今月の走行距離 142km

 

330日〜31

静養

ってかもう来月から休養とか書かない。走ってない日のほうが圧倒的に多いもん。

 

329日(月)

筋トレ

府中で筋トレ。腹背が痛い。

 

327日〜28

お休み

 

326日(金) 今日の走行距離 6km

3000mペース走 3’44”3’50”3’50”

200m×5(Int.200m 9032”35”

また足が痛くなってきた。

 

322日〜25

休養

合宿でちょっと戻った体力がまた衰えた。

 

321日(日)合宿最終日 今日の走行距離 1km

1000mR(100m)+1600mR(250m)

とりあえずアップから右足が痛い。そしてリレーは2回とも負けた。そしてめでたく初罰ゲームをうけることになった。馬跳びってけっこう疲れる。

 

320日(土)合宿4日目 今日の走行距離 30km

午前:400m×15 (Int.150m  90)

78”876”575”774”473”674”673”773”473”872”872”671”272”071”463”5

午後:20km

122’50”46’55”35’55”

午前中は400mインターバルをABの2グループに分かれてやった。最初はゆっくり入ってちょっとずつペースを上げてったので最後までだれずにこなすことができた。雨の中の練習だったけどものすごく集中できた気がする。自分はAグループでやったのだがみんな最初から最後まで集団を崩さず走ってた。なんか一種の連帯感すら感じた。午後は往復約10kmのコースを使って20km走をやった。前半10kmはコースの下見を兼ねてみんなと一緒にjog、後半10kmT.T。とりあえず雪が降っててめちゃ寒かった。最初の10kmはなぜかまた右足が痛み出してかなりつらかった。後半10kmはあまりの寒さに感覚が麻痺したのか、10km走って多少ほぐれたのか、右足の痛みを感じなくなってきたのでちょっとがんばってみた。最初はゆっくり走り、徐々にペースを上げてった。23kmくらいででK学院ルーキーのK林君に追いつきそっからは2人で横並びに並走。ここから2人だけの熾烈な争いが静かに繰り広げられた。お互い、気を抜くと追いていかれるので一瞬たりとも気が抜けない。まるで綱渡りのような限界ぎりぎりのペースで走り続けた。そうこうしているうちに今度はK学院のU氏を発見。彼を目指してひたすら走る。一時は30mくらいまで差をつめたが最後にまた離されついに彼に追いつくことはなかった。そしてラスト100mくらいでK林君にもスパートをかけられ抵抗を試みるが力及ばず。微妙な差で負けた。K学院には完全にやられた。でも彼らのおかげでかなり追い込めた。今日は午前、午後ともに激しく集中できた。

 

319日(金)合宿3日目 今日の走行距離 3km

午前:300m+500m+200m+100m+400m+1000m

????62”3’0?”

午後:レク

今日は右足痛くなんなかった。午後のレクでは大縄跳び、バスケ、バレーをやった。負けまくった。明日は集中じゃ。

 

318日(木)合宿2日目 今日の走行距離 8km

午前:1000m×6(7分サイクル)

3’38”3’36”3’31”3’30”3’29”3’26”

午後:筋トレ

合宿2日目。天気は雨。とりあえずアップする。アップのときから右足に違和感がある。とりあえず無視して1000m×10をやろうと試みる。最初の1本目を走ってみて、普通に走ると着地の衝撃で痛みが走るということが判明。ピッチ走法に切りかえて走ってみる。なんとかいけるって感じ。しかし、走り方がだいぶ変になってるっぽい。後輩にも「なんか走ってるときのバランスが悪いですよ」といわれた。たぶん右足をかばう感じで走ってるんだと思う。こんな状態で質の低い練習こなしてもただの自己満足になりそうだし、だんだん痛みも増してきたし、変な走り方してるみたいだから6本でやめた。練習が終わるころには歩くときまで痛くなってた。午後はまだ足が痛いので体育館を借りて筋トレをした。

 

317日(水)合宿初日 今日の走行距離 12km 

8000m 3’49”3’51”3’53”3’48”3’39”3’38”3’54”3’35”

2000m 6’48”

合宿初日。朝新宿に集合しそこからバスで茨城へ。そのとき乗ったバスはなぜかゴージャスだった。宿に着いたら荷物を置いてちっちゃなバスに乗って笠松競技場へ行き練習。ペース走は67000mで一度へばったがあとはだいたい設定どおりいけた。そのあとちょっと休んで2000mをやった。疾走感溢れない走りで撃沈した。今日は天気はよかったけど風があり砂が舞っていて走りにくかった。夜は現役生で会議を開き熱い意見が飛び交った。

 

316日(火)今日の走行距離 3km

15jog

テスト明けてはじめて自主練した。最初は特になんともなし。少しすると右足に変な感じが。もう少しすると微妙に痛みが・・・。明日から合宿。故障しそうな気がする。

 

315日(月)

休養

 

314日(日) 今日の走行距離 6km

5000mペース走 4’00”×33’50”×2

痛みはなくなった。けど変な違和感があったので念のため5000mでやめといた。ここで痛めて合宿で走れないのが一番痛いからね。

 

313日(土)今日の走行距離 6km

30jog

300mのインターバルやる予定だったけどまだ左膝の裏側が痛いんで長距離と一緒に多摩川jog。しかし、jogですら痛みを感じるようになってきた。昨日はなんともなかったのにー。結局、長距離とは途中で別れて1人で歩いて競技場まで帰った。う〜ん、微妙。この程度なら2,3日休めば治ると思うんだけど。

 

312日(金)今日の走行距離 12km

2000m×5 (Int.300~430)

6’35”(3’17”3’18”)6’58”(3’30”3’28”)7’07”(3’34”3’33”)7’13”(3’43”3’30”)7’37”(3’51”3’46”)

今日の部活での中距離メニューは2000m×3のレペだったけど最近自分の中で長距離のあるメンバーたちを意識していてそいつらと同じメニューをやりたかった。そして勝ちたかった。勝てないまでも多少引っ張りたかった。たとえ2000m×3のほうが実になる練習だとわかっていても。なので自分はインターバルで5本やった。結局ぼろ負けだったし後半は潰れてたけど。マラソンの後遺症で足をあんまり高く上げると左膝の裏側が痛くなるので1本目はできるだけ足を上げないようにして走った。3本目辺りからはあんま痛みが気にならなくなってきたので特に意識せずに走った。5本目はただ走っているだけだった。そして、家帰ったらまた痛みだしてきた・・・、しかもちょっとひどくなってる気が・・・。今日は無理せず控えておくべきだったか。とりあえず練習が終わって今思うことは「むきにならずに今日はjogだけにしとけばよかったかもしれない」ということだ。

 

39日〜11

休養

 

38日(月)

佐倉の反省

とりあえず部活にいったがjogすらまともにできない状態でただそこにいるだけだった。

 

3月7日(日) 佐倉朝日健康マラソン 今日の走行距離 42km

42.195km

3゜2007

24’46”-25’43”-22’50”-(44’27”)-21’30”-24’39”-{36’13”} (ラップ:5km毎、但し( )10km{ }8.195km)

中間点通過タイム 141’24”

今年もやってきた、この日が。年に一度のフルマラソンの日が。今年は風は弱めだった。今年も佐倉高橋尚子&小出監督&佐倉ACの方々が来ていた。開会式で小出監督のありがたい話を拝聴した後アップして、スタート地点へ向かった。今年も高橋尚子に握手してもらおうと思ったらすでにスターターの準備をしていて握手できなかった。気を取り直してみんなと一緒にスタートを待つことにした。1年二人だけは後ろのほうに並んだっぽいという話を誰かからきいた。そして10時、ついにレースが始まった。とりあえず全員の位置を把握したかったので最初だけちょっと前に出てそのあと少しずつペースを落とした。前方に今村先輩、横に猪股先輩がいるのを確認した後ペースを落として少しずつ後ろに下がった。その後、間もなく出口先輩、前田先輩の順に抜かれた。テル先輩にも抜かれた。しばらくして今度は佐々木君が追いついてきた。1年2人がなかなかこないんだよ、ずいぶん慎重に走ってるなー、とか、今日は前半抑えていくぜー、とかいう話をしながらしばらく一緒に走った。さらにしばらくして今度は湯浅先輩が追いついてきてちょっと喋って抜かれた。これであと見てないのは竹谷、早川のみ。そして、10kmちょっと前で佐々木氏がこんなことを言ってきた、ここまで来ても出会わないということは実はとっくに前のほうに行ったんじゃねぇ?と。確かに500/kmペースで10km近く走ってるのに出会わないというのは変だ。いくらなんでも遅すぎる。実はやつらはスタート直後にすでに自分を抜いていたのかもしれない。というかそーとしか考えられない。ってことで10km地点で佐々木君に別れを告げちょっとペースアップ。そして間もなく緊急事態発生。スタート前にも2回いったはずなのにトイレに行きたくなってきた。もしかしたら一時的なものかもしれないからとりあえず我慢。15km付近で前田先輩をとらえた。20km付近でがまんできなくなり仮設トイレへ急行。何事もなかったかのようにレースに復帰し中間点の標識を通過。タイムは1時間41分。去年より15分も遅い。最初の10kmがだいぶ響いてた。25km付近でさらにペースを上げてテル先輩をとらえた。30kmあたりからだんだんペースが落ちてきた。腹も減ってきた。エネルギーが足りん。そのとき34kmの関門付近にある給水所でパンを発見。あまりの空腹のため1個パンをとる。そして走りながらパンを食う。少し楽になった。ちょっとだけペース上げてがんばってみる。しかし、ラスト2km付近にある坂にやられ足がつりそうになった。息も絶え絶え競技場に戻ってきてラスト100mでスパートをかけようとした。そして、攣った。ひょこひょこしながらゴール。タイムは去年より10分早くなった。しかし、また猪股先輩&今村先輩に負けた。M2恐るべし。出口先輩も初マラソンとは思えない走りで完敗。そして1年2人はやっぱり最初から自分より前にいたらしい。最初の5km19分台だって。もうそこで6分近く差ついてるじゃん。そりゃー追いつけんよ。2人ともサブスリーだし。谷川ハーフでは早川と十数秒しか差がなかったのにいつのまにこんなに差がついたんだ。ちっ、やっぱりフルマラソンは苦手だ。でも、走ってる間はあんなにつらいのに終わってみるとやってよかったとか思う。まーもう2度と走ることはないだろう。

 

36日(土)

休養

明日はフルマラソン。今年の目標は自己ベスト&歩いたり立ち止まらないこと。去年より体力落ちてるけど去年走った経験を活かしてがんばるぞ。

 

35日(金) 今日の走行距離 5km

200m×13 (Int.150m前後 60)

37”136”835”734”334”134”634”934”934”432”2

33”434”730”9

なかなかきつかった。

 

32日〜4

休養 

今年から休養も書くことにしていたのだが休養ばっかり。軽く後悔。

 

31日(月) 今日の走行距離 8km

4000mペース走 4’00”×33’30”

200m〜300m×10 R=3

今日のメニューは、1本目は200m2本目が210m3本目が220m…、と前半は10mきざみで距離が増えていき250m以降は5m刻みで距離が増えていく、上限は300m、レストは3分それ以降は設定タイム40”で何本こなせるか、っていう感じ。それだと最初が楽そうな気がしたので250mまで35秒以内という設定タイムも設けた。数学的に説明すると「n本目に走る距離は1n6のとき200+(n-1)*10b、7n16のとき250m+(n-6)*5b」となる。1本目は余裕。2本目もまだまだ余裕。しかし4、5本目ともなるぎりぎり。6本目ではすでに全力だったが35秒オーバー。7本目からは設定タイムが40秒に増えて楽になるかと思いきや足に乳酸がたまってぜんぜん走れない。結局10本目の275mで足がつって力尽きた。この練習は激しく乳酸系ということが発覚した。ほとんど設定タイムでこなせなかった。今度やるときは設定タイムを全部40秒にしよう。ってかよく考えたら250m35秒なんてしんどいわ。