RETURN


PUFFY TOUR 2002

Mad Dogs & Runaway Cats Rolling Cover Revue


2002・4・20 CLUB CITTA' 川崎



*曲目*
1.IMAGE DOWN
2.とくするからだ
3.夢のために
4.アジアの純真
MC1
5.青い涙
6.愛が止まらない -Turn It Into Love-
7.LOVE SO PURE
MC2
8.メドレー
 (あたらしい日々〜日曜日の娘〜愛のしるし〜MOTHER〜
 これが私の生きる道〜渚にまつわるエトセトラ〜あたらしい日々)
MC3
9.カッコマン・ブギ
10.ブギウギNo.5
11.ハリケーン
MC4
12.人にやさしく
13.ジェット警察
14.Stray Cats Fever
15.赤いブランコ
16.パフィーのルール
アンコール
MC5
17.チェリー
MC6
18.海へと
19.サーキットの娘



*感想*
 今回整理番号がBだったから会場内に入った当初はやや後ろのほうにいたんだけど、 メンバーの人たちがステージ上に出てきたら急に自分の前ががら空きになったから それなら詰めるかとちょっと前に行ってみたら押しに押されてあっという間に前から 4,5列目くらいに。 今回、亜美ちゃんの格好は上がLAiKAと書かれた黒いTシャツで、 下は白地に細かい花柄の生地で、後ろのポケットがデニムのリメイク風なワイドパンツ。 由美ちゃんは上が黒のタンクトップみたいな感じで、下が黒のパンツ。

さすがに最終日とあって、始めから客側もかなり熱かった。 ステージ上は ちらちらっとしか見えていなかったけど、多分ステージの方もかなり熱かったと 思う。 最初のMCでは、体調は大丈夫?って感じでみんなに気を使っていたりしてた。 で、最初のMCは短めに終わってすぐに曲にって感じで。 その次のMCの時には、 客席から「亜美ちゃん」「由美ちゃん」「あんこ」「ゆんこ」とかってコールがあって、 それに反応して由美ちゃんのあだ名が改名したんだよって話に。 文字では表せない けど、吐息っぽくショワショワ言っている感じ。 それをみんなで練習したりして、 今後はそれ+ちゃ〜んと呼ぶようにって。 けど、結局どうやって呼ぼうと自由だからって どうでもよくなっちゃって。 あと、昨日は休みだったのに二人で過ごしたとかで 一緒にもんじゃを食べに行ったって言ってた。 で、由美ちゃんが明日から二日は 会わないようにしようよって言ったけど、明日は電話だけならいいとかって。

今回のメドレーは、渚エト の歌が終わって最後の部分をしーたかさんが 5,6回くらい繰り返してからあたらしい日々で終わってた。 あとMCでは T石さんが札幌(だったかな?)のホテルでインキーしてしまった話を。 なんか いつもの部屋割りではT石さんは亜美由美の隣の部屋になるらしいけど、今回は ひとつ上の階になっていて、部屋に着いてからシャワーを浴びようと思って全裸に なったT石さんはふと部屋割り表を見て、なんで今回は隣が(スタッフの)王さん なんだろう?と疑問に思ったけど、ホテルの構造が今回は特別なのかもと思い それを確かめようと裸のままドアを開けて隣を見渡しているとドアが閉まってしまったと。  で、エレベーターの前に置いてある内線電話で唯一知っていた王さんの部屋に かけたけど留守。 仕方なくフロントに電話して解決したという話。 それを T石さんは「今年1番テンパった」と言って話してくれたと。 本人はだいぶ 落ち込んでいたようでMCでは言わない約束だったらしいけど。

 その後のカッコマン・ブギブギウギNo.5 もつないでやっていたし、カッコマン の終わりのしーたかさん部分はブギウギ の後にやってた。 ハリケーン では、流石組が登場して一緒にダンスを披露。 自分とこからではステージの上が たまにしか見えていなかったけど、生で見るとさらに格好良かった。 曲の後で 流石組を紹介してからメンバー紹介。 今回のテーマは、ツアーでの思ひ出。  辻さんは、名古屋(だったかな?)の打ち上げの席での掘りごたつで、向かいに座っていた 亜美ちゃんとお互い足を組み返るたびに足がぶつかってしまってドキドキした事。  藤本さんは、どっかの公演でヘアーアイロンで髪をストレートにしたこと。 ちなみに、 この時にアイロンのことを“こて”と言おうとしていたけど、勘違いしたらしく“てこ”と 言ってた。 それと、BLITZの時にツアーが終わる頃には腹筋を見せるみたく言っていた ことをお客さんからの声で思い出し、1度下がって黒いビニールテープで腹筋の 割れ目を作って再登場してた。 柳沢さんは、流石組の紹介のときにまぎれていたっぽかったんで、 流石組に入れたこととの回答。 木下さんがどうしても思い出せないけど、なんかちょっと ぼけてしまった部分があったような。 古田さんは、どれもが思い出と。 亜美ちゃんも しーたかさん同様。 由美ちゃんも思い出せず。

 赤いブランコ は自分的にCDの発売がすごく気になっている曲で、ほんとに お気に入り。 この日も最高でした。 今回もパフィーのルール では白い風船 登場。 アンコールの時のMCでは、アメリカでまたCDが出ることや、今やっている レコーディングが終わったらまたツアーやりますって話を。 それと、アンコールの 2曲が終わってからメンバーの方々はステージ上で円陣組んで、みんなの気持ちが ひとつになったってことでサーキットの娘 。 前回のツアーと同じ感じな アレンジ。 今回のライブでは、二人とも終始お客さんの体調を気にしていたけど、 本当に熱かった。 体調悪くなってしまっていた子もいたみたいだったけど。