2000年軽井沢ミーティング(2)



月27日(土)
AM5:30起床。AM6:00出発。いつもオープンなのに今回は、幌を閉めてのスタートです。えっ?なぜかって??うふふふ、それはねぇ…。 なんと、最近スタ子にオニューの幌を付けたのです!!10リミ幌(熱線なし)!! なので、スタ子は益々、ブルーな子になってしまったのでした。
環8で、ちょっと渋滞して一台のロードスターと練馬付近で合流。結構、おじさんで軽井沢参加組みだろうなぁ〜って思いました。



越道は空いてて、待ち合わせの1時間前に横川に到着しちゃいました。眠くなったのでウトウトしていると…久保ッチ達から電話が…なんでも、遅く到着するとか?!そのうち、美恵ちゃんと樋口君トコも早めに到着したと連絡が入ったので、私も駐車場に行く事にしました。



んと、会場の入口では拓ちゃんが誘導しているではないですか?!青森から出てきて早速、ご苦労さまですって感じです。 えらい!!

ちゃん&石沢さんに、ちょこっとご挨拶をしていると、コッシー&雅絵チームからいつものごとく遅刻との連絡。
「そんじゃあ、出発しちゃいますか??」
って事で、温泉目指して走り出す。みっちゃん・樋口君・スタ子の順番でスタートしたのはいいが、ペースが速い速い!!道が悪い上に、飛ばしすぎ??いくら空いてるからとはいえ、危ないぞ!!スタ子は、悲鳴を上げながら走っていました。

っちゃんいわく「だって、後ろから樋口君が煽るんだもん」、樋口君いわく「飯島さんが飛ばすから着いて行かなきゃいけないと思って…」との事。どうだかぁ〜?!

津の“ちちや”で、お饅頭のお土産を買って万座温泉に向かいました。これがまた、速い!!もう、危ないぞーーーーーーーーーだ!!

座プリンスに到着して、お昼だてら中華を食べました。コッシー達は、まだまだ来そうにないので、先に温泉へ…のぼせながら待っていると、やっとコッシー達が到着。なにやら来る途中、かなり危ない目にあったらしい。まあちゃんは、いつまでも脅えていました。皆さん、安全運転しましょうネ!!



、しかぁ〜しぃ〜っ!!帰りは、コッシー・みっちゃん・樋口君・スタ子の順番でしたが…。

れまた、飛ばす飛ばす!!もうっ!!途中、携帯にいろんな人からかかってくるので余計に危ないっつーの!!あれれ??私が、危ないのかぁ??へへへ…。

ッシーいわく「飯島さんが、煽るんだもん」、みっちゃんいわく「コッシー速いんだもん」って、うそつけよなぁー、楽しかったくせにぃ〜!!ったくぅ〜。

んな感じで、買出ししてコテージへ。なんか、プリンスの入口が変わったよねぇ?!三回も迷ったのだぁ〜。



こで、南房総の貴ちゃん登場!!パーティーが始まる前のちょこっとだけど、“はじめましてビンゴ”…じゃなくて、“はじめまして挨拶”をしました。結構、良くしゃべる人なのね?!なんでも、明日は学校みたいで夜には帰るらしい。パーティーが終わったら“原組コテージ”に、ちょっと寄るとの事でした。



のまま私は、“内輪宴会場”に帰りました。
う〜ん、まったりのんびりしててGoodだわぁ〜。
来年もパーティーが、着席なら“内輪宴会”でいこうって皆で話してました。それくらい、いい感じでした…パーティーが終わって襲撃軍団の波が押寄せるまでは…。



前のページ 次のページ





ひさちゃんのほーむぺーじにもどる