IEEE1394aの理論上の転送速度は、「50MB/s(400Mbps)」、USB2.0は理論上「60MB/s(480Mbps)」。
それに対し、CDやDVDの転送速度は、DVD16倍速でさえ1/2以下の「22.2MB/s(177.3Mbps)」となっています。

DVD12倍(16.6MB/s) >DVD8倍(11.1MB/s) >DVD6倍(8.31MB/s) >CD52倍(7.8MB/s) >DVD4倍(5.54MB/s)

しかし、さまざまな要因から理論値どおりの速度が出ることはなく、DVD16倍速というのはなかなか高いハードルであるのが実情のようです。

TDK 「GCD1610FU」

今回使用したのは、2001年4月発売のCD-R16倍速記録対応ドライブ「TDK GCD1610FU」のケース。
アルミボディ&スクエアデザインで管理人好みのデザイン。
 

ケース内部 (左上)、変換基盤 (右上)


Workbit IEEE1394a+USB1.1変換チップ 「優 ERI D89025」 の概要

・33MHZ動作の高速16ビットプロセッサ搭載
・2KBX3のリングバッファ搭載
・2chDMA同時転送による効率のよいデータ転送
・外部フラッシュROMのオンサイトUPデート対応
・3.3V動作による低消費電力設計
・シリアルEEPROMにより、ベンダーカスタマイズ可能
・ATA側転送モードUltraDMA-33対応
・USB/1394のホストインターフェイス同時動作可能(カスタマイズファームによる)

対応デバイス・・・
HDD・CD-ROM/CD-R/CD-RW、DVD-ROM/DVD-RAM、MO、その他ATAPIデバイス

発売時期 2000年12月

 


転送レートテスト

読み込み速度:16x

期待はずれな結果に・・・。

読み込み速度:12x

12倍速もダメ。ってゆーか、11MB/sじゃ8倍速もきびしそうです。一応グラフだと8.5倍速くらい出てるのでそこに期待。

読み込み速度:8x

8倍速 はOKでしたが、バーストレートが11MB/sなので、ギリギリOKといったところ。


書き込みテスト

記録速度:16x

メディアを無駄にするだけなんで省略。

記録速度:12x

P-CAVで焼きに行くのを諦め、Z-CLVの8倍焼きに切り替えてます。

記録速度:8x

後半のうねりはドライブの仕様なので、8倍速は問題なさそう。
 

まとめ

読み書き共に8倍速が限界のようです。
造りの良いアルミボディでデザインも好みだっただけに非常に残念ですが、8倍速ドライブを内蔵して使うことにします。

メモ:手持ちドライブでの動作確認状況(相性・制限等)

※ PLEXTOR「PX-W4012A」認識・書き込みOK。CD-R/RWドライブなので速度的にも問題なく、最高速記録可能。