S301 スロットルワイヤーの交換
スロットルワイヤーに引っかかりがあるとエンジンのコントロールが
出来ず暴走することがある。前兆が有れば早めに交換しておくことが大切。
(写真をクリックすると拡大又は説明写真になります) |
1.錆びたケーブル |
★長い間使っているとそれぞれのコントロールワイヤーに亀裂が入り、侵入した水分で錆が発生する。特にアウター側内面の錆はワイヤーの動きを阻害する。
★スロットルワイヤーは、キャブレターのスロットルバルブスプリングの力で戻されるので少しでも抵抗があると完全に戻らない。
|
|
2.グリップの取り外し |
★右側グリップラバーの後ろ側(下側)に穴があり(+)ドラーバーで内部の皿ネジを外すとグリップエンドが外れる。
|
|
3.グリップを引き抜く |
★グリップ部分を回しながら抜くとスライダーが見える。 ★汚れたグリスが付いているので注意すること。
|
 |
4.スロットルグリップを移動する |
★グリップの下部にある6mmスクリューを緩めてハンドル中央部に移動する。
|
 |
5.グリップの中 |
★スライダー、ケーブルストッパーが見える。
|
 |
6.スライダーを外す |
★ラジオペンチ(ロングノーズプライヤー)でケーブルエンドをスライダーから外す。 |
|
7.ケーブルストッパーを外す |
★少し外しにくいがケーブルストッパーを傷めないように注意しながらケーブルを外す。
|
 |
8.ケーブルの交換 |
★古いケーブルエンドと新しいケーブルのスロットルバルブ側を銅線(針金)で縛る。引っかかりを防止するため上からビニールテープを巻いておく。 ★ゆっくりと送り込むようにしながらエンジン側に引き込んで行く。途中で引っかかったときは無理に引っ張らず緩めたり送ったりしながら引き抜く。 |
 |
9.スライダーに注油 |
★新しいケーブルに交換したらスライダーとグリップ内部にリチュームグリスをたっぷりと塗っておく。 ★スロットルワイヤー内部にも潤滑用オイルをスプレーした方が良いが注入工具が必要である。その他のワイヤーの潤滑にも使用できるので購入することを勧める。
商品名=ケーブルインジェクター
販売先=STRAGHT
価格 =1,260円
|
 |
10.グリップの組立 |
★グリップを挿入し何事も無かった様に皿ネジを締め付ける。
|
 |
11.スロットルバルブの取付 |
★ケーブルエンドをスロットルバルブの溝に沿わせるようにして外す。 ★新しいケーブルを取り付けるときはキャブレターのスロットルバルブキャップを忘れずに入れておくこと。 |
 |
12.交換完了 |
★この作業は途中で失敗しない限り約1時間で完了する。 ★ケーブル類はラビットハウスに在庫しているので必要な人は、 こちらまで問い合わせ下さい。 |
 |