A.O.D.E

10月8日 AM9:40〜PM4:00
曇り一時雨
参加台数 8台 (リタイア1台) 走行距離44.4Km

「あ** ワン デイズ エンデューロ」そう呼ぶにふさわしい今回のアタック

連日の雨でかなり難易度のアップしたコースになりました。

木の根、倒木地獄はさらに激しさを増し、いかに体力の消耗を抑えるかがポイントになりました。

ひとはまり50キロカロリーぐらいのエネルギーを消費?今日1日で何キロカロリー使ったかな〜

翌日の筋肉痛を減らす秘訣は、こまめに水分補給することです。特にビタミンCが豊富な飲み物がおすすめです。

恒例の朝の儀式
汗をかくまえにかかるでしょうか?

フル装備でやる気十分!
日高に行けなかった憂さ晴らしになるでしょうか
ゴーグルはやっぱりダブルレンズでしょう。 きのこ狩りに来た者ですが…
いつものヒルクライムを下ります。超スリッピー!タイヤもご覧のとおりスリック状態。
始まったばかりですが、この先不安をかくせない面々。いつものウッズもショートカット。
このようすだとのぼれそうもないです。さっさと次ぎ行きましょう。
久々に通ったガレ場ルート。きついんだな〜これが。
スタートして1時間。この時点ですでにリタイアの申告が…却下されました。↑
125SX。軽いけどこういう所はね〜 スタックしたくないから無理していきません。
やった〜広場に1番乗り!ジープ道はご覧のとおり。むかしはここも走ってたなんて…
2時間半かかってやっと広場に到着。走行距離はまだ11Kmです。
小雨の降る中ランチタイム。やっと一息つけました。
「マシントラブル」という、もっともらしい理由ができ、笑顔でリタイア宣言するスーさん。お疲れ様
エントラント達を苦しめる長いウッズセクション。リズムカルかつスムースにクリアしたい所です。
大自然との格闘でもある故、無理にルートを切り開いてはいけません。
今回唯一のヒルクライム。さすがに何度もトライする気にはなりませんでした。
ちょっとだけ動画もとりました。
最終SSをクリアし、完走目前のエントラント達。残すはゴールまでのリエゾン区間のみ。
参加賞として、バーミヤン特製餃子とフリードリンクが振舞われました。(提供デルタスポーツ)
photo by Ume