RETURN


PUFFY LIVE 2004


P-59 SPECIAL


2004・5・13 神戸 CHICKEN GEORGE



*曲目*
1.?
2.SUNRISE
3.ジェット警察
MC
4.とくするからだ
5.これが私の生きる道
6.愛のしるし
7.MOTHER
MC
8.Your love is a drug
9.すみれ
10.K2G 〜キミにGO!〜
11.パフィーのHey! Mountain
MC
12.JOINING A FAN CLUB
13.人にやさしく
MC
14.invisible tomorrow
15.海へと
16.赤いブランコ
17.TEEN TITANS THEME
18.ブギウギNo.5
アンコール
MC
19.FOREVER
MC
20.サーキットの娘
21.渚にまつわるエトセトラ
アンコール2
MC
22.アジアの純真



*感想*
  今回、整理番号的に最後のほうだったから、会場に入ってからはなんとか 真ん中あたりまでで精一杯といったところ。 照明が落ちてから押されながら 前へ詰めるも、前のほうは背の高い人たちばかりでステージはほとんど見えず。  今回のお二人、由美ちゃんはピンクのキャミに黒でちょっとレースっぽい感じ (よく見えてなくてわからん)のキャミの重ね着。 そして、白いベルトに カーキのワークパンツ。 ピンクと黒のボーダーのアームウォーマーを左手にしてた。  けど、アームウォーマーは途中いつのまにかはずしてた。 ネイルは黄緑かな?  一瞬しか見ることが出来なかったからわからず。 あと、多分アイカラーは赤系。  由美ちゃんの姿はあんまり見ることが出来なかったからちょっと不確か。  亜美ちゃんは薄いピンクのタイダイにネオンカラーの大きなコブラがプリントされた Tシャツに、ひざとかが破れたジーンズ、Candyの黒のフリルベルト 画像 。 左手に 蛍光ピンクのリストバンド(もしかしたらサポーターを染めただけかも)に 明るめグレーのベルト状のブレスレット。 ネイルは赤。

  ライブが始まると人の流れの押し引きが激しくなり、亜美ちゃん側の端っこへと 流されてしまった。 1曲目、なんとなくしか聴けてないけど、やっぱり 「Hi Hi Puffy AmiYumi」の主題歌あたりかなぁとちょっと確信してきた。  今回もこの曲に関する説明はなし。 ジェット ではイントロ部分で 藤本さんが前に出てきて、肩から斜めにかけた薄いキーボード(最近楽器屋で よく見るやつ)でイントロを。 

  MCでは由美ちゃんから、「今日がデビューした日」ってことや 「初めてライブをしたのがCHICKEN GEORGEで、それが97年の3月31日」といった話。  で、「今からやるのはおなつな曲を」とか「初めてレコーディングした曲」といった説明で、 あっ、久々に聴けるんだと思ったとくするからだ 。 これを筆頭に、私生道 愛のしるし は川崎ではやらなかったから自分的にもかなり燃えたし、久々に聴けたのが とてもうれしかった。 私生道ではちゃんとハーモニカもやったし、愛のしるしでは久々に あのかわいいダンスが見れたし。 愛のしるしでは最後の手拍子のところで、由美ちゃんは 首をリズムにあわせて左右に傾けながら手拍子していたのがかわいかった。

  MCで、由美ちゃんが亜美ちゃんに「今日何してました?」と聞くと、亜美ちゃんが 「ホテルの1階で朝ビュッフェしてた」と。 その際、あと20分で終わると言われて いっぱい食べたらしく、「プリンス食べした」って言ってた。 朝はまだ大阪に滞在していた みたい。 一方由美ちゃんは、「微妙に早起きした」と言っていたけど、起きたのは10時くらい らしい。 それで、阪急百貨店の8階にあるグリルって店でランチしたという話。 「昔、 親にFOLKSに連れて行ってもらって、こんな高いとこダメだよ」という気持ちでいたという 幼少時代のプチ贅沢話(?)を。 ちなみに、今日はグリルで一人ランチしてたって言ってた。  みんなが早起きできてないという話から、亜美ちゃんは今朝初めてMOZさん(藤本さん)に メールしたらしく、その内容が「目がしょぼしょぼしてるね」という内容だったと。  で、由美ちゃんの今朝の話の続きで、「グリルで小っさい時からちょっと高級なランチだったのに、 (小さいときから)好きだったえびふりゃーがなかったから、パスタランチを食べた」と 悔しい思いを話してた。 すると、会場から「嫁が勤めているんで言うときます」との声があり、 由美ちゃんが「お願いしますよ、あのうっすい肉にえびふりゃーのやつ」「あと、小っさいときに 頼んだコーンスープがおいしかった」って幼少時代のグルメな思い出を話してた。 亜美ちゃんから 「そういうことはHPに書き込みな」と指摘され、鼻にかけたかわいい声で「お時間取らせて すいませんでした」って謝ってた。 そんな由美ちゃんがすんごいかわいかった。 

  で、ここからは新しめな曲をということでNICE.からの曲が続き、 なぜか突然のHey! Mountain 。 民生さんパートに入ってからは、しーたかさん、 藤本さん、辻さん、柳沢さん、木下さんの順番(多分)で、オリジナルというか好き勝手な 感じで歌いまわしてた。 しーたかさんは、“若い娘も 8年経てば 大人になるわ おめでとうPUFFY   祝8年 みんなで祝おう”みたいなこと歌ってた。 藤本さんはなんか語ってたし、柳沢さんは Hey babyみたいなことばかり繰り返すし。 しかも、曲調を無視して突っ走り気味(笑)  そんなわけのわからなさに会場も盛り上がってしまい。 あと、3人は道に迷ったのところも “7人はまた迷った”になってたし。 

  そんなこの曲について、次のMCで亜美ちゃんから、「みんなで分けて歌うことには 決めてたけど、そうきたか」と。 由美ちゃんからも「この二人は似てる」と 柳沢さんと藤本さんを指して言ってた。 昨日は二人酔っ払って肩組んでたらしい。  そして、この曲の思い出話になり。 「最初のツアーのときはおやつBOYSがこの曲の 時に出てきた」「その間私たちは休んでた」との話。 そして話はゲームの話に発展し・・・。  由美ちゃんが、「逆転裁判おもしろい、ピクミン2も」と言っていたけど、ピクミン2は 実際にはまだ持っていないらしく、「だからみんなも買ってもまだやらないで」って 言ってた。 亜美ちゃんが「見つけたら買っておくよ」と優しい一言。 由美ちゃんは まだ話を止めることなく、「間違えて1買わないでね」とか「力のあるやつとかが 出てくるやつだよ」って説明してて、亜美ちゃんも「わかってるよ、毒のあるやつとかでしょ」 って。 ここでも亜美ちゃんからそういうことはHPへというつっこみがあり、 デビュー日らしいMCをといった感じで客席へのアンケートへと。 由美ちゃんより 「今日初めて私たちを見る人」との質問に、ちらほらと手が挙がり。 「きっかけは?」と 聞くと、どこからか「たまたま」との返答。 それに対してちょっとショックを受けた由美ちゃん。  亜美ちゃんからももうちょっと違う言い方をして欲しかったというようなコメント。  由美ちゃんも、たまたまっていうのもそうやって暗い言い方で言われるとなんてことを言ってた。  さらに亜美ちゃんから、「59を聴いて来ようと思った人」との質問にちらほらと手が挙がり、 お二人うれしそうだった。 そして由美ちゃんが、「隣の人とこう肩を組んで、にゃにゃにゃ〜 にゃにゃ〜にゃにゃ〜♪(サライ)」と言いながら亜美ちゃんと肩を組んだんだけど、 亜美ちゃんがサライを知らなかったらしく、由美ちゃんがサライを説明したけど、 24時間テレビといったら黄色いTシャツくらいしか亜美ちゃんは知らないようで、 「これだからブルジョワ育ちは」と言われてた。 

  その後の人にやさしく で会場の熱はまた上がり、みんなほんとに もみくちゃ状態。 自分もほんとにすんごい熱くなってしまった。 MCで、亜美ちゃんより 「みなさんが応援してくれたおかげで8年やってこれた」という感謝のコメントがあり、 「リーダーうれしいです」と。 そして、大貫リーダーより「みんな俺について来いっ」との 熱いコメントがあり、由美ちゃんが「なまらかっこいいっちゃ」と。 さらにリーダーの お言葉は続き、「人は一人で生きていけないけど、人に頼るな!」と。 そしたら、由美ちゃんから 「もっと私を叱って」とリアクションがあり、客席にもそう思っている人がいっぱいいるはずと 言われ、リーダーから「いかなるときも後悔と妥協をすりかえるな!」と。 そろそろリーダーの お言葉もネタが尽きてきたような感じだったけど、由美ちゃんはさらに促して。 リーダーより ちょっと苦し紛れに、「固まった砂糖には食パンを入れろ!」と。 そんな亜美ちゃんが かわかっこよかったです。 

  そして、そのあとはラストまでノンストップの5曲。 掛け声のかけ方や こぶしの上げ方とか、一体感が生まれて自分的にも大好きです。 赤いブランコ では ステージの照明を赤くしてた。 それがかっこよくて素敵だった。 終わってからも手拍子や アンコールとのコール、さらにPUFFYコールと、かなりみんな一体感があってよかった。  そんな熱いコールに応えて帰ってきた7人は、バンドメンバーはグレーTシャツで、 由美ちゃんは黒の寝屋川Tシャツ、亜美ちゃんが黒の町田Tシャツ。 そして由美ちゃんより、 「今日はおまえらのおかげで楽しいライブができたぞ」とかっこいいコメントがあり FOREVER へ。 さらにその後、「思い残すことがないように最後まで楽しんで いってください」との由美ちゃんのコメントがあり、自分も(多分みんなも)ほんと かなり熱くなってしまいました。 

  アンコールが終わっても会場の熱はまだ冷めず、そんな中、今日はいろんな曲をやったなぁ とかちょっと思っていたけど、あっ、あれやってないと気づき、自分もアンコールの拍手に さらに熱が入った。 メンバーの方々はすぐに戻ってきて、由美ちゃんから「5月13日で丸8年、 これからも頑張ります」というようなコメントがあり、亜美ちゃんも「これからもそんな 由美ちゃんと仲良くしていこうと思います」とほのぼの仲良しコメントのあと、「この曲が なくちゃ終われない」「私たちのデビュー曲です」というような紹介でアジ純 。  そして、やっぱり“神戸〜”とお約束の歌い方。 終わってからみんなで前に出てきて 横一列になり、手をつないでぺこり。 そんな様子に懐かし〜と思い、それがうれしかったし、 これからもず〜っと頑張ってと心の中で叫びました。 

  今回のライブはデビュー日でしかもチキンジョージということで、内容的にかなり特別だったし 恐らくお二人にとっても特別だったはず。 そんなライブだったため、お得すぎるくらいに お得だったし、これを目の当たりにして一緒にいられてよかったと思った。