. | ジェット警察 | MC |
. | 恋のエチュード |
. | ナイスバディ |
. | Shall We Dance? |
. | らくだの国 |
. | Security Blanket | MC |
. | 働く男 |
. | Tokyo I'm On My Way |
. | ブギウギNo.5 |
. | サーキットの娘 |
. | 赤いブランコ |
. | Radio Tokyo | ENCORE |
. | ハズムリズム |
. | これが私の生きる道 | MC |
. | Basket Case |
. | 愛のしるし |
今回は30分くらい遅刻をしてしまい、途中からの参加。 亜美ちゃん側の場所で
見ることにしました。 お二人の服装は、由美ちゃんが白のノースリワンピで、
亜美ちゃんが水色のふんわりワンピに黒のジャケットといった感じでした。
着いたときは前の曲が終わった直後で、ちょうどジェットが始まるところ
でした。 激しい曲が続いたのか、MCで亜美ちゃんが「Tシャツっていいよね」と
言ってました。 由美ちゃんも「何曲か終わってはだしになっていたらごめんね」と。
それから、Splurgeなどを買って当てるサイン入りブックレットの話になり、
亜美ちゃんが「由美ちゃんのパンツを切って入れたら」と言うと、由美ちゃんも
「叶美香方式ね」「叶美香で400だから、私なら800いくね」と自虐的な
発言をし嘆いていました。
Splurgeからの曲をということで、と続き、各自のソロ曲へ。 印象的だったのは、 由美ちゃんのときは、上からのライトと正面からの1灯であったのに対し、亜美ちゃんの ときは、背後からの4灯と正面1灯と、しっとりな感じとかっこいい感じの両者への 演出の違いでした。 ツアーのときは聴くことの出来なかった曲だったので、 聴けて嬉しかったのは言うまでもありません。 続いて、メンバー紹介。 今回は いつもとは違うメンバーで、私の知らない人ばかりでした。(お名前違っていたら ごめんなさい) Guitar/藤井謙二さん、Keybord/伊藤ミキオさん、Bass/木下裕晴さん、 ちなみに、木下さんはグッチの帽子をかぶっていたようです。 Guitar/ゴローさん、 Drums/古田たかしさん。 しーたかさんは亜美ちゃんに「最もワルな男、吐いた 暴言は数知れず、最上級の言葉は『フンだ』」と紹介されてました。 話は働く男の 話題になり、しーたかさんのダブルピースから手を下ろしたらジャケットのポーズに なることなどを話していました。 そして、話題に上がっていた働く男。 由美ちゃんの「土曜日だと思うんですけど、 ネクタイの人は頭に巻いちゃってください」といった言葉で始まりました。 そして、 ここからはラストに向かって突っ走るような感じで続きました。 赤いブランコでは、 バックの照明が1面赤い照明になり、お二人がシルエットになっていたのがかっこ よかったでした。 アンコールになり、メンバーは働く男Tシャツに着替えての登場でした。 由美ちゃんの 「まだもう少し楽しんでください」の言葉で始まりました。 MCの時に、12月の20日に 野音のDVDが出ることが発表されました。 特典が付くようですが、そこはわざと言葉を 詰まらせてました。 また、働く男が11月22日に発売になることやPVの話などを していました。 この時点でまだPV見てないのでわからないのですが、会場から 「亜美ちゃん前歯欠けてる」と言われてました。 由美ちゃんによると、亜美ちゃんは 2本の前歯の隣に小さな子供の歯みたいなのが生えているそうです。 さらに、COUNT DOWN JAPANに29日(大阪)と30日(東京)に出ることも話してました。 今回はラストの曲が愛のしるしだったのがちょっと意外でした。 アンコール もう1回あるのかなぁともちょっと期待しましたが、みんなおじぎしてたし結局アンコールは そこで終わりました。 今回はMC中にさかんに「ホームはいいね」ということを 繰り返していました。 アウェイは海外を指していたのか地方を指していたのかちょっと わからなかったのですが、会場のリアクションや一体感が良かったのだと思います。 遅刻してしまったことで始めの方が見れていないので、CSなどでの放送やDVDでの発売などを 勝手に期待しています。 今回に限っては、この1回限りの公演だったしねぇ。 |