“萩日記”




2002年3月21日(木)春分の日。曇り&風のち晴れ。

 その日は朝から風が強く雲行きもどんよりとして今にも雨の降りそうな日でした。 午前中は、大阪に引っ越して来たばかりだったのでダンボールの山の片付け&整理整頓。 お昼には我が家に初めての来客者!
夫ちゃんの両親がビデオを持って遊びに来ました。 けど、せっかく来たのに2時間程度話しをして、家中を撮影してさっさと帰ってしまいました。
その後、夫ちゃんは近所の美容院に行って雛鳥のような頭になって帰って来ました。
そんな日の我が家に、まさか新しい家族が増えるとは夢にも思ってなかったなぁ。



せっかく晴れて来たので大阪の街を探検する事になりました。 地下鉄に乗って御堂筋まで行き、軽く腹ごしらえをして散策・・・・。 ふと、偶然オープンしたばかりのペットショップ(心斎橋WAN)発見!
すかさず二人は中に入る。

いるわいるわ!
店内には所狭しと、仔猫&子犬の数々!!!

「うっわぁ〜、かわゆい!!!」

二階に上がり、にゃんこに見入る二人。
店員のおにいちゃんに抱っこさせてもらっていろいろと説明を受ける。
話しを聞いている時に、ふと夫ちゃんを見ると目がハート!!!
どうやら沢山の子の中から、二匹に絞り込んだ様子。
一匹はスコティッシュ・フォールドで、耳が立ってる三毛柄の控えめな女の子。
一匹はアメショーで、クリーム色?キャラメル色?の男前な甘えんぼ。

猫を飼った事のない夫ちゃんは何やら迷っている様子も・・・。
家族会議をして、どうやら不安も少しはなくなった・・・かな?
けど、もう夫ちゃんの心は決まってるんだよねぇ。
あの顔つきの真剣な事!
夫ちゃんを観察していた方が可笑しいかも?!
真剣に悩んでさぞかしお疲れになった事でしょう?
「本当にいいの?」と何度も夫ちゃん。
「いいの?」って、欲しくて欲しくてしょーもないって顔付きしてますわよ、旦那様!
ローソンのATMを探してお金を下ろして、いざペットショップへ!!!

餌や糞紙やゲージなど、しこたま飼い込んで締めて約20万円也。
にゃんこ自体は、158000円。
それでも、動物をお金出して飼うって事が考えられなかった私には多少の躊躇もあったけどぉ・・・・。
けど、夫ちゃんのあの顔を見たらねぇ?
私も欲しかった訳だし?!
今回は、そーいう出会いだったって事で納得?!



全部荷物を揃えてもらうとかなりの量!
こ、これ全部持って帰るの?
まじで?
けど、ここからタクシーはちと高いしぃ。
なので、地下鉄で頑張って帰りました。
小さな箱の中で、にゃんこはゴトゴトにゃーにゃー。
初めての地下鉄・・・さぞかし、音も怖いんだろうなぁ。
もうちょっとの我慢だからね。
っちゅーか、私達もかなりの荷物でバテてたりするんだからぁ〜!



電車を下りて、いざ我が家へ!
箱を開ける時は、ちょっとドキドキ。
小さくて一人で外に出られないかと思ったけど、何度かピョンピョン跳ねて我が家に一歩を踏み出す。
グルグルチョロチョロ走り回って部屋中の様子を探りまわる。

「どーです、我が家は?お気に召されましたでしょうか?」

「にゃー!」

どーやら、小さいペットショップから広い部屋に出られてちょっと嬉しそうに見えました。
体重は、720g。
餌もガツガツ食べたし、トイレも教えなくても最初から一人で出来たしね。
こいつってば結構、お利口さんかも?!

早速、親馬鹿な私達であった。


 
 
もどる
 
 
 
HOMEへ