晩秋のA山


2006年  11月18日    晴れのち曇り

参加者3名    走行距離71Km

ツーリング前の軽い調整だったが路面状態が良好の為、尾根から広場への上級コースを走る。
入山前は肌寒かったがあっという間に熱くなる。アタックするには丁度いい温度だ。


広場で休憩した後ガレ場の九十九折れを下り、林道〜舗装経由で九十九折れの登りに向かう。
さらにウッズから中坂へとサクサククリア。ハマル人がいないので休憩できない。
中坂を登り切ったところで昼食に。轍は深いが乾いているので楽勝だった。


大坂はパスして前回使ったコースを走る。2段ヒルに向かう下りのルートは笹竹が成長しすぎて視界不良。
2段ヒルの手前は結構ガレていたが後半は気持ちよく登れた。遠征組もいないので3人で貸切状態。


フラットダートで気分転換!まだ舗装されていなかった・・・というかしばらく舗装されそうもないか。
以前より荒れてきている所もあるので調子にのると吹っ飛ぶかも。
上の凹田さんは本日のベストショットかな?


最後に神社裏のコースを走る。短いながらガレ場、赤土ちゅるちゅる、ヒルクライムと一粒で三度おいしい秘密のルート。
倒木2本の撤去作業でだいぶ登りやすくなった。希望者がいれば案内します。