
「お買い物編」
16日
のぞみ27号東京18:52発 → 広島22:47着。
会社が終わってから、いつもの新幹線に乗り込む。
お腹が空いてるけど、我慢我慢。
もう少しで、一緒に夕食が食べられるしね。
新幹線が広島のホームに到着してドアが開くと、そこには笑顔で迎えてくれるやすのすけがいる。
4時間かけても、嬉しい瞬間ですね。
マンションに着くと、何やら台所で準備が始まる。
なんと! やすのすけが広島焼を練習して待っててくれた。
この前来てから一週間しか時間がなかったのに、フライパンを2つも用意して毎晩練習してくれてたらしい。
びっくり?!
そのうち、いい匂いがして完成!
「おぉ! すごい、上手じゃん?!」
見た目もおいしそうだしぃ・・・。
早速、「いっただっきまぁ〜すぅ!・・・んっ?! 美味しい!」
マジで、美味しい!!!
やすのすけも、満足?!
なんでも、練習中は成功した事がなかったとか・・・・。
初めて成功したらしい?!
すごく嬉しかった!
ありがとう!
メチャ美味しかった。
なんせ、愛情たっぷりだもん。
17日
朝と言うか、昼と言うか・・・・。
とりあえず、コーヒー入れてシナモントーストを作って食べる。
なんか、のんびりペースであっと言う間に時間が過ぎてゆくぅ・・・。
日が暮れる前に、サティに買い物に行くことにしました。
買い物の目的も忘れてる訳じゃないんだけどね。
入り口から目につく物に、立ち止まる2人。
「なんか、すごくない? いろんな物があふれてるぅ〜!」
なんか、おっもしろぉ〜い!
「食料品コーナーは、帰りでいいよね?」
食器やら何やらを、探しながら楽しむ・・・。
そんなことを二人でやってるもんだから、買い物する物も買えないまま閉店の時間が!
やばい! 地下に行かなくちゃー!!!
最後は、走り回ってカゴに食料品を詰め込む!
しかし、1つの品物なのに数種類もあるぅ〜!
どれがいいのか、さっぱり分からん!
「そ、そーだ!」
1つの品物の前に、やすのすけを呼ぶ。
そんで、選んでもらってるうちに私は次なる食材コーナーへ。
さっきの品物が選ばれた頃に、またやすのすけを呼ぶ。
そして、再び選んでもらう・・・べ、便利だわぁ〜(^_^)v
それでも、どーにか買い物終了!
ギリギリセーフ
どうにかなるもんだねぇ〜?!っちゅーか、先に目的のトコに行けって感じですけどねぇ?@( ̄▽ ̄)@
でも、ちょー楽しかった!
また、行きたいなぁ。
今度は、もっと早い時間から行こうね!
夕食は、昨日に引き続き「広島焼き(by:やすのすけ)&もんじゃ焼き(by:ひさのすけ)」
広島焼きは、練習してるからいいけど。
私は、初挑戦なんだぞぉー!
分量とか、どないするねん?
と、本棚を見ると「お好み焼・広島焼き・もんじゃ」の本があるではないですか?
やすのすけは、これを見て研究とかしたのかしら?
私も見てみよう♪
ふむ、ふむ・・・まぁ、どーにかなるでしょう?
鉄板を出してきて、材料を混ぜてぇ〜。
分量通りだと、ちと濃くない?
お水で薄めちゃおうっと!
まだ、濃いぃなぁ〜。
分量通りなのにぃ〜・・・えぇ〜い、もっと薄めちゃえぇい〜!もう、ちょーてきとー!!!
ありゃ?! 今度は、いい感じじゃない?
まぁ、どーにかなるものね? 実験みたいで、面白いわぁ。
それなりに、もんじゃなお味になりました。良かったぁ〜!
とーぜん、やすのすけの広島焼きは完璧だけどね。
18日
今日は、ハンズにお買い物。
本棚・カウンターテーブル・イス・・・。
一気に買ったぁ〜。
しかし、家に届くのはやすのすけが一人の時。
頑張ってねぇ〜ん。
なんか、ずっとお家で食事。
やすのすけは、ひさのすけの料理でよく我慢してるなぁ?!もうしわけない。
でも、2人で料理するって楽しいかも!
もんじゃ、ちょーテキトー!
やすのすけの広島焼はサイコー!
シナモントースト:オムライス
19日
今日の朝食は、しゃけ、ご飯、納豆、のり、キャベツ+ぶた+じゃがいもの味噌汁。
なんか、普通だわぁ。
日本の朝って感じぃ? にゃはははは。
今日は、電話のことでNTTを目指す。
場所を確認しながら、知らない街をテケテケ歩く。
とーぜんのことながら、あっちに寄道こっちに寄道。
やっとのことで、NTTにたどり着く。
ありゃぁ? 何やら様子がおかしい?
NTTがつぶれたぁ? やってないよぉ!
業者さんが、建物から荷物を運び出しているぅ〜。
NTTの人らしき人に聞いてみる。
や「あのぉ、電話の加入なんですけどぉ・・・」
電「それは、今は電話で受け付けてます」
や「はぁ?」
せっかく、ここまで来たのに電話で済ませろってか!
でも、今時はそうなのかしらね?
でも、でも、電話をつないでないから来たのにさぁ。
そーいう場合は、公衆電話から申し込めっちゅー訳ぇ?
なんか、腑に落ちない感じだけど仕方ない。
そそくさと、NTTを後にしました。
その後は、私の大好きなパルコへ(東京にいる時は、行かないくせにね)。
昨日見つけられなかった、パソコンラック&イス(座椅子)をゲット。
いつものように、8Fのカフェ デュ モンドで休憩。
目の前にあるオレンジハウスで、食器を見たりぃ。
荷物があるのでやすのすけに荷物番をしてもらって、本屋さんに走ったりぃ。
なんか、いっぱい買い物したぁ〜!
お、重い・・・。
帰りは、リッチにタクルことにしました。
って言っても、1000円くらいなんだけどね。
はぁ〜・・・ただいまぁ〜・・・。
疲れたけど楽しかった!!
やすのすけと一緒だと何で何でも楽しいの?愛かしら?うふっ♪
お夕食は、カレー(by:やすのすけ):いちごタルト(by:ひさのすけ)
20日
あっと言う間に帰る日。
バタバタと慌しく終わっちゃったね?!
楽しいことは、すぐ終わるからなぁ〜。
とりあえず昨日買ったチャーハン皿&スープ皿を使いたかった私は、チャーハンを作ることにしました。
う〜ん、お皿はかわゆい♪
えっ? お味は・・・やすのすけに聞いてくれぇ〜・・・。
やっぱり帰りは寂しい。
心はそばにいても信じていても、やっぱり不安でいっぱいになる。
私も心が狭いのかなぁ?
やっぱり寂しい、心細い、苦しいねぇ・・・。
リンゴで広島駅まで送ってもらい、ホームでやすのすけがお見送り。
やっぱり別れ際には、泣いてしまうのであった。
またしばらく、お別れだね?
元気でね? ありがとう!
お疲れさまでした。
のぞみ28号広島18:33発 → 新横浜22:11着。

頭文字“S”