バックナンバー

掲示板の過去の発言内容です。

更新日:2000/09/04 01:38

ファイルサイズが大きくなってきたので、とりあえず分割しました。


いろいろご意見ありがとうございます  投稿者: 特殊部隊  投稿日:30 Aug 2000 22:10:40 Host:sakai-ppp-210-172-177-117.interq.or.jp

 

やっぱり勉強不足なのでしょうか。できるだけいろいろ見るようにしているのですが。まあもうちょっと正念入れて頑張りますわ。またいろいろ情報ください。では。

ありがとうございます。  投稿者: 佐竹  投稿日:30 Aug 2000 16:29:50 Host:pro.myswan.ne.jp

 

皆さんレスありがとうございます。
いや〜感動です。僕の質問にこんなに多くの方からレスいただくとは・・・

>あららさん
築館とか古川にもベンツがいたそうですね。やっぱり高速道路ですか?気仙沼は高速ないですよね?でもやっぱり宮城県は8ナンバーなんですね。登米郡には来てませんよね?
>y,k さん
僕も見たことあります。あぶ刑事好きですからね〜。自称ユウジです。(爆)

西部での室内点灯  投稿者: y,k  投稿日:30 Aug 2000 15:45:17 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

西部での室内点灯は課長のガゼール、マシンXとマシンRS(RSー3)、RSー
2ですね。ガゼールとマシンXは脱着可能ですが、マシンRS(RSー3)RSー
2は固定してあるという違いがあります。あぶない刑事リターンズでも一種の室内
点灯をしていました。(私はユージの覆面より、課長が乗ってきた赤色灯を大量に
装備したデリカの方が印象に残りました。)

最近は・・・  投稿者: プロジェクト×  投稿日:30 Aug 2000 12:40:40 Host:bellatrix.anonymizer.com

 

はじめまして。いつも楽しく拝見してます。
最近、こちらの掲示板にも、暗に「自分は警察官だ」とにおわすような発言を繰り返して、
悦に入ってる人がいますね。東北管区の人とか。
何が楽しいのか知りませんが、現職のふりして、思わせぶりな口ぶりでガセネタをばらまくのも、
いい加減にしてもらいたいものです。
私は、この掲示板の雰囲気が好きですので、あまりこういうことをカキコしたくないの
ですが、あまりに目に余るので、僭越ながら出てきました。
ご無礼の段、お許し下さい。

広く観察する眼がこの趣味の鍵  投稿者: うへへ  投稿日:30 Aug 2000 07:11:09 Host:bellatrix.anonymizer.com

 

バブル終わりも近い初期に導入されたのは前期型の「TS」が多いですね。「TS−R」とはTSのスポーツバージョンなのでエアロ装着です。これはまず警察車では滅多に見掛けませんね。(あったとしてもお国の金じゃないでしょう)
第2期?くらいの時期や貧乏な県費で入った車は1800ccの「LX」など。

ちなみにBD5レガシーの場合左にラジオのモーターアンテナが付いてるのは当たり前です。驚く前にもう少し市販品についても観察・勉強しましょう。
TA偽装型についてもしかりです。(^^ゞ
珍しい(というか売れ筋でない)市販品をモデルにしている訳ですから。「市販に無い形」などと大騒ぎする前に関連するジャンル(カー用品)もじっくり極めて欲しいですね。オートバックスに置いてないから「特殊」と騒ぐのはいかがなもんでしょう?

レガシーに戻りますが・・・手動式のAピラーにラジオアンテナ付いてるような「安物」の方が絶対数は少ないですが、かえって怪しい車の比率が高いですよ。

レガシィ  投稿者: Y.MAZDA  投稿日:29 Aug 2000 23:57:37 Host:SAPcd-02p258.ppp.odn.ad.jp

 

>>特殊部隊 さん
初めまして!私は2代目レガシィに乗っています
レガシィのラジオアンテナなのですが手動タイプならAピラー
パワーアンテナならトランク左側に付いています

グレードで言うと『TX』『LX』『TS−R』が主流で
『TS−R』は一般にはリヤスポイラーとアンダースポイラー付で
販売された物が多いのですが警察車両の場合は
これらのエアロは取りつけられていませんので見分ける時に決め手になるかも

お役に立てましたでしょうか?でわでわ♪

赤灯の室内点灯って・・  投稿者: 金沢南73  投稿日:29 Aug 2000 23:43:28 Host:d3298-208.et.tiki.ne.jp

 

昼はまだいいけど夜はまぶし過ぎて危ないですよね。
いや、やったわけじゃなく家の車庫の中で回転灯つけたときの
はなしなんすけど(^^;

ドラマで代表的な室内点灯は前述の
西部警察でマシンX、木暮警視のガゼール
はみだしのテラノ の他
代表取締役刑事で兵頭警部補のディアマンテ
刑事貴族で牧巡査部長のムスタング
ゴリラで伊達のスタリオン
あいつがトラブルのフェアレディZ てところでしょうか。

実車ではさすがに見たこと無いですね、というより新潟県警、
たまには捜査用車で緊急走行してくれ

ベンツの覆面  投稿者: あらら  投稿日:29 Aug 2000 22:06:06 Host:B138022.dion.ne.jp

 

佐竹君久しぶりです。ベンツですが宮城県人には、まだまだ馴染みが無くて
違反した方々はみんな『これ本当に覆面ですか??』って言うんですよ。
私の場合は、面倒なんで偽物ではここまで作れないですよ。って言うと
そうですねって納得してくれます。簡単な仕様を教えましょう。
メルセデスベンツEクラスでやっぱり右ハンドル。AT。革張りシート
ボディーカラーとナンバーはNGです。ヒント宮城800ナンバー
先週仙台〜石巻〜気仙沼〜築館〜古川を走ってきました。
でもやっぱりおいらはトヨタ信者なのでクラウンが一番です。
さて明日も仕事なので寝ますよ。
ここでお知らせ。9月1日仙台新港で宮城県総合防災訓練が
あります。一般の方の見学は自由ですよ。見ごたえありますが
フィルム4本あれば間に合うかな??

室内点灯。  投稿者: 5G41  投稿日:29 Aug 2000 19:41:58 Host:KAJca-3316p173.ppp.odn.ad.jp

 

 赤灯の室内点灯私も見たことあります。
 某県の鑑識車(日産アベ○ール)のダッシュに鉄板くっつけてそこに横置き(縦だとうまく乗らない感じ、というかダッシュが狭い。)にしてました。そこは刑事当直が私服のPSらしく、私服3人乗ってました。
 まあカプリスとかのアメ車だったらダッシュが広いので室内でもよいのでしょうが(赤灯にカバーがつくようになってて夜でもまぶしくない)日本では?

佐竹さん  投稿者: otaku+one  投稿日:29 Aug 2000 16:37:06 Host:pl035.nas114.wakayama.nttpc.ne.jp

 

>赤色灯を室内で点灯させているのを見た事があります。西●警察やはみ●し刑事などでやってました。
外国ならいざしれず、日本ではそう言う事はしてもいいのでしょうか?

緊急自動車の燈火の規定(前方から見えればいい:詳しくは省略)を満たしていれば特に他の規定はないと思います。でも、やはり佐竹さんの言う通り、屋根に載せた方が周囲に解り易くていいですね。しかもガラスに反射して視界が悪く危ない。以前地元でマル被の車とばったり出会って追跡開始した機動捜査の車両が激しい挙動の為に屋根に赤灯を載せられずに助手席でずーっと手で持って走って行くのを見た事あります。(笑)何故か事件現場に到着してる捜査車両のダッシュボードの上で赤灯が廻ってるのも見た事が・・・・

どうなんでしょう?  投稿者: 佐竹  投稿日:29 Aug 2000 16:06:24 Host:pro.myswan.ne.jp

 

>エボ号さん
とんでもないです。短くても、長くても、僕の質問した事にお答えいただけるならそれでありがたいです。レスありがとうございます。

ところで、また質問なんですが、よくドラマで覆面の赤色灯を室内で点灯させているのを見た事があります。西●警察やはみ●し刑事などでやってました。
外国ならいざしれず、日本ではそう言う事はしてもいいのでしょうか?
僕はちゃんと屋根に乗せるべきだと思いますがね・・・。
夜は格好いい(?)ですけど・・・

BENZ・・・  投稿者: エボ号  投稿日:29 Aug 2000 01:05:16 Host:pl077.nas114.n-osaka.nttpc.ne.jp

 

>佐竹さん
 短いレスで申し訳ないですが・・・
 大阪府警の高速隊のBENZは結構速いです。最近は引退した可能性が高いのですが
 現役で近畿道で取り締まっている時は300EのATにもかかわらず、いい加速で
 走っていました。まぁ運転する人がレベルが高いからというのもあるかもしれ
 ませんが・・・ATだから誰がアクセルを踏んでも同じでなく、車線変更しながら
 でも、すいすい走るという意味です。

覆面車両について  投稿者: 特殊部隊  投稿日:29 Aug 2000 00:24:15 Host:sakai-ppp-210-172-177-141.interq.or.jp

 

だんだん覆面車両も巧妙になってきたような気がします。。というのは、私自身仕事を変わりまして、某医大を離れました。よって○良県警の情報はわかりませんが
○阪府警の車両が新しい職場の前を走るためいろいろ研究しています。昨日も休憩時間に道路を眺めていると、その車両によく使われる色のレガシー、しかも二名乗車、乗っている人の表情。これはと思い見ると、ラジオアンテナがトランクの横しかも左側から出ているではありませんか。レガシーはAピラー、もしくは右側のトランク横からラジオアンテナが出ているのではないでしょうか(勝手な想像ですが)
詳しい方一報ください。それと海遊館、南港等でうろうろしている深緑のプリメーラ、ラジオアンテナに接近してついたTLアンテナこれもおそらくそうでしょう。まー縁が切れませんわ、覆面とは。また報告します。では。

見たい  投稿者: 佐竹  投稿日:28 Aug 2000 16:50:49 Host:pro.myswan.ne.jp

 

こんにちは!学校が始まってガッカリの佐竹です。
しかし、ベンツの覆面見たいっす〜。
僕も宮城県人なのですが、うとい。(泣)
その例の東北自動車道以外の幹線道路が我が郡にもやってくるそうですが・・・
いつになるのやら、でもそのICができると今度それと東北自動車道を結ぶ幹線道路が我町に出来るそうなんです。交機が出来ればいいですが・・・。
ところで、ベンツって速いんですか?

ベンツの覆面  投稿者: ソアラGT−T  投稿日:28 Aug 2000 12:09:35 Host:

 

あららさん、情報ありがとうございました。交機の本隊に居ないという事ですが、そのベンツは交機隊員が乗車するのではないんでしょうか?交指ですか?それならば本隊いないのが納得ですが***。私も早く目撃したいものです。それでは、もし宜しければ、情報お願いします。(他分駐も確認しましたが居ませんでした。)

Re警察と消防  投稿者: y,k  投稿日:27 Aug 2000 09:58:30 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

警防出動で消防隊が暴徒に襲われた話は私も聞いてます。昔は消防は警察の管理下
にありましたからね。でも私はわざわざ消防を待機させて火災を消させるより、
あったら放水車で消した方が安上がりだと思います。

謎じゃないよ  投稿者: MIKI  投稿日:27 Aug 2000 00:50:24 Host:proxy5.wbs.ne.jp

 


> 自動車の運転免許証(12桁)の番号には細工がしてあっ
> て、この番号から本人の犯罪歴がわかるようになっていると
> いう話を聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?

ちょっと考えればわかることなんですが、ありえませんよ。
免許証番号は失効でもしない限り変わりません。
(細かい事を書くと、きりが無いので省きますが、)
よーするに、免許制度の大掛かりな変更でもない限り、
一生同じ番号です。
これだけ書けば皆さんもうお分かりでしょう。
つまりはありえませんよ。


> 刑務所から出所した人が採用面接を受けても免許証を見せた
> とたん、採用を断られたという話も聞きます。

このあたりも無責任な噂ですよね・・・・。
少し前の”当たり屋のナンバーリスト”と同じかも。


あ、べつにトリトンさんに反論してるわけじゃないんです。
どこから出てきたのか知りませんが、最近こういう類の質問
をよく受けるもので・・・・。

ちなみに免許更新のとき「古い免許証を記念に欲しい」って
いうと、穴をあけて返却してくれる場合があります。
そのときに「免番が変わってない」って確認してみては?


(無題)  投稿者: 5G41  投稿日:26 Aug 2000 18:17:50 Host:KAJca-3316p115.ppp.odn.ad.jp

 

>検務○課さん。
ありがとうございます。そうですよねーあるわけなかろうに。
あ、免番ですか? 再発行の回数は一目でわかりますけど。犯歴までは?
交付した公安委員会の事とか、そん位では?

免許証番号の謎  投稿者: トリトン  投稿日:26 Aug 2000 12:12:34 Host:sapporo-tc011-p93.alpha-net.ne.jp

 

この掲示板の主旨とは、ちょっと違うかもしれませんけど
交通違反取り締まりに関連してということで質問させてくだ
さい。
自動車の運転免許証(12桁)の番号には細工がしてあっ
て、この番号から本人の犯罪歴がわかるようになっていると
いう話を聞いたことがあるんですが、本当でしょうか?
民間会社の社員採用担当者も、この仕組みを知っていて、
刑務所から出所した人が採用面接を受けても免許証を見せた
とたん、採用を断られたという話も聞きます。
警察関係者以外にも知っている人がいるということは、特
に秘密にしなければならないことでもないんじゃないかと思
うので、免許証の番号のしくみを知っている方がいらっしゃ
いましたら、ぜひ教えてください。直接メールでお知らせい
ただいても結構です。

あくまで・・・  投稿者: 検務○課  投稿日:26 Aug 2000 00:20:33 Host:40EC714E.ipt.aol.com

 

『防災活動』としての観点から言えば、
消防と警察は共同でまた自衛隊も交えて活動致します。
『大規模災害』の国レベルや地方レベルでの訓練なぞがいい例ですね。
普段バラバラですから、イザ!の際の横の連絡体制・情報伝達方法等を
確立しておかないと“困ります”。

だから警察の『現本』と軒を並べて『警防指揮本部』等がある訳です。

警察と消防  投稿者: 検務○課  投稿日:26 Aug 2000 00:11:06 Host:40EC714E.ipt.aol.com

 

福消本部1さんのレスがありますが、
消防は警察からの『要請』で救急搬送・火災待機として現場に“待機”する為、
警察の警備に消防が参加しているように見えるのです。

消防の世界では「警防」となり、これはやはり“救急や火災に備えて…”となり、
文字に「警」が入りますので錯誤し易い話ですが、
国鉄の新宿駅から始まった暴動・大阪は西成暴動の際も消防は、
『警察からの要請で』待機していた形を取っています。
理由は「火炎瓶等による火災の消火と負傷者の搬送待機」です。

まぁそういう意味合いでは『支援』といえますが、
消防サイドから「積極的に」警察の世界でいう『警備』にはまず参加しません。
大阪の西成暴動では消防車を焼かれたり救急車を乗っ取られたり・・・
消防職員にも怪我人が続出してますからねぇ・・・。
これを逆に救助したのが警察なんですから・・・

恩義はありましょう。(T_T)

航空局とは・・・  投稿者: 検務○課  投稿日:25 Aug 2000 23:59:59 Host:40EC714E.ipt.aol.com

 

運輸省の本省内部部局に『航空局』があります。
その「航空局」の部署に『飛行場部・管理課』があります。

「管理課」には『空港保安防災管理官』という役職があり、
まぁなんです『空港内の施設保安・防災担当』と思ってください。
で、運輸省の「地方部局」に“地方航空局”として『東京航空局』『大阪航空局』
が設置されています。

この“地方航空局管内の各空港”で「保安防災」を担当するのが『警備課』になります。

ただし司法警察職員(員)でも特別司法警察職員でもありません。
特別司法警察職員は法律上、郵政監察官や営林局職員・国税査察官等13種類ありますが、
この「警備課」は捜査権なぞ持っておりません、
あるのは運輸省の部局ですと、海上保安庁の『海上保安官・保安官補』だけです、
また別物ですが調査権としての権限は『運輸省航空機事故調査委員』が有します。

“保安・防災担当”としての「警備課」は、
『大阪(東京)航空局』と大書きされた、ご存知の消防車両を管理しております。
ビルメンテナンスみたいなもんです・・・(^_^;)

ベンツの覆面  投稿者: あらら  投稿日:25 Aug 2000 23:31:04 Host:C98101.dion.ne.jp

 

毎度〜あららです。ベンツの覆面ですが、
七北田の交通機動隊には滅多に居ないです。
この件については、余り公にどこにあるとは言えませんので
ヒントで活動範囲だけ教えます。東北自動車道以外の幹線道路を
走ってます。只今宮城県では『交通死亡事故多発非常事態宣言』が
発令されましたので、毎日取締りに奮闘してます。
先日も某幹線道路でスピード検問をしましたが、2時間の間に
20人近くが赤切符をもらって帰りましたので皆さんも
スピード超過に十分注意して走行して下さい。
『交通ルールまもるあなたが守られる!!』

大型救急車について  投稿者: 福消本部1  投稿日:25 Aug 2000 17:46:50 Host:ns.nishitetsu-unyu.co.jp

 

y、kさん 回答ありがとうございます。

私が書いた「(バス型)大型救急車」とは、正しく東消のハイパ−レスキュ−に
ある(8方面のもの)救急車のようなものです。3B型というより、レントゲン
車に近い感じがしました。確か、当初はボンネット型だったような気がします。
「60年安保」の記録写真に、国会議事堂を取り囲むデモ隊を空中から撮影した写真が
ありますが、それには国会構内に機動隊輸送車とともに待機しているにが、小さく
写っていますが、その車ではないかと思います。

その後、キャブオ−バ−型に代わったようです。警視庁100年記念観閲式が、
確か昭和49年頃国立競技場近くでありましたが、その時はキャブオ−バでした。
指揮官は警視庁健康管理本部長だったと思います。

大型救急車について  投稿者: y、k  投稿日:25 Aug 2000 16:51:04 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

福消本部1さん<大型救急車(バス型)ですか。救急車の規格でいえば、3B型救急
車ですね、昔は私の町の消防署にもいたんですが、いまはいません。バス型の救急
車は東消第8方面消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)に所属しています。
(私は消防、西部警察フアンでもあります。)

(無題)  投稿者: ソアラGT−T  投稿日:25 Aug 2000 16:17:42 Host:

 

情報を提供して頂きたく、書き込みました。それは、以前あららさんが言っておられた宮城県警交機隊に寄贈されたベンツの覆面PCの事です。私は、何度か確認の為交機に足を運ぶのですが全然見つける事が出来ません。もし宜しければ、再度くわしい情報をいただけないでしょうか?宮城にお住いの方でこのベンツを目撃された方もお願いします。

航空局警備課  投稿者: 5G41  投稿日:25 Aug 2000 14:14:08 Host:KAJca-3416p92.ppp.odn.ad.jp

 

>検務○課さま
教えてください。航空局とは運輸省の管轄下の組織なのでしょうか?
もうひと同局の警備課とは司法警察職員としての権限なんてあるんでしょうか?
(物損は警察、保証関係はそっちということはお金の関係だけ?)

福岡空港の消防体制について  投稿者: 福消本部1  投稿日:25 Aug 2000 08:50:52 Host:ns.nishitetsu-unyu.co.jp

 

第1次羽田闘争の写真における空港用化学車が警備出動している件について

当方も古い事件写真を見るのが好きで(戦後の皇居前メ−デ−事件のカナダシボレ−改造の警視庁装甲車や砂川事件に出動した警備車輌群等々)すが、この写真は
未だ見たことがなく、大変興味深いものです。

空港消防についてですが、福岡空港については自治体消防である「福岡市消防局
博多消防署空港出張所」(大型化学1、大型水槽1、1.5t水槽1、救急1)と
「運輸省大阪航空局福岡空港事務所警務消防課」所属の大型化学3以下の消防隊
それに、航空自衛隊西部航空方面隊の司令部直轄飛行隊やヘリ空輸隊が常駐して
いますので、春日基地隊(自衛隊での呼称)所属の化学車、普通ポンプ車等の消火
救難班など、三つ巴の消防体制となっています。もっとも、航空自衛隊の消防につ
いては、自衛隊機離発着警備のため、正に「自衛用」の色彩が強いものです。

福岡空港の消防については、4年前のインドネシア「ガル−ダ航空機離陸後墜落
事故」が記憶に新しいところです。

自治体消防が治安警備に警察と共同して警備にあたるというのは、特段不思議なことではないと思います。大規模騒擾事件には火災、救護の発生は予見されますので
「60年安保」での東京消防の警備本部開設や救急車44台(当時の東消救急車の
全車輌)の運用、「東大安田講堂封鎖解除」での給水支援、福岡でも「70年安保」当時の「九州大学教養学部封鎖解除」に際し、機動隊と一緒に消防局の車輌(司令車、タンク車等)が待機しているのを目撃したことがあります。

話は変わりますが、警視庁には以前警備実施で運用される「大型バス型の救急車」
がありましたが、現在でもこのての車輌はあるのでしょうか。ご存知のかたはお知らせ下さい。

福岡空港の消防体制について  投稿者: 福消本部1  投稿日:25 Aug 2000 08:50:52 Host:ns.nishitetsu-unyu.co.jp

 

第1次羽田闘争の写真における空港用化学車が警備出動している件について

当方も古い事件写真を見るのが好きで(戦後の皇居前メ−デ−事件のカナダシボレ−改造の警視庁装甲車や砂川事件に出動した警備車輌群等々)すが、この写真は
未だ見たことがなく、大変興味深いものです。

空港消防についてですが、福岡空港については自治体消防である「福岡市消防局
博多消防署空港出張所」(大型化学1、大型水槽1、1.5t水槽1、救急1)と
「運輸省大阪航空局福岡空港事務所警務消防課」所属の大型化学3以下の消防隊
それに、航空自衛隊西部航空方面隊の司令部直轄飛行隊やヘリ空輸隊が常駐して
いますので、春日基地隊(自衛隊での呼称)所属の化学車、普通ポンプ車等の消火
救難班など、三つ巴の消防体制となっています。もっとも、航空自衛隊の消防につ
いては、自衛隊機離発着警備のため、正に「自衛用」の色彩が強いものです。

福岡空港の消防については、4年前のインドネシア「ガル−ダ航空機離陸後墜落
事故」が記憶に新しいところです。

自治体消防が治安警備に警察と共同して警備にあたるというのは、特段不思議なことではないと思います。大規模騒擾事件には火災、救護の発生は予見されますので
「60年安保」での東京消防の警備本部開設や救急車44台(当時の東消救急車の
全車輌)の運用、「東大安田講堂封鎖解除」での給水支援、福岡でも「70年安保」当時の「九州大学教養学部封鎖解除」に際し、機動隊と一緒に消防局の車輌(司令車、タンク車等)が待機しているのを目撃したことがあります。

話は変わりますが、警視庁には以前警備実施で運用される「大型バス型の救急車」
がありましたが、現在でもこのての車輌はあるのでしょうか。ご存知のかたはお知らせ下さい。

詳細としては・・・  投稿者: 検務○課  投稿日:24 Aug 2000 23:11:38 Host:40EC7E55.ipt.aol.com

 

自治体消防も国際空港などに常駐していますが、
関西国際空港みたいに丸々『消防組合』的に周辺の市町村消防が
固まっているのも珍しいのですが・・・。
大阪国際空港(伊丹空港)を例にするならば、航空局の消防車両が常駐し、
周辺の自治体消防が『協定に基づいた要請』で集結するのが一般のようです。

RE:消防の警察支援 ・・・  投稿者: 検務○課  投稿日:24 Aug 2000 23:07:12 Host:40EC7E55.ipt.aol.com

 

ではありません。
民間企業である関西国際空港(第一種空港)と、都道府県設置の第二種空港を除いた
第一種空港は『運輸省』の管理する…つまり国の空港です。

運輸省航空局の部署に『警備課』があります。
空港常駐の「化学消防車」は航空局の車両ですから、
自治体消防が警察支援しているのではなく、
運輸省航空局の「警備課」が警察と合流して「空港警備」の一環として
“放水車代わりに”利用した・・・と考えて下さい。

ちなみに、空港施設内で交通事故等でガードレールや縁石を破損した場合に、
警察に物損の届けをしますが、後に連れて行かれるのが「航空局警備課」です。
ここで壊した施設の補償に関して色々聞かれますぅ…(-_-;)

消防の警察支援  投稿者: y,k  投稿日:24 Aug 2000 15:49:06 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

私の家に有る歴史全集の第一次羽田闘争の写真の中に空港用化学消防車がデモ隊に
ホースで放水している写真が掲載されていました。放水車がいない場合の暴動の場
合、消防車両が警察支援にまわることも可能なんでしょうか?

赤レンズ  投稿者: 高速  投稿日:23 Aug 2000 20:38:22 Host:s2.sci.kagoshima-u.ac.jp

 

クラウンの純正フロントグリルに赤レンズは大変見にくいのであります!
”光”が必要でした;;;(笑)

礼!  投稿者: 佐竹  投稿日:23 Aug 2000 11:51:13 Host:p21-dn01hazama.miyagi.ocn.ne.jp

 

>MIKIさん
僕が質問したかったのはそう言う事です。ありがとうございます。
でもそうすると本当に珍しいですね。覆面なのに赤ではすぐバレそう・・・

答え!  投稿者: MIKI  投稿日:22 Aug 2000 23:17:21 Host:proxy5.wbs.ne.jp

 


佐竹さん
>ずっーと聞きたい事あったんですけど、ここのHPの「ソアラ特集」
>のソアラの覆面(旧型)の前面警光灯のレンズが最初から赤いきが
>するんですけど、あのレンズは最初から赤ですか?

う〜んと、質問が良くわからんのですが、「レンズがクリア(透明)
じゃなくて赤色か?」と言うことかな?
そうであれば、答えはYES!見ての通り赤です。
丸型の赤レンズは覆面としては珍しいかも。
角型の赤レンズは”オートカバー”やリアフォグみたいのがありますね。


質問!  投稿者: 佐竹  投稿日:21 Aug 2000 15:45:09 Host:p05-dn03hazama.miyagi.ocn.ne.jp

 

>MIKIさん
ずっーと聞きたい事あったんですけど、ここのHPの「ソアラ特集」のソアラの覆面(旧型)の前面警光灯のレンズが最初から赤いきがするんですけど、あのレンズは最初から赤ですか?

初めて覆面スカイライン見た!  投稿者: ギガマックス  投稿日:20 Aug 2000 20:10:57 Host:ngok4DS07.nig.mesh.ad.jp

 

こんばんは〜
この前は検務○課さんありがとーございました〜
そっかーいろんな金具あるんかー・・・でも手に入らないだろうなー
そうそう先日北陸道で覆面スカイラインを初めてみました
なんか昼間っからヘッドランプつけた黒いスカイラインがいるな〜
って思ってふと追い越していくのを横目で見ると・・・あっ!!
88ナンバーで青い制服着た男性が乗ってました(笑)
でも普通の車が制限速度100キロのところなので120キロ
ぐらいで追い越してもなんもお咎めはないんですね
ずっと追尾しましたが誰もかっとばさずインターと降りてしまいました
でも良いのも?見たのでなんか今日はいい気分でした(笑)



あってもいいと思います。  投稿者: y、k  投稿日:20 Aug 2000 15:43:59 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

去年、再放送された刑事ドラマ「西部警察」のマシンの中で実際にあってもいいの
をピックアップしました。マシンXー発信ペイント銃、サーチライト、スチールカ
メラを装備。サファリー放水銃、散水銃、各2門、指令車としての機能もあり。
RSー2ー無線傍受アンテナを装備。ちょっと無理があるマシンもいます。
RSー1ースピードは有るが、機関銃を装備している。スーパーZー催涙銃、煙幕
噴射装置を装備しているが、ガルウイング式ウィンドウのため、目立ちやすい。

プリウス続報?  投稿者: MIKI  投稿日:19 Aug 2000 07:54:23 Host:proxy5.wbs.ne.jp

 

兵庫県が県費で白黒を4台買ったらしい。
交番のミニパトとして使うみたい。
今後も増やす予定だって。

この導入で評価が良かったら、国にも導入を
はたらきかけるみたいです。

TAアンテナについて  投稿者: 特殊部隊  投稿日:16 Aug 2000 12:03:15 Host:sakai-ppp-210-172-177-119.interq.or.jp
URL :http://rat@osaka.interq.or.jp

 

今あらゆる情報を収集して、TAアンテナを製作しようとしています。製作は可能と思われますが、まだまだ情報量が少ないのと金がかかるということです。近畿ではTAが徐々に増えていってるように思えますが、関東のほうでは使うのをためらっているようですね。どうも通話が途中で途切れるようです。約500本ほど生産したのがもうすでにストップかけられているそうです。ということは廃棄処分になるか、別ルートで出回る可能性があるということでしょうか。ご存知の方は一報ください。○阪や○良でよく見かけますし、○良は一般に売られているダイバーシティアンテナとは程遠い形をしていてすぐわかります。増えているということはそれなりの設備を作っていっているということでしょうか。(中継地点を増やす等)詳しいことをご存知の方は一報ください。では。

警察放水車の水槽容量は?  投稿者: y、k  投稿日:15 Aug 2000 17:25:36 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

機動隊の放水車の水槽の容量はどのくらいでしょうか?消防自動車に似た放水車も
いるし。遊撃放水車は水槽は装備していないそうですが。(ちなみにドラマ「西部警
察」の特車サファリの水槽容量は6トン。)

34について  投稿者: みっちい  投稿日:13 Aug 2000 17:05:47 Host:m1.sci.kagoshima-u.ac.jp

 

1つ質問なんですが……………
国費導入タイプ34の前面警光灯に装備されている”金網”は通常時に着脱可能なんでしょうか?
もしくは”金網”を外した34を御覧になられた方はいらっしゃいますか?

といいますのも当地34は改造??(笑)しまくっているような………

そんな・・・  投稿者: 佐竹  投稿日:13 Aug 2000 15:07:59 Host:web.siip.city.sendai.jp

 

こんにちは、七夕暴走をついに載せたんですね。
同じ県内なら行けばよかった・・・・・・

>エボ号さん
情報ありがとうございます。この間見たい番組が見れなかったので、ショックで立ち直れないんです。ここで、情報いただくとありがたいです。 では!

番組案内  投稿者: エボ号  投稿日:13 Aug 2000 14:18:57 Host:pee7650.osaknt01.ap.so-net.ne.jp

 

 各局におかれましては、残暑の中、お忙しく活躍されていると思います。

 さて御存知の方も多いと思いますが、8月14日(月)スーパーTVにて警察関連番組
が予定されています。「実録!大阪府警24時間ひき逃げ特捜最前線」です。
お見逃しの無い様、チェックして下さい。

 さて放水車ですが、マル走相手ならこの装備くらいの攻撃は許されるのでは
ないでしょうか?花火を群衆に向かって打ち上げる大馬鹿者もいますし、花火が
顔に当たる何の罪のない女の子もいますし。夜な夜な走るマル走に対しても
国道などの幹線道路で放水車攻撃をすれば、大集団の暴走も減るでしょう。

 傍若無人に立ち回るモノに対しては、ある程度の実力行使も問題ないと思い
ます。迷惑かかっている人間の方が、遙かに遙かに多いわけですから。

もちろん放水は・・・  投稿者: RJOO  投稿日:13 Aug 2000 02:39:55 Host:PPP71.sendai-ap2.dti.ne.jp

 

もちろん、放水はしませんでしたよ(^^;。
ですが、中にはバイクに乗りながら打ち上げ花火を打ってる馬鹿もいましたので・・・。

阪神・淡路大震災でも…  投稿者: 検務○課  投稿日:12 Aug 2000 18:16:23 Host:40EC7520.ipt.aol.com

 

自衛隊法に定める「災害派遣時等の権限」により、
“避難等の措置”“立入(危険個所への制限)”は警察官職務執行法が準用され、
防衛庁長官の指定する者たる自衛官が、
現場において警察官不在の場所にてその執行を行っています。

海上保安庁法もこれまた同じ…

Re:機関銃を装備可能という話を聞いたんですが。  投稿者: 検務○課    投稿日:12 Aug 2000 18:08:52 Host:40EC7520.ipt.aol.com

 

う〜ん、機銃設置の可否は存じませんが、
万一止む得ずに機銃を架装した警察車両を使用するとなると、
それは紛れもなく“自衛隊”でしょう。

理由は…
日本国内にて“有事立法”が発令された場合による場合と
“治安出動”が命令された場合に限りますが・・・。

日本国にて有事(国際紛争に起因する戦争・紛争)の際の国内の混乱や、
国内での騒乱・犯罪・暴動等に起因する国民の混乱を鎮める為に、
自衛隊法に基づいて内閣総理大臣は『治安出動』を命令する権限を有します。

『治安出動』が内閣総理大臣によって発令されると、
“警察官職務執行法”が自衛隊員に適用されます。
職務執行法で「公安委員会」とある条文は、
治安出動発令に伴い『長官の指定する者』に置き換えられる次第です。

つまり自衛隊員が「警察官の職務」をそのまま執行できる訳です。
警察官職務執行法の規定にある「武器の使用」は、
刑法に定める場合を除き(正当防衛・緊急避難)、
当該部隊指揮官の命令により武器の使用が認められます。

この部分でどういう武器を使用するか?でしょうね。
自衛隊に詳しい方ならお分かりでしょう…
警察の装備と自衛隊の装備の大きな違いを、
更にその武器を使用する目的も全然根本が違いますから…。

そういう理由で「機銃を架装出来る」となると、
そういう「治安出動」も想定して警察車両の仕様があるかもしれませんね…(^_^;)

ごもっとも。  投稿者: y,k  投稿日:12 Aug 2000 16:40:40 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

言われてみればそうですよね。警察系のドキュメンタリーでは前まで放水車を装備
した機動隊と暴走族が首都高の料金所で闘うとこが放送されてました。(最近無し)
ところで日本の警察装甲車は放水銃1門しか装備してませんよね。海外なら2門
放水銃を装備したのや、催涙銃を装備したのがいるんですが。そーいえば、なんで
も日本の警察装甲車はなんと、機関銃を装備可能という話を聞いたんですが。

Re:やりすぎじゃ・・・  投稿者: 検務○課    投稿日:12 Aug 2000 14:14:49 Host:40EC721D.ipt.aol.com

 

ないです。
初日の出暴走などTVでご覧になっていると考えさせられませんか?
暴走族の若い衆の「限界を知らないやんちゃぶり」・・・

ギャラリーも面白がって見学しているんでしょうが、
あの中に突っ込んだらどうします?
歯止めが効かない場合は「行動を制限する警備の手法」も必要なのです。
放水車は対象の動きを止める・鈍らせる制圧手法ですからね…(^_^;)

警備・警戒の部分的なものを見ずに、全体で考えてみましょう。

ハードトップ  投稿者: 検務○課  投稿日:12 Aug 2000 14:09:16 Host:40EC721D.ipt.aol.com

 

そりゃ作ったメーカーも色んな車種に対応出来るように工夫し金具販売します…
商売商売・・・(-_-;)

やりすぎじゃ・・・・  投稿者: y、k  投稿日:12 Aug 2000 12:05:27 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

こんにちは。y、kです。随分前にも書き込もうとしたんですが、だめだったんで
す。まえのはテストです。しかし暴走族相手に放水車を出すとは少しやりすぎな気
がします。暴走族相手に機動隊が放水や催涙ガスを浴びせた話は一度も聞いたこと
がないす。(西部警察の大門軍団ならやってもおかしくありませんが。)

(無題)  投稿者: y、k  投稿日:12 Aug 2000 11:58:46 Host:81tt26.omn.ne.jp

 

こんにちは。

なんでだろう・・・  投稿者: ギガマックス  投稿日:10 Aug 2000 22:49:31 Host:ngok4DS23.nig.mesh.ad.jp

 

ものすごく久しぶりにカキコさせていただきます〜
パトカー図鑑でローレルのPCが出ていましたが
ローレルってハードトップですよね!?
なんでサッシュミラーつけられるのかな???
たしかドア枠あるセダンしかつけられないと
思っていましたが・・・なんでだろう・・・・

現行スカイラインについて  投稿者: 特殊部隊  投稿日:10 Aug 2000 22:00:05 Host:sakai-ppp-210-172-177-123.interq.or.jp

 

○良県内の交機車両で現行のスカイラインについて報告します。確認できている分ではアンテナはすべてTA型(アンテン製)でやや寝かされた状態で伸ばされている。御用となった時は「パトカーに続け」の表示が出るようになっています。色はガンメタ。皆さん気をつけて、安全運転で行きましょう。

マークUにサッシュミラー  投稿者: バンバン  投稿日: 9 Aug 2000 22:04:10 Host:PPP168.tokyo-ap5.dti.ne.jp

 

こんばんは。いつも楽しく見ています。
いきなり質問なのですが、現行マークUにサッシュミラーは
装着できるのでしょうか?
識者の皆様、教えて下さい。

新参者です。よろしく。  投稿者: Mr.cedric  投稿日: 8 Aug 2000 20:36:42 Host:jnCliC-138-86.ppp.justnet.ne.jp

 

 はじめましてみなさんこんにちわ。このたびパソコンを買いました。いつもはインターネットカフェで楽しんでいましたが今回が初メールです。
 さて、私は、趣味を兼ねて自動車の架装をしている者ですが私のピットには新品の日産純正ダブルミラー(灰色)やカーメイト製のサッシュミラーがごろごろしています。これらの部品を欲しい方がいらっしゃるそうですけど本当でしょうか?ちなみに私はG-50にちゃっかり装着しています。
 どんなものでしょう?皆さんのご意見を聞きたいです。
 メールはこちら  g50-88-q45@ma4.justnet.ne.jp

クウガ  投稿者: 佐竹  投稿日: 7 Aug 2000 15:08:22 Host:p19-dn02hazama.miyagi.ocn.ne.jp

 

こんにちは。佐竹です。
昨日のクウガ見た方いらっしゃいますか?
反転灯のセドリックが緊走する時に、赤色灯が屋根から出る瞬間が映ってましたね。いやー。感動です。

ターボ  投稿者: 高速鹿  投稿日: 7 Aug 2000 15:05:46 Host:s2.sci.kagoshima-u.ac.jp

 

>間さん

ターボは車に乗るようになれば間さんの”心”に自然装備されます。

Re  投稿者: otaku+one  投稿日: 7 Aug 2000 06:43:22 Host:pl056.nas112.wakayama.nttpc.ne.jp

 

>質問:いくらか前のスーパーテレビでの警察モノのテレビで機捜のひとが
ブルバードなのに「ターボ全開!!」と言ってましたが付いてるんですか?

テレビに映ってるからというのもありますが、単なる「おちゃめ」です。
スポーツ部員なんかが気合い一発入れる時の掛け声と同じようなもんです。

真に受けてはいけません。

暑いですねー  投稿者: 特殊部隊  投稿日: 7 Aug 2000 00:13:50 Host:sakai-ppp-210-172-177-139.interq.or.jp

 

この前、兵庫の交機のセドが事故を起こしていましたが、あんなどんくさいことをするんですね。我々の周辺では○安の方々が動いている雰囲気がするのですが気のせいでしょうか(ブルの特別仕様車に2名乗車)。それと我々の周辺のブルはターボはついていません(ハイパワーCVT)。演出でもしているのでしょう。

アメリカのパトファン  投稿者:  投稿日: 6 Aug 2000 14:23:00 Host:proxy1.urawa1.kt.home.ne.jp

 

ヤフーの米国板で調べました。
調べ方はsheriffとかpolice、depertmentとか並べてみました。
アメリカ板AREA88っすね(^_^;)
http://www.mypage.bluewin.ch/ecussons/8Vhcanglais.html
世界のパトカーを見れます。
http://www.best.com/~gdavis/highway-patrol/fans.shtml
古いパトがあります。
http://www.photovault.com/Link/People/Police/PRLVolume02.html
小さい写真ですがパトや白バイがあります。
またあったら調べてみますね。

COPSをみて「毎週アメパトが見れるぅ〜」って感じっす。
時々緊走しているパトの中からの映像が燃えます!(笑)

質問:いくらか前のスーパーテレビでの警察モノのテレビで機捜のひとが
ブルバードなのに「ターボ全開!!」と言ってましたが付いてるんですか?



ご挨拶代わりに  投稿者: 金沢南73  投稿日: 6 Aug 2000 00:23:06 Host:d3298-213.et.tiki.ne.jp

 

時々見に来ている新潟人です。
さて、先日長岡駅駐車場から出てスロープをおりたところ、
脇の業務車駐車場に紺の初代レガシィが。それもナンバーが
8ナン。TLアンテナはついてませんでしたが
どうやら鉄警隊長岡分駐隊の捜査用車らしいです。

 
個性派ぞろい  投稿者: 特殊部隊  投稿日: 2 Aug 2000 20:23:22 Host:sakai-ppp-210-172-177-117.interq.or.jp
URL :http://rat@osaka.interq.or.jp

 

他の方に比べるとしょうもない情報ばかりですが報告します。○良県内にて、また旧型ローレル発見。こんどのはアンテナが針金の長いヤツ(表現方法がわからない)。運転席側のドアに無線機をぶら下げてはりました。FXさんの言ってるやつと同じだと思います。ただナンバーは確認できませんでした。それともう一台、一つ前のシルバーのクレスタでトランクの中央部からアンテナが出ているやつ(アンテナの途中は2ヶ所がやや長いふくらみがある(表現方法が難しい)が桜井方面から○原署に出入りしているのを確認。ご存知の方は一報ください。

後ろに  投稿者: 佐竹  投稿日: 2 Aug 2000 12:18:02 Host:web.siip.city.sendai.jp

 

>ソアラさん
ありがとうございます。そうだったんですか。
でも僕実は高速隊のRX−7に乗った事あるんです。おまけに写真も・・・
あれ?写真撮ったっけ????
ま〜その時は展示していたので、僕以外にも子供達がいましたから。
でも、石巻河南分駐にはクラウンしかないと言われました。
奥に車庫があり、閉まってたので「ない」とも言い切れませんが・・・

そういえば、先日、一関に行く途中、後ろからブルーバードがきました。
親に「ああ言うのが捜査用車に多いんだよ」と教えたら・・・・・・・
前で交通事故があり、カルタスの白黒がいましたが、後ろのブーバーバードがウインカーあげ、停止しました・・・・・・・・・・・
そう、後ろのブルは覆面でした。

(無題)  投稿者: ソアラ  投稿日: 1 Aug 2000 17:41:15 Host:edu06.cc.niit.ac.jp

 

佐竹さん、はじめまして。ソアラと申します。交機石巻河南分駐には、Y31セド後期型のグレーが配備されていましたが****。本隊のJZS155クラウンが移動になりましたか。(M県警の場合写真を撮影するのは、基本的にだめな場合がほとんどです。特に覆面PCの場合は、ことさらです。高速隊のFD3Sの場合でも撮影禁止ですから。)この他には、仙台東分駐があり南部道路や、東部道路を主に管轄しています。お暇なら見に行かれては、と思います。

(無題)  投稿者: ソアラ  投稿日: 1 Aug 2000 17:40:23 Host:edu06.cc.niit.ac.jp

 

佐竹さん、はじめまして。ソアラと申します。交機石巻河南分駐には、Y31セド後期型のグレーが配備されていましたが****。本隊のJZS155クラウンが移動になりましたか。(M県警の場合写真を撮影するのは、基本的にだめな場合がほとんどです。特に覆面PCの場合は、ことさらです。高速隊のFD3Sの場合でも撮影禁止ですから。)この他には、仙台東分駐があり南部道路や、東部道路を主に管轄しています。お暇なら見に行かれては、と思います。

もどる