君とCしましょう。(未完成の暫定版)


用語集

C言語
プログラミング言語の種類。
Bell研究所でKernighan博士とRitchie博士さんの二人が開発したプログラミング言語である。
その後、Bell研究所でStroustrup博士がオブジェクト指向の概念を導入する改良を行ったC++言語が登場する。
プログラミング言語
コンピュータに仕事をしてもらう手順を記述する為に考え出された言語。
コンピュータにやらせたい仕事の種類にあわせて、色々なプログラミング言語が考案されている。
プログラミング言語にはどんなのがあるの?
ゼロイチしか理解しないコンピュータが理解できる機械語
機械語を人間にわかりやすいように命令をシンボルにしたアセンブリー言語
アセンブリー言語よりも、人間が実務に使われる言葉に近い命令を使うように工夫した言語としてFORTRUN,COBOL,PASCAL,BASIC,LISP,PROLOG,LOGO,...等のがある。
機械語アセンブリー言語といったコンピュータの理解しやすい形に近い言語を低水準言語と言う。
PASCAL,BASIC,COBOL,LISP,PROLOG,LOGO,....等という人間の理解しやすい形に近い言語高水準言語と言う。
低水準言語
電子計算機は、真値偽値の二つの状態しか理解できない。
この二つの状態であらわした計算機言語を機械語と言う。
機械語のように一見して、電子計算機に理解しやすが人間が理解しづらい計算機言語を低水準な言語あるいは低水準言語という。
なかには低級言語という人がいるようだが、それは誤用である。
高水準言語
一見して、人間に理解しやすい言葉で表記した計算機言語を高水準な言語あるいは高水準言語と言う。
高水準言語には、電子計算機が理解しやすい機械語に予め翻訳しておくコンパイル言語と、電子計算機が理解しやすい機械語に逐次翻訳するインタプリタ言語がある。
なかには高級言語という人がいるようだが、それは誤用である。
どうしてC/C++なのさ?
C言語は多機能にするあまり肥大化した遅いコンピュータの処理系を見直すのを好期に、新しいコンピュータの処理系であるUNIXの為にベル研で開発された高水準のコンパイラ言語である。 (だけど、小さいUNIXはユーザの数とともに巨大化していった)
構造化したプログラムが記述でき、必要な機能だけをコンピュータのメモリに置くようにしたものである。
C++言語
C++言語はC言語にオブジェクト指向の概念を導入する改良を加えたものである。
予約語
予約語は計算機言語にとって特別な意味を持つ言葉である。
主に、命令文や、プログラムの制御や、宣言定義等を、記述するために、計算機言語の仕様に於いて、あらかじめ定義されているものである。
よって、プログラムを書く時はこれらの言葉に別の意味を定義することは許されない。

以下はC言語の定義されている予約語(命令)である。
表の予約語(命令)をクリックすると予約語の説明が読める。

C言語の定義されている予約語(命令)
auto break case charconst continue default do
double else enum extern float for goto if
int long register return short signed sizeof static
struct switch typedef union unsigned void volatile while

以下はC++言語で追加された予約語である
表の予約語(命令)をクリックすると予約語の説明が読める。

C++言語で追加された予約語である
asm catch class delete friend
inline new operator overload private
protected public template this throw
try virtual
オブジェクト指向
一言でいえば隠蔽工作か。
  • キツネさんのうちに5千円の「お饅頭の詰め合わせセット」をお見上げに持っていく。 「お饅頭の詰め合わせセット」の中に入っている、お饅頭の種類が隠蔽されている。
    入っているかは蓋を開けてからのお楽しみだば。
    何が入っているかがきになって、キツネさんちに行く途中で包みをあけて食べてしまったら、キツネさんに持っていくお饅頭のお土産がなくなってしまうだば。
    でも、キツネのお母さんが「馬のふんかもしれないから食べちゃいけません」と言うかもしれない。
    ここで重要なのは、どのようなお饅頭が入っているか包みを開けて食べてしまったらお土産にならないと言うことである。
    まして、中身を調べる為に総てのお饅頭を食べてしまって、入っていたお饅頭の代わりに馬のふんを入れて持っていくなんて事をはやってはいけないのである。
    そういう事が出来ないように隠蔽するのである。

    C++では、詰め合わせの箱classというキーワードを使って作る。

  • クラス
    クラスは、プログラムの集まり。インスタンスとよばれている変数、メソッドとばれている関数といったものの集まりで、C++ではclassというキーワードで、プログラムの集まりを構造体みたいにして表現している。

    著作権1997年〜2000年 ©大槻昌弥
    著作者に無断で新聞雑誌や電子掲示板等への掲載や転載及び複製物の配布や販売などの営利目的へ利用する事を固く禁ずる。


    このページに関する、ご意見ご要望ご感想は、問い合わせフォームまで。
    なお、メールウェアが「HTMLを含むマルチパートMIME」を理解できませんので、iso2022-jpのプレーンテキストで送信願います。