(01)「のうずまん」
(たぶん小学校中学年くらい)

現存する最古の「多摩ぷうが描いたマンガ」だと思われます。
これよりもう1年前くらいに「ワーワーワックン」というのを
描いたんですけどね。 それは中学生のときに捨てちゃって。
恥ずかしかったので。
今思うともったいないことしたなァと・・・・

大学ノートに鉛筆で描いたものを無修正で載せています。
字もその時の字です。


(画像クリックで次のページへ)



「のうず」って鼻(nose)ですね。
なんでこの時「鼻」だったのか、今となっては全然わかんないです。
これはキャラクター設定のページ。
主人公の家の近所の地図まで描いてます。(それも定規で)
「鼻川」って苗字なのに、近所に流れている川も「鼻川」。
かなり謎。

「スーパー丸丘」も、なんか中途半端に生々しくリアルなネーミング。

「どくしん」っていう、かなりどーでもいい情報まで提供しています。

画像クリックで次のページへ。