節分だよ!BeBOXのお部屋

さやうならBeBOX
夢と野望は破れたり。

Be本社からハードウェア生産中止のを開発者全員に通達してきた。
この決定に、私は愕然としてしまい将来の失望感をかき消すことができなく、開発意欲がいっきに薄くなってきました。
まさに「寝耳にミミズ」である。

Beには、BeOS for PowerMacがあるのだが、マックには興味が無いのである。

Apple Computor純正のMachintoshは仕様がダサい!

Machintoshでグラフィックいじっているユーザは結構いるようです。
でも、実際のところMachintoshは搭載できるメインメモリの容量が不十分です。(1996年現在)
文章などは違って大きなデータを加工する必要のあるグラフィックスでは、データの一部が仮想メモリへ大量のスワップアウト発生や、巨大なテンポラリファイルをメモリよりも十分遅いディスクに読み書きするなどで、高速なマイクロプロセッサも満足な性能が得られない。

これから買うならばBeOS for PowerMac標準搭載の機械

以前に書いた記事をみる


著作権 大槻昌弥 © 1996年
著作者に無断で雑誌や電子掲示板等の媒体への掲載や転載及び複製物の配布や販売などの営利目的へ利用する事を固く禁ずる。
ただしバックアップの為にこのファイルを複製することにはいっこうに構わない。


このページに関する、ご意見ご要望ご感想等は、問い合わせフォームまで。