に載っている人に
ウイルス入りメールが発信されていないか
心配です
ウイルスファイルを除去するまで
ネットとは切断して作業していたのですが
完全に作業が出来たか今ひとつ自信がありません
今日時点のウイルスソフトでは除去出来ませんでした
手動でファイル削除だったのですが
後日ウイルスの新しいデータを
アップデートしたら
もう一度確認してみます

ウイルスメール(2)

at 2001 12/16 22:52

ウイルスメールが来て
他の人の所に発信されていないといいけれど
と先日書きましたが
私の友達2名の人が
私より先にウイルスメールを受け取っていたそうです(笑)
私の所に来たウイルスメールは
どちらのPCから発信された物か
はっきりしませんが・・・・
ウイルス友達の輪が広がる
と言ったところですか・・・・
今日PCショップに行きましたが
レジで並んでいる人を見ると
かなりの人がウイルス対策ソフトを買っていましたね
転ばぬ先のウイルスソフト・・・
必需品です

それと、私の友達で、新たにPCを買おうという人から電話がかかってきました
今買う人はいいね・・・
私のPC以上の性能のPCを
私のPCの半額くらいで買えるのだから・・・
しかし、初めてPCを買う人は
PC本体の値段に注目するけれど
あと、プリンター、ルーターとか
記憶装置(MOドライブ)
とか、メモリ増設とか
ウイルスソフト、バックアップソフト
とかユーリティのソフトを買うと
あっという間に、PC本体くらいの値段になる
(爆)
まあ、がんばってくださいね
私がネット始めた頃より
ずいぶん格安でネット生活できるのだから

ここに至るまで

at 2001 12/19 02:44

ここに至るまでは
何だか焦っていたように思う
11月は、試験まで時間が無いので
かなり焦って本を読んでいて
内容をあまり身につけないまま次に進んでいたように思う
しかし、社会人の悲しさで
勉強時間が無いので
絶対的に勉強量は少ない

しかし、じっくりと勉強して
答案がしっかり書けなければ仕方ないし
今月も勉強量は少ないけれど
じっくり判例やいろいろな学者の本を見比べて
自説を固めてゆくことにした
刑事訴訟法はおよそ2週間
どっぷりと刑事訴訟法にはまっていた
なんとか、司法試験の受験生らしい学力になってきたように思う
2週間で1科目仕上げたのはきつかっつたけれど
少し、試験に対する感覚が戻ってきた

まだまだやるべき事の方が多いけれど
焦らないようにしたいが
まあ、焦ってしまう

エンジンが、かかってきたかな

at 2001 12/20 20:41

司法試験挑戦というのは
あまりにきつすぎる
本格的に始めたのは
後期答錬が始まる直前だったのですが

それ以前に春の終わりごろから
恐る恐る、基本的な本は読んでいました
訴訟法は、一通り読むのに時間がかかりましたが
憲法、民法、刑法、商法は
一冊読むのに1週間程度で読めました
ある程度は覚えていたんですね・・・

そして・・・ある日
司法試験六法を手にしました

しかし、本格的に始めてみると
大変な壁があったのです・・・

最初の商法の答錬で
「全体的には、理解しているようですが、
知識が不正確です」
とか
「理解が足りない気がします」とか
講評されていました

司法試験の勉強して1ヶ月も経っていない人間の答案だからね・・・(−。−)ボソッ

とりあえず、答案の成績が悪いままここまできて

やっと刑事訴訟法では、受験生らしい答案になってきました

択一の問題集を始めて
憲法を解いてみたら
20問中正解18問
まあまあですね
デバイス(私が行っている予備校のテキストです)
を参照しながら、過去問で解いた部分の知識をさらに補強しながら
論文にも備える

私のメインテキストは、問題集だからね・・





1発で決めよう

at 2001 12/22 03:43

司法試験というものは
確かに東大とかを卒業して
3年くらいたって受かるというのが
平均像なのでしょうが

今年は、ここまではやってみよう
来年はどうしよう
そんな事では私の場合駄目なのです
確かに難しい試験だけれど
次回に受からないと
失業の可能性あるし
明日が無いのです

帰阪しました

at 2001 12/25 00:30

特訓の成果はあったような
無かったような・・・
地方には、教材を持ってゆくのにも
限りがあり
判例集とか参考書は一部しか持ってゆけないしね

世の中はクリスマスだけれど
私には全く関係ないしね
明日から数日のうちは
仕事は多忙を極めるだろうし
私事でも、大掃除と年賀状書きがあるけれど
それは、最低限にして勉強したいと思います

今年は、年末年始は関係なし
失業という事態をとにかく回避しなくてはいけない
またしても、大阪を離れてしまいます

もっと早く方向転換を決定していたら
何年計画とかで勉強できるけれど
詳しくは言えないものの
事態はかなり切迫しておりますので・・・

まあ、専業の受験生に負けないようにしたい
スタートラインからして
かなり遅れていますし
気合で追いつけるような試験でもないしね

年賀状

at 2001 12/26 00:52

去年登録した宛先のプリントアウトが
出来なくて困ってしまいました
何故かシステムがビジー状態になる
仕方なく手書きで宛先を急いで書きました

うーん・・・・
ソフトとの相性悪いのかなあ・・・

新しいPCは欲しいけれど
しばらくは買えそうも無いし
XPにもセキュリティーホール見つかったし
初期のADSLでも
何にもしなくてもハッキング出来たみたいだし
新しい物にすぐ飛びつくよりも
新しい物の欠陥が修正された頃に買うのも
ひとつの方法だと思いますね

ある意味、自覚が無い

at 2001 12/27 02:40

司法試験という試験を考えると
合格して、司法修習を終えると
裁判官として、裁判をするという事もあり得る
それを考えると
今の私の実力と、そのレベルとの格差は激しい

勉強を始めた当初では
今回の受験は、あくまで就職試験として捉え
法律実務処理能力を見る試験だと認識して
自分が実務家として仕事をするという事を想定して勉強する
という方針でやろうと思っていました
しかし、実際に受験生活になると
試験に対応するというだけの視点になっています
それは、仕方ないことかもしれませんが
やっぱり、少し脱線していますね

自分が、裁判官、検察官、弁護士の実務をしなくてはならない
それを前提に必要な実力を身につけなくてはならないと
今一度肝に銘じたいですね

ああ・・・答案が・・・

at 2001 12/29 01:13

司法試験の特殊性なのですが
判例だけではなく
いろいろな学者の学説を
いくつか勉強しておかなくてはなりません
判例と違っても、理由付けをちゃんとして
法理論として、筋が通っていればいいのです

それと、答案作成のテクニックというものがあります
例えば、憲法については
1つの事案が、いつくかの憲法の条文に触れるときは
答案としては、それら全てに触れたいわけです

もし、合憲であるなら当事者の救済が出来ない
という設定がある場合は
どこかで違憲という結論を持ってきたいものです
しかし、「違憲である」という結論を書くと
答案はそれで終わってしまいます

そこで、最初は、「合憲である」という結論になる条文について述べ
書きたい事を全て書いた上で
最後に、違憲の結論を出したいという条文について論じて
「違憲である」として、答案をしめくくる。

まあ、「合憲である」の結論は判例理論をそのまま持ってくれば
なんとか書けるので楽なのですが
違憲という結論は、判例と異なる事が多いので
学者の学説を書くわけです

しかし、受験の都合上という事でやっていると
思わぬ落とし穴があって・・・
前に合憲として書いた理論と
最後に違憲として書いた理論と
矛盾してしまう事があります

やってしまった・・・・(^_^;)
と気づいているのですが
インクで答案を書く事になっている司法試験では
答案の進み具合では、もう引き返せない状態なのですね・・・・
最後の1ページを書いているときの空しさ
・・・・
いや〜ん(T_T)

という事で、明日(今日)から大阪におりません

みなさん、よいお年を

またね〜(^o^)/~~