1. | Stray Cats Fever |
2. | peace |
3. | 恋のライン愛のシェイプ |
4. | 愛のしるし | MC1 |
5. | パフィーのツアーメン |
6. | 日曜日の娘 |
7. | きれいな涙が足りないよ | MC2 |
8. | ロボットプロトタイプヴァージョン0.2 |
9. | 夏休みプロトタイプ |
10. | パフィー de ルンバ(アコースティックver.) | MC3(メンバー紹介) |
11. | たららん |
12. | 太陽 |
13. | MOTHER | MC4 |
14. | 夢のために |
15. | アジアの純真 |
16. | 渚にまつわるエトセトラ |
17. | DE RIO |
18. | とくするからだ |
19. | ジェット警察 |
encore | 愛のために(カバー曲) | MC5 |
これが私の生きる道 | |
誰がそれを |
今回も席は2階席だった。 半日並んだけど。 やっぱ1階席を 狙うんだったら、DGの会員にならないとね。 でも、席がどこで あろうともめっちゃ盛り上がるけど。 まりもっちにとって、今回 でこのツアーに行くのは2回目となり、いままでそういう経験って なかったから、同じものに2回も行くのってどーなんだろう?って 思いもあったけど、足が会場に向かい始める頃には・・・。 |
今回のお二人の服装は、水色のつなぎで、亜美ちゃんが左手 に白のリストバンド、由美ちゃんが左手にグッズのバンダナをし ていたと思う。 で、何か頭がきらきらしていた。 |
Stray Cats、最初のドラムが流れてくると何かぞくぞくってして きて、聴けば聴くほど好きになってきてるかも。 次のpeace、 ライブでこの曲聴くと、すっごく盛り上がる。 それにしても、 Strayもpeaceもあの「ふっふー」のとこ、みんなで叫んだら結構 盛り上がるんだろうなぁ。 恋のライン愛のシェイプってそれぞれ のソロが長いとこが好き。 で、よく聴くとこれがまじめなラブ ソングで。 愛のしるしは、原曲と違ってティンパニの部分が 別の楽器で(電子式のドラムみたいな)やってて、MOZさんが やってた。 間奏の手拍子のとこ、みんなでやると盛り上がる。 MCでは、渋谷のシティーボーイ、シティーガールとかって言ってた。 あと、パフィー最新情報として、アジアツアーのこととか言ってた。 9月の下旬なんだね。 亜美ちゃんが、「大学生はまだ休み?」 とか言ってたけど、みんな学校始まってそうな気がする、多分。 |
ツアーメン、歌い出しの前に二人が向かい合ったから、もしかして って思ったら、やっぱり言ってくれた、「パフィーの ツアーメン」。 府中では言わなかったけど。 で、こん時にバニーとミュウの大きな 空気で膨らむやつが、ステージ後方に現れて。 歌の途中から 二人ともそっちに行って、由美ちゃんはミュウと肩を組み、亜美ちゃん はバニーをゆさゆささせてた。 亜美ちゃん、バニーのしっぽを たたいていて、なかなか降りてこなかったり。 恋のラインでは 二人ともタンバリンを持って歌ってた。 MCに入ると、 バニー&ミュウはしぼんじゃって。 MCでは、由美ちゃん がパーフェクトラブの話をしていて。 由美ちゃんがここがいい みたいな事を言うと、亜美ちゃんが「ユーちゃんでしょ」とか、 「あぁ、武田鉄也?」とかって言ってた。 福山のことね。 |
ロボットプロトタイプ、途中で由美ちゃんが「いい歌だ」か何か 言ってた。 確かに。 歌い終わった後に、客席に向かってクラッカー をパーンってやってた。 夏休みプロトタイプは田舎を思い出し ながら聴いて下さいって言ってた。 終わった後で、「ありがとぉー」 って言ってたけど、あれ好きっす。 MCでは、見に来るみんなが 着てくるTシャツのことを言ってた。 おととしのツアーTシャツは どんなのか忘れたけど、かわいかったって言ってた。 PYのやつ? あのヤンキースみたいなあれのこと? そして、恒例となったあみげた へのカキコ。 はづきちゃんって子がVAIOを運んだり、デジカメの スイッチを押したりしていた。 由美ちゃんが客席に向かって、 「今日、静岡から来た人」って聞いてみて、結構いたみたいだった。 「岩手(だったかな?)から来た人」とも聞いてみていたけど、少し 手が上がったみたいだった。 で、「ちなみに、うそついちゃった人」 って聞いて、どうやらうそついたひとがいたらしい。 「うそはいかんよ」 って言ってたし。 なんか亜美ちゃん由美ちゃんでトークしているときに、 「ちなみに、僕宮崎から来ました」って叫んだ人がいて、亜美ちゃんが 「シーガイアの?」って聞いてた。 すごい人もいるもんだ。 由美ちゃん と少しだけ会話していたのがうらやましかった。 話が長いとかって 言われてたけど。(笑) あと、3年という月日のことも言ってた。 お客さんも少し老けたとかって。 でも、由美ちゃんが「若作りバンザイ」 なんて言ってた。 |
たららん、間奏の時のあのこぶしをきかせた振りがやたらと張り切って いたのがなんかおもしろかった。 そういえば、太陽の下のパートって 由美ちゃん担当? MCでは、メンバー紹介だけど、その前に由美 ちゃんが「ほっこり」って言ってた。 亜美ちゃんが「4年間一緒にいて、 初めて聞いた言葉」って言ってた。 言わないようにしていたらしい。 あと、ものさしのことを「さし」っていうらしい。 今回のメンバー 紹介は、なんかあっさりと終わってしまった。 その後で、筋トレの 話をしていて、亜美ちゃんとしーたかさんしかやってなかったのに、 柳沢さんも加わりだしたらしい。 |
夢のために、「しょーみな話」のときに、由美ちゃんが木下さんと 一緒にやってた。 あと、アジ純で、柳沢さんがミッキーの手を 身につけていたのが気になってしまった。 DE RIO、由美ちゃんの ソロの「ど〜でもいい遊びならさ〜♪ ・・」のところで、ベース 以外(だったっけ?)の演奏を辞めて、きかせるのがなんかいい。 あれ結構かっこいい。 |
アンコールでは、由美ちゃんがアロハで亜美ちゃんがピンクのT シャツ。 愛のためにの後で、由美ちゃんが民生の曲であることを 紹介してた。 知らない人のことを思って。 「初心にかえろう」って 言ってたし。 そのこころがけがにくいね。 偉いっすよ、マジ。 私生道のときのバズーカー、前回はもうちょっとでとれたけど、 今回は全然届かなかった。 誰がそれを、CDで聴くよりもライブの 方が全然いい。 やっぱあれはライブで聴かないとね。 終わって からのあのピックを投げるやつ。 由美ちゃんが最前列にいた ある人に、直接渡していた。 あの人すっごいうらやましい。 |
今回のライブ、由美ちゃんのトーク冴えていたけど、ジャンプは あんまししてなかったみたい。 てゆーか、由美ちゃん歌詞間違え たようなとこあったけど、大丈夫だったのかなぁ。 お疲れかな? その辺が若干気がかりだったけど、今回もほんと最高でした。 そういえば、今回は亜美ちゃんの後ろの席の人を見る仕草を 見なかったような気がしたけど、でもきっと見ていたはず。 「NHKでお会いしましょう」って言ってた。 もちろん行きます。 ほんとお疲れさまでした。 |