志津林道
2006年 12月24日
トランポ 188Km バイク 58Km
今年の走り納めとして密かに計画していた表男体林道に行ってきた。
8月に行けなかった志津林道方面まで足を伸ばし、雪道走行も楽しもうという予定である。
暖冬のせいか、日光までの一般道は凍結箇所もなく夏タイヤでOKだった。
さっそく前回同様、古河電工社宅脇からダートに進入。凍結が心配だったが、ぜんぜん大丈夫!
途中にあった枝道の先から中禅寺湖といろは坂がきれいに見えた。
うっすらと雪化粧した男体山も迫力があった。
とても気持ちのいい場所を見つけて大満足!!
10Km程走ってようやく待望の雪道に突入。この程度なら普通に走れます。
やっぱり暖冬なんでしょう。思ったよりぜんぜん雪が少ない。ガチガチに凍っている所もほとんどなかった。
富士見峠方面、標高1800mを越えるとさすがに走りづらくなる。
約8ヶ月ぶりの雪道走行の為か、調子に乗れずここで断念。いったん戻り志津乗越をめざす。
南斜面の林道で、日陰が少ない志津林道はスノーアタックに最適だった。
標高1500m〜1800mぐらいが丁度いい雪質。「こんなに走りやすかったっけ?」って感じです。
久しぶりにセルフタイマー連写をして見る。
意外によく撮れているんじゃないの?
相変わらず一人で楽しんじゃってすみません。
こんな感じで2006年度の走り納めも無事終了しました。
志津林道はスノーアタックにはおすすめの林道だった。
この調子なら今シーズン走れる林道はまだまだありそうかな?
2007年もますます元気に走りましょう!
![]() |
![]() |