滑川林道
1月29日 晴れ
トランポ 168Km バイク 54Km
寒い日が続いていますが、今日は小春日和の1日になりました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
倉渕と北軽井沢の境にある二度上峠は標高1390m。ここから見る浅間山は一見の価値ありです。 まさかここまでバイクですんなり来れるとは思いませんでしたが、早々に目的を達成できて一安心です。 日陰は所々アイスバーンになっていますが、南斜面の為、ほとんど乾いています。 これより先の北軽井沢側の方が凍っている箇所が多そうでした。 |
|
![]() |
![]() |
二度上峠を折り返し、はまゆう荘の下にある赤沢林道に入りましたが、いきなりツルテカのアイスバーン! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダム管理事務所の脇から滑川林道に入ります。ゲートはありますが鍵はかかっていませんでした。 最初の分岐を左折し、鷹ノ巣方面に向かいます。鷹ノ巣だけあってイヌワシやオオタカの生存が確認されているようです。 休猟区の為、ハンターはいませんでした。雪も少なく、気持ちよく走れました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
林道終点からの榛名山の展望。 | 日陰はガチガチに凍っています。 |
![]() |
![]() |
九十九折れの作業道も何本かありました。 | 雲一つない晴天の下、バイクも人間も絶好調でした。 |
![]() |
![]() |