展覧会と上映/2010:


トークセッション  アート・写真・映画・文学「愛の小さな徴」をめぐって

開催日: 2010年12月5日(日)16:00〜17:30
※「愛の小さな徴(しるし)〜Signes d'Amour?〜」展(港千尋さん原案・企画・監修)関連イベント
会場 : 札幌エスタ11F プラニスホール
対談:港千尋(写真家・批評家)×岡部昌生(美術家)×伊藤隆介(映像作家)


SAPPORO次世代コンテンツ産業創造プロジェクト

基調講演(村上隆氏)/シンポジウム
 開催日:2010年12月18日(土)13:00〜16:00
 会 場:札幌プリンスホテル国際館パミール
 ゲスト(基調講演):村上隆(アーティスト)
 パネラーゲスト:伊藤隆介(映像作家)・プロジェクトリーダー:竹内宏彰(プロデューサー)・司会進行:久保俊哉(ICCチーフコーディネーター)
 
ビジョンの提案/ワークショップ
 開催日:2010年12月19日(日)13:00〜17:30
 会 場:インタークロス・クリエイティブ・センター
 ゲスト:伊藤隆介(映像作家)・プロジェクトリーダー:竹内宏彰(プロデューサー)・司会進行:久保俊哉(ICCチーフコーディネーター)

主 催:インタークロス・クリエイティブ・センター(財団法人さっぽろ産業振興財団)


ウルトラマン・アート! 時代と創造 〜ウルトラマン&ウルトラセブン〜

開催日:2010年9月18日(土)〜11月28日(日)
主 催:北海道新聞社、北海道立旭川美術館、「ウルトラマン・アート!」展実行委員会
会 場:北海道立旭川美術館

以下の会場を巡回予定:
 ・岩手県民会館(盛岡)
 ・鹿児島市立美術館(鹿児島)
 ・福井市美術館(福井)
 ・茨城県近代美術館(水戸)
 ・長崎県美術館(長崎)


イメージフォーラムフェスティバル2010

開催日:2010年4月28日(火)〜7月
主 催: 愛知県芸術文化センター イメージフォーラム 映像ホール・シネラ実行委員会 福岡市総合図書館 横浜美術館

開催スケジュール>>>
東 京: パークタワーホール 4月28日(水)〜5月5日(土)
京 都: 京都ドイツ文化センター 5月11日(火)〜 16日(日)
福 岡: 福岡市総合図書館 6月2日(水)〜6日(日)
名古屋: 愛知芸術文化センター 6月16日(水)〜20日(日)
横 浜: 横浜美術館 7月17日(土)〜19日(日)

※伊藤は16ミリ映画「当映画館にて上映されます」、ビデオ・インスタレーション作品「Realistic Virtuality(Dance Floor/2010バージョン)」を発表。
くわしくは近日、イメージフォーラムフェスティバル2010 HPにUPされます!


ASK? FILM FESTIVAL 2010

開催日:2010年7月26日(月)〜 8月7日(土)
主 催:ASK? art space kimura
会 場:ASK? art space kimura (東京都中央区京橋3-6-5 木邑ビル2階)
キュレーション:西村智弘(映画評論家)

伊藤は「最近のアニメーション&実験映画セレクション(Cプログラム)」で、16mm映画「版#19〜22」ほか2作品を上映します。
Cプログラム上映予定は、以下の通りです。
 8/3 (火)13:00
 8/4 (水)19:00
 8/6 (金)15:00
 8/7 (土)11:30

くわしくは、ASK? art space kimuraのサイト


自分のためにアートを買いたい -U50,000- 2010

会期:2010年4月17日(土)〜28日(水)
会場:CAI02
   札幌市中央区大通西5丁目昭和ビルB2
主催:CAI現代芸術研究所

詳しくは、CAI02のブログ
http://ameblo.jp/cai02/


第8回日本の実験映画フランス巡回上映 帰国上映

開催日:2010年3月27日(土)
    Aプログラム 13:30〜14:50/17:20〜18:40
    Bプログラム 15:30〜16:30/19:20〜20:20
    アフタートーク20:30〜(ゲスト:太田曜、伊藤隆介/司会:大島慶太郎)
主 催: クロス・マルテーズ・ヴィジョン、atta映像企画
会 場:CAI02 raum1(札幌)
    札幌市中央区大通西5丁目8 昭和ビル地下2階(地下鉄大通り1番出口)

※伊藤はBプログラムに16ミリ映画「A Flat , Split Reel」を出品します。
くわしくは上映会 HPへ!


もどる

http://www.ne.jp/asahi/r/ito/