2000年軽井沢ミーティング(4)



8日(日)

を開けたら、心配されていた雨もなく晴天!!皆は「絶対、雨だ」って決め付けて4時まで飲んでいたらしく、起きてこない。
ミーティング当日は、絶対晴れるんだってば!!ねっ!!
一番寝起きが最悪だったのは、大家さん!!開口一番「うぇ、気持ち悪い」だもんねぇ。何を言っても「あぁっ??」だもん。ガラ悪いったらありゃしないっ!!っとにぃ〜!!

を取り直して、朝食を済ませて会場へ…。



う、いっぱい来てるんだぁ??皆、早いなぁ!!誘導係りの、渡部君に「遅いよぉ」と一言もらい駐車スペースへ。



は、坂井整備士による、 をしてもらいました(さんきゅーね!!)。

の後は、会場内をフラフラしたり三重県チームの岩佐君&中瀬古さんとお話したりランチ食べたりで、あっと言う間に閉会式。結局、今年も会場にいただけって感じ。

恵ちゃんいわく、「軽井沢ミーティングって旅行会社のツアーみたい」だって!! 事務局という旅行代理店があって、宿泊先を申込んで、後はフリーみたいなね!!確かに!!



ベント事とか参加すると、いろんな意見が出ますよね?!例えば、パーティーにしても内輪で盛り上がってしまって、初めて来た人とかが馴染めなかったりね(だから、今回のパーティーも着席にしたらしいよ)。でも、それって私達も最初はそうだったじゃない??子供じゃないんだから、自分からアクション起して楽しまなくちゃね?!誰かが、何かを与えてくれるってのを待ってるようじゃ考え甘いよね!!誰かに、一声かければ“ロードスター”って合言葉だけで、もう内輪なんじゃない??ねっ?!



り際にモタモタしてたら、石沢さんが青森まで帰るとの事。毎年恒例の記念撮影で、一緒に写真を撮りたかったのに…。ちょっと間に合わなくて、ざんねん。青森まで、私も一緒に帰りたかった!!でもそれは、夏休みまで“おあずけ”だね。また、近々、お会いしましょう!!気をつけて!!そのまま、石沢さんは会場を後にしました。


:石沢さんコメント:

初めての軽井沢M参加。今回はおまけに原さんにも会える〜のだ。
原さんは東北(特に青森)を愛してくれているようなので、連絡を取らせていただいてます。彼女の写真をRCOJの会報とホリディオートで見ていただけで、もちろん会ったことがないので〜す。

ミーティング会場で、藤原拓さんが紹介してくれました、
「原さんです」
「はじめまして..」(写真よりもかわいいな〜 想像していたよりもシャイな感じだ)
他の友達と話していたこともあって、夜のパーティーでゆっくりお話しようとその場はそれだけで終えました。

パーティー会場では、主催者の計らいではじめての人達と一緒のテーブル、それぞれの人達とお話しをしているのが精一杯であっという間に終わってしまった。
バンガローへと思ったがこれまた友人のクラブのペンションへ連れて行かれてしまった。

明けて、本ミーティングの日、誰が何処にいるのかわからないくらいで藤原さんとは携帯で3回話したが、姿を見てないくらい大規模なのだ。
やっと、後片付けの時に待っている友人もあり、最後の挨拶をして別れた...。
結局原さんとは、出会いの挨拶と別れの挨拶だけで、終わった。
う〜ん こんどゆっくり、お話をせねば...。

                青りんご





前のページ 次のページ





ひさちゃんのほーむぺーじにもどる