赤城山周辺
2008年 3月2日 晴れ
トランポ 140Km バイク 120Km
いつもの駐車場までの道路には雪はなかったが、駐車場はかなりの積雪でしばらくは融けそうにない。
テレビ塔の先を左折するとこんな感じでしばらく続く。下りだから問題ないが登りは・・・下の土が凍ってまして、結構いい汗かけます。
まだ下の方でこれだから核心部に行く必要なしと判断。相変わらずかなり弱気ですな。
日当たりのいい所は完全に融けている。榛名山をバックに。
一旦舗装に出てから中坂の下に行こうとしたが、アイスバーンで2回続けてコケテすでに撤収体制に。
北側の日陰はいわゆる「ミラーバーン」でどうにもなりませんな。仕方ないので溝呂木から登る事に。
自然園の先からゲレンデ状態になり、ジープ道までたどり着けず。今年の雪は想像以上に手強いぞ!
大峯山の林道にも行って見たが、やっぱりだめだった。舗装メインのツーリングになってます。
あっちの方もすごそう。
戻りながら子持山林道に寄ってみたら、あれっ雪ないじゃん!3Kmぐらいは気持ちよく走れたかな?
赤城山方面の眺望。ここから先は雪の為断念。無理すれば行けます。多分・・・
帰りにも何箇所かアタックしたけど、登りで停まると再発進できない・・・
それでも今日は気持ちよく走れて楽しい1日だった。
![]() |
![]() |