多摩川なの!? 沖縄なの!?
そんな感じですが。 別にどっちでもいいです。 好きにしてください。 もう。(プンプン)
というか、どっちでもないので。
11月25日(木)の昼から、いきなり
羽田から石垣島へ直接乗り込む
という暴挙に。 ええ。
というわけで、正解は「多摩川石垣島計画」でした。
多摩川なの!? 石垣島なの!?
石垣島です。 はい。
重い腰を上げて(重いのは腰だけじゃないですが)チケットをようやく買いにいきました。
でもオフシーズンなので別に買えないということもなく。 余裕の窓側。 多摩川窓側。
多摩川なの!? 窓側なの!?
窓側です。 ちょっとしつこいですよ。
やっぱ窓側ですよね。 海キレイだし。 珊瑚礁見なきゃね。 ええ。ええ。(ニヤニヤしながら)
3時間強の空の旅です。 帰省するときは北海道の千歳空港まで1時間半なので、その倍です。
初めてだなぁ・・・というか、飛行機で北海道以外行くの初めて。
煙草ガマンできますかね。 まー我慢できなきゃ窓開けて吸えばいいですもんね。
なんせ窓側だし。 ええ。
・・・・・・・・・・・・・・はい。
予定としては、とりあえず石垣島に2〜3日、それから船で竹富島へ。
竹富島は珊瑚の石垣をめぐらした赤れんがの屋根の家並で、「昔の沖縄」って感じらしいです。
そこにまた2〜3日いて、それからまた石垣島へ戻り、また2〜3日、
んで今度は波照間島へ。 波照間は有人島では日本で最南端。 星がキレイらしいです。
また2〜3日滞在してから、石垣島に戻り、(竹富や波照間へは石垣島からしか行けない)
また石垣島に滞在するか、もしくはすぐそのまま沖縄本島へ行くかします。
まぁ、気の向くまま。 行き先は波に聞いてくれといった感じです。
でもホントに波に聞いたりしたら、オカシなひとだと思われて、
どこの民宿にも泊めてもらえなくなるので注意。 ええ。 気を付けます。
なにやら高〜〜〜い壁のある建物に泊まることになっちゃいますから。 それはイヤ。
そんなこんなで、「2〜3日」とか言ってるのもテキトーで、
気に入ったら一ケ所にずーっといるかもしれないし。
いつ東京に帰ってくるかも決めてません。
「なんだそりゃ」って感じですが、まぁ5年ぶりの長期休暇なので許してやってください。
20歳〜25歳まで、仕事ばっかやって、若者らしいことなにもしてませんからね。
ええまぁ蟻みたいなもんです。
でもまぁ、12月の中ごろまでには帰ってきてるでしょうけど。 そんな金ないし。
クリスマスだし。
くりすますだし。
・・・とりあえず2回言ってみました。
くりすましだわ。
こう言うとなんか虫とかの名前みたいですね。
「ねぇアレ、クリスマシじゃない? ねえアナタ」
「ホントだクリスマシだ! 父さん採って採って〜!」
「よぉ〜し見てろよケンイチ、今父さんがなぁ・・・」
「気を付けて! アナタ〜!」
「まかせとけって! それ!」
「どーだケンイチ!」
「わ〜父さんスッゴ〜〜〜イ!」
「コレはなぁ、こ〜・・・やって・・・羽根をもい・・・で・・・
足を・・・もいで・・・と、ほらケンイチ、パクっといってみろ」
「もぉ〜、アナタったら、ケンイチが本気にしたらどうするんですか?」
ム〜シャムシャムシャムシャムシャッ!
「ホントだ父さん、こおばしくて美味しいや! 不思議食感!」
「お? なんだケンイチ、いっちょまえに不思議食感宣言か!?」
「キャアアアアアア! ケンイチィィイイイ!!」
「ほら母さんもパクっと・・・」
「アガブゴボペッ!! やめ・・・アブ! アナタッ!・・ブペ!」
「ほ〜らケンイチ、母さんの口に押し込め〜!
どっちがたくさん押し込めるか男と男の競争だー!」
「わ〜〜〜い、頑張るぞゾォーーーーーー♪ それーーー!!!」
・・・・とまぁ・・・そんな感じのハイキング。(長妄想)
・・・さて、そんなこんなで、僕が世の中が師走で忙しい中、優々と南の楽園で
バカンスを激烈エンジョイしてる間(スゲー嫌発言)、HPの更新は無いです。 はい。
あ、でも携帯端末(コミパル)を持っていくので掲示板に嫌〜な自慢話を書き込むくらいは
するかもしれません。(嫌人間)
とかいって、実際はたぶんかなり淋し気な感じだと思うので、
メールとかくれたら嬉しいです。(弱気)
たぶん泣くと思います。
あ、泣くといえば、今日「未来少年コナン」のビデオを観て泣きました。
中盤から後半にかけての、
「モンスリー達がガンボートで攻めてきてハイハーバーが占領されてから津波が来るあたりまで」
が、一番燃えますねぇ。(わからないひとにはさっぱりわからない発言)
そんなかんじで、とりあえず水曜日の夜までは平常通りの運行です。
なんか「沖縄情報」あったら教えてくださいね。 初めての旅なので。
「飛行機では靴を脱ぐのよ!」とかいうしょーもない情報にはチョップをおみまいします。