LET'S A1 CONTEST
We are allowed to use only a straight key on this contest.
Back to the Index of Contest History
CONTEST履歴の目次に戻る
2025/01/19
表彰盾が届きました
昨年を上回る交信数が目標でした。
受信スキル3位の賞を頂き大変光栄です。来年は更なる交信数UPを目指します。
Oct.30, 2005 Sunday 14:00-19:59 JST
I love this contest allowed to use only straight key, because I like to send morse code by straight key.
Thank you for nice QSOs to all people who worked.
Although I was not able to do full time participation. After coming back
to home, It was only about 1 hour operation. but I enjoyed it very much.
above is my contest log.
I used this key on the contest.
HK-701 made by Hi-Mound Japan.
Back to the Index of Contest History
CONTEST履歴の目次に戻る
Oct.31, 2004 Sunday 14:00-19:59 JST
Thank you for nice QSOs to all people who worked.
I love my straight key so much, that is why I want to participate this
contest.
My aim was just participating in this contest. I don't want to bother my
family by participating the contest.
I enjoyed it very much during my free time.
above is my contest log.
I used this key on the contest.
HK-701 made by Hi-Mound Japan.
Back to the Index of Contest History
CONTEST履歴の目次に戻る
-------------電子ログの提出について--------------
今回は事務局からCabrilo フォーマットファイルでの提出を推奨されました。
私のようにコンテスト参加が年1回か2回ではコンテストログや事後の事務処理を直ぐに忘れてしまいます。
そこでzLog for Windows でコンテストに参加した後で「Cabrilo フォーマットファイル」の電子ログを作成する方法を記録しました。
本内容はZLIST for Windows Ver.2.02c のヘルプファイルの一部をコピーしています。
■「Cabrilo フォーマットファイル」の作成にはZLISTW (ZLIST for Windows)を使います。
私が使ったver.
-------------------------------------
ZLIST for Windows Ver.2.02c (Aug. 06, 2003)
JG5CBR/1 jg5cbr@jarl.com
-------------------------------------
ZLISTW は JN2MRJ 間野氏が、DOS 版 zLog 用に作っていた各種ユーティリティを統合しつつ、Windows 用のアプリケーションプログラムにしたものです。
■(1)ZLISTWを起動する
■(2)コンテストログを読み込む
メニューの [ファイル]->[開く] でファイルを指定。
・zLog for Windows のバイナリファイル (*.ZLO)を指定した。
■(3)「Cabrilo フォーマットファイル」の電子ログを書き出す
ZLISTW で現在開いているデータを、ファイル形式を選択して書き出します。
以下のファイル形式を出力できます→Cabrilo フォーマットファイル (*.CBR)を選択して書き出します→作業終了、完成です。
・zLog for Windows バイナリファイル (*.ZLO)
・zLog for Windows テキストファイル (*.ALL)
・DOS 版 zLog テキストファイル (*.TXT)
・Cabrilo フォーマットファイル (*.CBR)
■(4)書き出したファイル名の末尾に.txtを追加する(テキストエディタで開けるようにします。)
■(5)上記ファイルをダブルクリックして開き、必要に応じてログシートの内容を修正する。
<修正例>
----------------------------------------------------------
START-OF-LOG:
CONTEST: 第6回 Let's A1 コンテスト
CALLSIGN: 7L2VPL
CATEGORY: [G]一般部門
CREATED-BY: zlistw(zlog)
NAME: 清水 英勇
ADDRESS: 千葉県○×△市○×△−□
SOAPBOX: KEY: ハイモンドHK-701
SOAPBOX: EQUIPMENT: IC-726
SOAPBOX: POWER: 30
SOAPBOX: ANTENNA: LONG WIRE
SOAPBOX: SENIOR: NO
QSO: 7000 CW 2004-10-31 1740 7L2VPL 599 74 JM7TKK 599 84 0
QSO: 7000 CW 2004-10-31 1755 7L2VPL 599 74 JR5GWR 599 93 0
QSO: 7000 CW 2004-10-31 1837 7L2VPL 599 74 JL4MPH 599 95 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1840 7L2VPL 599 74 JA7DLE 599 57 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1845 7L2VPL 599 74 JA1TFJ 599 86 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1849 7L2VPL 599 74 JA1COH 599 59 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1856 7L2VPL 599 74 JA1HLR 599 61 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1859 7L2VPL 599 74 JE1BMJ 599 73 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1900 7L2VPL 599 74 7M4CDX 599 67 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1904 7L2VPL 599 74 JM1OZP/1 599 86 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1907 7L2VPL 599 74 JI0VWL/1 599 97 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1924 7L2VPL 599 74 JA6FOF 599 54 0
QSO: 7000 CW 2004-10-31 1931 7L2VPL 599 74 JA4MMO 599 73 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1944 7L2VPL 599 74 JH2HUQ 599 74 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1948 7L2VPL 599 74 JR2AWS 599 74 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1952 7L2VPL 599 74 JA9IAX/1 599 76 0
QSO: 3500 CW 2004-10-31 1958 7L2VPL 599 74 JE5HTN 599 98 0
END-OF-LOG:
----------------------------------------------------------
The 2nd Let's A1 contest
1 | Oct.29 2000 Let's A1 Contest/VHF |
2 | Oct.28 2000 Let's A1 Contest/HF |
The 2nd Let's A1 CONTEST 2000
◆結果◆ マルチ部門 7L2VPLqso | pt | mlt | Σ | 順位 | |
3.5M | 8 | 8 | 8 | 64 | 40/46 |
50M | 11 | 11 | 10 | 110 | 27/43 |
部門計 | 19 | 19 | 18 | 342 | 25/26 |
エリア順位 | 14/14 |
The 2nd Let's A1 CONTEST 2000
◆結果◆ マルチ部門 7L2VPLqso | pt | mlt | Σ | 順位 | |
3.5M | 8 | 8 | 8 | 64 | 40/46 |
50M | 11 | 11 | 10 | 110 | 27/43 |
部門計 | 19 | 19 | 18 | 342 | 25/26 |
エリア順位 | 14/14 |