ひ ろ さ ん


本人
氏名     安永 篤史(ヤスナガ アツシ)
年齢     1973(S48)/4/4製造、28歳
性別     男
所属クラブ  Club PTB(ここではHN:あ〜るエスと名乗ってます)
車歴
	・スバル REX(軽)
		親のお古。CDウォークマンを助手席下から伸ばしたアームに乗せていたのが当時の自慢!。

	・ホンダ インテグラXsi(VTEC)
		この頃から本格的に長距離ドライブに目覚める。九州〜青森をこの時制覇!
		普段からVTECの咆哮を聞きながら走る、やんちゃ坊主一歩手前。
		ただし基本的にはドノーマル。改造する泥沼世界には足を入れていない。
		速い・カッコイイ・荷物がよく入り便利の3段活用?で重宝するも
		ロドスタの魅力に取り憑かれ?て勇退を決意。

	・ユーノス ロードスター RS-Ltd
		以前から2シーター&オープンカーに憧れながらも決心がつかなかったがついに暴走!見に
		行っただけなのにその場で決めてしまう。
		中古で購入時点ですでに前オーナーがあちこち改造していたのでそれで満足、3年間小変更に
		留めながら乗る。
		が、突然ジムカーナが無性にやりたくなりClubPTBに入会、改造は最低限に押さえ
		『腕で勝負』とバカな事をほざきながら現在に至る。

	・フォルクスワーゲン ゴルフVVR-6
		ロードスターには満足しながらもやはり4人は乗れる車が欲しくなりクルマを見に行った翌日の即決契約。
		購入の理由はグレードの低いGTiよりも30万近く安かったから。
		現在2台所有の独身貴族まっしぐらな生活を送る。2台所有となった時点で走行距離が分散
		されるはずなのだが2台とも以前と同じようなペースで距離を重ねる不思議な現象を体験中。
		左ハンドルの為時々ワイパーとウィンカーを間違えるお茶目?な特技を習得。

その他
	・MTB(シュウィーン)
		バイクは持っていないがどうしても2輪が欲しくなり購入。
		旅行、自転車ツーリングなどで意外と重宝。影の人気者。
		ロドスタには入らない(助手席はずせば可能か?)がゴルフに入れての旅行が最近お気に入り。



車
名前	名前無し(現在検討中)
車種	ユーノスロードスター RS-Ltd
年式	平成6年式
改造個所
吸気系	ARC製インテークチャンバー
	ARC製エアーフィルター

排気系	マツダスピード製エキマニ(前オーナー交換済)
	マツダスピード製マフラー(前オーナー交換済)

足回り	HKS製ダウンサス(スプリングのみ、アブソーバーはノーマルビルシュタイン)

外装	ナンバー移動
	砲弾タイプドアミラー

内装	ドアノブを鞄のグリップに変更
	エアコン噴き出し口リング
	AWD製メーターパネル

その他	クイックシフトノブ
	ワイパーコントローラー
	強制ファン起動スイッチ
	3回目の車検でタイミングベルト交換
	ブレーキパッド純正品に交換
	エアーボード自作
	ヘッドライトをH4式に交換
	トランクランプを取り付け
	アーシングを自作
	ロールバーは嫌なのでサイドシルに発泡ウレタン注入。
	SHOPの人に
	『フロントまで入れるとS2000並の剛性になるよ』
	と悪魔の囁きを聞かされるがグッと我慢。
	現在ブッシュ総交換検討中(H14/4現在)

クルマ等にまつわる歴史
戦歴
	ジムカーナ練習会 2回、タマダにコソッと練習は5回くらい
	ジムカーナPTB杯 2回
事故歴
	購入1週間で道路下5mの田んぼに落ちる。奇跡的にほぼ無傷。がクレーンで吊り上げに5万掛かる。
	オバチャンにカマほられる(他のクルマ含めると5回ほどカマほられてる。ほられやすいのかな?)
	オジチャンに駐車場でサイドをおもいっきり擦られる。
	タイヤの馴らし中に突然グリップを失いスピン。溝にハマルも自力脱出。これも奇跡的にほぼ無傷。
	(アライメントは狂う)
	その他ジムカーナ練習中にパイロンと熱い抱擁が多数。
故障歴
	エアコンがそろそろお不動様か?パワーウインドウもそろそろ終わりそう!?
	それ以外はほぼ皆無。当りの中古車だったようです。
旅歴
	・インテグラ編
		竜飛岬周辺が見たい為だけに青森までドライブ。
		桜島が見たくなり鹿児島までドライブ。
		ラッコが見たくなった為三重県の鳥羽水族館までドライブ・・・etc
	・ロドスタ編
		やまなみハイウェイを走りたくなり大分までドライブ。
		北アルプス登山の為長野までドライブ・・・etc
	・ゴルフ編
		富士登山のため静岡までドライブ。そのまま話の種に東京湾アクアラインを走行・・・etc

一言
	久枝さんとは広島の掲示板でお会いしたのが最初ですね。このHPに参加できてうれしいです。
	全国の良い所教えてもらえればふらぁっと行くかもしれないのでその時はみなさんよろしくです。
	暑い時も寒い時も基本的にはオープン全快のオープンバカです。しかし最近暑いのは辛いなぁ。
	そんなこんなですがよろしくお願いします。









紹介なぺーじにもどる