RETURN


PAPAPAPA PUFFY Presents
フフフフ富士さん!2 Sunday Night Live Show

1999・7・25 富士急ハイランド コニファーフォレスト



*曲目*
PUFFY
1.Stray Cats Fever
2.夢のために
3.愛のしるし
MC1
4.MOTHER
MC2
5.アジアの純真
6.渚にまつわるエトセトラ
7.ジェット警察
アンコールセッション
1.愛のために
2.学園天国



*感想*
 今回は前から7列目くらいの由美ちゃんサイド。 かなりの いい席。 去年のフフフフには行けなかったため、今回が 初めてのフフフフ。 てゆーか、野外のライブを見ること 自体が初めて。 会場には割と早く着いたため、富士急で 時間つぶし。 園内はパフィーTや、アロハを着た人たちが いっぱいで一種異様な雰囲気。 きっと何も知らない人から 見たら、不思議に思うだろうなぁみたいな。  会場の天気は晴れ間はのぞいていたものの、どこかはっきりと しない天気で、時折小雨がちらついたり。 そんな小雨も会場 に入った後では、一切なかったみたい。 なんかこういう のってすごい。 初めて目にした野外会場、目にしたとたん それまで以上に興奮してきちゃって・・・。

 開演前、モニターで時々スポンサーのCMを流していて、 ビックルも数回流れていたけど、流れる度にモニターを 見ちゃったりして。 気持ちがだんだんとヒートアップ してきたころ、グレープバインによる注意事項の放送。 開場が刻々と迫っているのを実感した。 

 まず、パフィーちゃんがご挨拶に出てきて。 お二人の 服装は、サマーイベントTシャツだった。 そして、トップ はヒスブル。 MCでは、ライブツアーの告知をしていた。 「たまちゃん」コールは男の方ばかりに思えたけど、男性ファン が多いのかなぁ。
続いては、グレープバインだったけど、まりもっちはこの 方たちの曲を知らないので、ちょっとのれませんでした。 MCでマキシシングルの告知をしていたけど・・・。

 グレープバインが終わってから、モニターの方で「吉田正子の 12星座占い」が流れて。 基本的にはタロットだったけど、 ときにはカンで占ってみたりもして。 あんまり覚えていない けど、双子座が「親友に注意」、乙女座が「赤いシャツはだめ」、 天秤座が「昨日までは最悪だったけど、今日からは大丈夫」。 ちなみに、レポーターはもちろん東海林あみ子でした。

 そして、次はペニシリン。 気がつくと周りのお客さんが違う 人になっていて。 どうやら席を交代した人がいたらしい。 なんか知らないけど、O-JIROの髪がなびいていたのが印象的。 頭をふりふり(もっと激しかったか)していた人が多かった し、倒れちゃった人までいたのがいかにもって感じに思えた。 でも、千聖くんはかっこよかった。 ラストのロマンスは かなり盛り上がった。 マジ最高っす。

 セット転換の間に、パフィー登場。 と思ったら、ヒスブル だった。 たまちゃんは釣り竿を持って大先生の格好をして いた。 そして、渚エト。 振りもちゃんとやっていた。 ちゃんと勉強したんだね。 えらいよー。

 そしていよいよパフィーちゃん登場。 野外で見る二人は なんかいつもと違う輝きを放っていたように思えた。 特に 亜美ちゃんの髪型、ちょーキュート。 マジかわいかった。 曲としては、シングル中心で誰でものれるような構成だった と思う。 ペニシリンファンの人たちも踊っていて、かなり うれしくなっちゃった。 アジ純では、イントロで「フフフフ 富士さん」って言ったりしておもしろかった。 渚エトも歌った けど、あんなに大勢で振りをやると相当すごい物がある。 でも、 その迫力こそが一体感なんだよね。 他のアーティストを見に 来た人や、酔っぱらっていたおじさんまでもがのっていたもん。

 最後のセッションでは、改めて今回のゲストがすごいと思った。 なんかジャンルの壁を越えていたね。 あれはすごかった。 あのメンバーによる愛のために、学園天国はもう一生聴けない よ。 ほんと良かった。 月並みな言葉ばかりで伝わりにくい けど、ほんと最高のイベントだった。