■RX-77 ガンキャノン■

1/144 HGUC

インテグラル版ガンキャノンのガレキが欲しいなーと
思ったんですけど、高いので…
じゃあそれっぽいのを自分で作ろう
…と思って始めたんですけど、できてみたら全然違うモノに…


なんだろうな…いろいろいじりましたよ。
■頭部
ヘルメット:FGガンダムのモノを、原形をとどめないくらいに切り貼り
フェイス:エポパテとプラ板でそれっぽく

■首を後方に1〜2mmずらす
■キャノン、伸びてるのを、伸びてない状態に
■胸を2mmくらい前にせり出させる
■首の下の半円状の部分をパテで大型化、エリも伸ばす
■コクピットハッチを丸く盛り上がらせる
■前腕1mmくらい延長
■左拳、キットの平手を無理矢理握らせてパテで修正
■フンドシまわり、それなりにいろいろくっつけて
■ヒザ装甲、ジャンクパーツから、なんか四角いヤツを
■スネ装甲をパテとプラ板でテキトーに…
■靴をパテでグインと。


とにかく、「ガッチリマッチョ感」と、
「アタマ小さく」と
「スネ前面の反りとふくらはぎモリモリ」
ってのをやりたかったんですけどね、
やってるうちに他にもいろんなところをいじることに…
 


最初、肩の球蛇腹を大きくしたくて、HGUCガンタンクのが
使えるかなと思ったんですけど、アレは大きすぎました。
なので肩大型化はあきらめ。
 
 


ヘルメットはFGガンダムですけど、芯にしかなってないです。
トサカ切り取ったり、前後幅も増してるし
耳〜頬にかけてもパテでテキトーに…
赤いひさしの四角い部分は、FGガンダムのツノ基部を逆さまに付けました。
目はエポパテ、クチはプラ板。

…バルカンが無いな…

胸ダクトまわりにモールドを彫りました。

コクピットハッチをモリンと盛り上げ。
フンドシまわりはインテグラル版を見ながら
パテとか市販パーツでソレっぽく…


このへんが一番いじりましたねぇ。
スネもふくらはぎも靴も目見当でテキトーです。
複製なんてできませんから、左右のバランスも
ロクに考えてません。
スネの反り具合が気持ちいいです。


武器は前にHGUCガンキャノンを作ったときにも使った
ジムスナイパーのアレです。


一応、前に作ったほぼ素組のHGUCガンキャノンとの比較です。
比較しようにも角度違っててすいません…
 
 
 
 
 

ギャラリー入口に戻る