症状 7メガ30W送信程度でカメラ付きインターフォンが勝手になる。
機種
親機 パナソニック VL-SV190UX           子機 パナソニック VL-V564
   
対策 ST101を子機と親機をつなぐ本体側に挿入
7メガ100W送信でも、ピンポーンと鳴らず解決


症状 14メガ、21メガ 1KW送信でカメラ付きインターフォンが勝手になる。
機種 パナソニック VL−MW102K(メーカーリンク)
対策 ST101を親機〜子機の配線(平行2線ケーブル)に2個挿入して解決。

備考 『◎ご参考
*玄関子機とモニター親機とを接続している配線へ飛び込んでいる場合は、混入電波の除去方法といたしまして、モニター親機「VL-MW102K」のカメラ玄関子機と、配線されている通信線に下記の「チョークコイル」を付けることにより、改善される場合がございますが原因の特定ができない状態ではお勧めはできません。

「チョークコイル」の取り付けは親機側が効果高いと考えます。
取付には半田付け又は圧着端子等で取付ますが、接続にあたっては、技術的な知識(I対策)が必要です。

また、電話機等で行なわれますが「EMIクランプ」を通信線および電源コードに取り付ける(バイファラ巻き)方法もございます。

*なお、本機の親機内部回路に直接又は電源コードを経由して入っている場合は、このチョークコイルでは効果がございません。

品名:チョークコイル(フェライトコアにコードを巻いたものです。)
品番:ST101
希望小売価格:1,890円(税込)

上記部品をご購入の際は、取り寄せになりますが、本機をご購入された販売店、お近くのナショナル/パナソニックショップへご注文をお願いいたします。』
(JE1ATW局とナショナルとのやりとりより)
JE1ATW局HP
関連ページ
http://members2.jcom.home.ne.jp/je1atw/
 http://members2.jcom.home.ne.jp/je1atw/1kw/1kw.html
Site Navi
TOPに戻る
アマチュア無線
くるま
たれぱんだ
AUDIO
りんく

カメラ付きインターフォンに対する電波障害で悩んでおられる方も多いと思います。
特に、ナショナル製のインターフォンが、電波障害に弱いように思います。
しかし、ナショナルでは、かなりの効き目が期待できるフィルター(ST101)があります。
このフィルターで、電波障害はなくなると期待できます。
ここでは、各局から寄せられた情報をまとめて紹介したいと思います。

JE1ATW局からの情報
インター
フォンI
対策
Amateur Radio
Station
JK4USW
since 1992

JR8RQV局からの情報