
5月26日(土)。
今年は、いつもと少し勝手が違う軽井沢!
もう、一人身じゃないんだわぁ?!
そう考えると不思議な気分だなぁ〜・・・。
でもすでに心はウキウキ♪で、夫の元へ向かってるんだなぁ〜これが!
軽井沢の為に広島からやってくる夫を迎えに、10時頃に新横浜に行く。
すぐに出発のつもりが得意の脱線コースに突入。
まずは、近くのカメラ屋さんにフィルムを買いに行く。
行ったら当然、カメラ見てぇ〜、目に止まる物を見てぇ〜、どんどん脱線していくぅ〜!
このままでは、いかん!
とりあえず、フィルムを買ってスタ子に乗込む。
夫「お腹すいたねぇ〜?!」
妻「じゃあ、食べて行こうか?」
夫「そうしよっかぁ!」
と、宮前平の"ニュー宮前"に、タマゴチャーハンを食べに行くことにしてしまった。
そんな調子で、スーパーに買い物に行ったりしても、のんびりペースで閉店までいてしまう二人。
こんなんでいいのかぁ?
ふつーは、どっちかが止めるだろーがぁ!!!
で、私の実家に寄ったりして、なんだかんだと出発したのが12時?!
「にゃはははは! まっ、いいか?」
これが、2人のいつものパターンであった。
しかしおかげで、環8が空いてる空いてる、楽勝で関越に乗れました。
早く行って渋滞にはまるよか、この時間からの出発の方がいいのかもね?
でも、途中で久保ッチに怒られたりもしたなぁ〜・・・。
としちゃんからの電話に気が付かず、こちらからかけてみると「横川S,A」にいるとの事だったので、更に寄り道をしてしまう二人。
なにやら、デモカーを積んできたトラックの調子が悪いとかで修理中でした。
ここで、としちゃん奥様と初対面!
大きなワンコと、戯れておられました。
しばし、お話をして写真を撮ったりして先に出発することに。
「じゃあ、としちゃん後でねぇ〜♪」
としちゃんと言えば、ノガミプロジェクト!
スタ子の足回り交換で、すっかりお世話になっちゃってます。
その後、スタ子の調子はいいですよぉ!
今回は、一般道路+高速くらいしか走ってないけどね。
碓氷峠が空いてれば、往復してみたりもしたんだろーけどぉ・・・。
ちょっと走って、つかえてしまうとねぇ〜?!
でも、安定感は数段に違う! どっしりとしていて、走りにゆとりも出ますね。
何より限界が高くなってるから、いつものように踏んでも怖くないもんね。
もうちょっと、行ってみよーか?!っちゅー気にさせてくれる足回りです。
こうも変化するものかと、楽しませていただいてます!
なかなかお気に入りなのでこれからもメンテ宜しくね、としちゃん!
今年の軽井沢は、横川の「碓氷峠鉄道文化むら」(http://www.usuitouge.com/)に行く予定もあったので、かなりウキウキだったんだけどぉ・・・途中の寄道の多さのせいで、着いたら終わってた!
えーん、ショックゥ〜!!!
来年は、絶対に行くぞぉ〜!と、心に決めたのであった。
とりあえずは、無事に軽井沢に到着して皆と合流できました。
到着したのはいいけれど、ここからが大変でしたねぇ〜。
今年は美味しいビールを飲むとかで、久保ッチが用意してくれたビールサーバーをコテージに持ち込むらしく、そのビール樽を運ぶことに!
お、重い!
近道と横着して、カートには乗らずに持って行くことになったから大変!
久保+夫・よーこちゃん+私で、樽を持ってコテージまで運びました。
私は飲まないのにぃ〜!
くそ重い!
美味しく飲んだ皆さん、こんな苦労があったんですよ!
感謝なさい!!!
ねっ、よーこちゃん?!
バタバタと、今度はフロントに預けてあった荷物を取りに行くことになり、ひぐ&拓とも合流。
そのときによーこちゃんからお手伝いのご褒美として、明日のペダルカーレースの景品のお菓子セットもらっちゃった♪♪♪
そして、そのままパーティー組は前夜祭会場へ慌しく出て行きました。
残ったメンツで、まったりのんびりしていると・・・。
何やら、美恵ちゃん&まぁちゃんが?!
「原ッチ、おめでとぉ〜!」「ひさちゃん、おめでとう!」
の言葉と共に、花束と"結婚おめでとう"ケーキを持って登場!!!
ま、まじぃ?!
うっ、ちとやばぁ〜・・・ここで、ぐっとこらえて「ありがとう!」の、すぐ後に・・・。
よーこちゃんが、来る途中で買ってくれたリンゴのキーホルダーを
「すーさんとずっと一緒にいられるように!」
の言葉と一緒に渡してくれました。
あっかぁ〜ん!
えーん!ありがとう!!!
なんか、ちょー感動!
後から後から、溢れてくる涙を止めることはできんかった。
結婚したとは言え、すぐに別居中な私と夫。
いろいろ辛い事もありますよぉ。
そんな思いや今までのいろんな出来事が、走馬灯のように頭に浮かんできました。
美恵ちゃんには、珍しいものを見せてもらった言われるしぃ・・・。
いやぁ〜、お恥ずかしいもの・・・お見苦しいものを見せてしまいました。
はずかしぃ〜!!!
掲示板にも、しばらくその話題が出てたしねぇ。
皆さん、もう忘れましょうね!
にゃはっ。
でも、本当に嬉しかったよぉ!
わざわざ軽井沢まで2人して、しかも日帰りで行った甲斐がありました。
何よりも皆の笑顔に会えたこと、大切な仲間に祝福されたことが何よりの贈り物でした。
"ロードスター"に出会えて、オーナーになって、皆に知り合えて良かったなぁ〜って改めて実感出来た軽井沢となりました。
皆さん、本当にありがとうございます!
これから先も楽しく仲良く、本当の意味で友達で仲間でいられたら素敵ですね?!
まだまだ、走りますよぉ〜! 仲間も増えますよぉ〜!
来年、再来年、5年後、10年後、どんな出会いがあるんでしょうね?
まだまだ未熟な私達ですが、これからもどーぞ仲良くしてやってくださいね。
よろしこっ!
↑
(何十年先、時代の分かる言葉になるかしら?)
感動しているのもつかの間、パーティーが終わってコテージは何やら人がどんどこやって来るではないですか?!
明日、撮れないのでコテージでいる人だけの記念撮影。
何枚か取ってから、おじーちゃん・ごーちゃんとゲームをしているとぉ・・・。
中には、誰?って人から、お馴染みの顔まで、何人来る訳ぇ〜?状態!でコテージが人だらけに!!!
アールバンレッズの貴ちゃん達が戻って来た頃に、タイムアップ!
お迎えのカートが来ちゃいました。
お名残惜しいけどここで私達は退場です(この後、コテージ内はすごいことになって、まぁちゃん達は早々に避難したとか?! もしかして早めに引上げて正解?)。
皆さん、どうもありがとうございました!
また、来年会いましょう!
帰りも慌しくカートに乗り込み、先程の余韻に包まれて幸せムードなカートに揺られて夫とスタ子の待つ駐車場へ向かいました。
駐車場でも、夫が写真撮影!
スタ子をバックに、パチリッ!
真っ暗だから出来上がりは、どうなるやら?
帰りも私の運転で、眠い夫とひたすら会話を弾ませて家路へと向かいました。
12時頃、川崎に到着。
414kmの旅でした。
スタ子、お疲れさまでした。
リンゴがいなくて、ちと寂しそうだったけど無事に帰って来ました。
また、いつか二台で軽井沢入りしたいものですね?!
夫の会社で、広島から四国の高松に転勤の話も出ているようですが・・・。
また、ツーリングもしたいですね?
遠く離れても、集まれば何の距離も感じさせない仲間っていいものですね?!
「ロードスター」って車をきっかけに集まった仲間だけど、それ以外でも付き合える仲間です。
時には憎たらしい時もあるけど、それはまぁお互いさまってことで?
今度は、広島ツーリング主催したら皆来るぅ?
マツダの工場も見学コースに入れてあげましょう。
その頃には、「原組・広島支部」も出来てるかもね? にゃははは!
中国・四国・・・スタ子とリンゴで、どんどん制覇していきますよぉ〜!
日本制覇するぞぉ〜?!
まだ、まだ、これからです。
もっと、もっと、楽しみましょう!!!
次の出会いを楽しみに、頑張ってみるよ!
ねぇ〜、夫?

ひさちゃんのほーむぺーじにもどる