2004年11月
日記indexに戻る  


書くことなし。 2004年11月2日(火)4:13:30
こんにちは。なつこのこと覚えてる?
夏に海で出会ってから、それっきりだったから元気してるかな?と思ってメールしたんだけど・・・
良かったら返事くださいっ(^0^)/

=============================

海かぁ…行ってないなぁ…
いつの話してんだろう。 なつこは。
ほんとにもう、なつこは。
誰なんだよ、なつこ。
 

全然関係ないけど「笑の大学」観たい。
 
 
 
 
 
 
 

お好み。 IQ。 2004年11月5日(金)4:17:35
お好み焼きの話。

最近、スーパーの冷凍食品売り場に売ってる、レンジでチンするだけの
お好み焼きにハマっています。
ハマっているというか、スーパーの安い日に行くと
3〜4割引きとかで、300円弱で買えるので、つい買ってしまい、
週に1〜2回は食べます。
袋から出して、同梱の厚紙トレーに載せて、レンジで8分で出来上がり。
イカとかいろいろ入ってるし、
ソース、マヨネーズ、かつお節、あおのりも付いてます。

まーもしかすると自分で粉から作ったほうが安いのかもしれないですけども、
一人暮らしだとなんだかんだと材料買ううちに、結局高くなりますし。
キャベツとか、今お高いんでしょう?(奥様口調)

お好み焼きはいろいろ入ってて、お腹一杯になって、しかも安い。
エコノミー焼きって感じだね。
 
 

…という、なんかお寒い「親戚の叔父さんギャグ」みたいなのを思い付きました。
しかしながら「エコノミー焼き」でググると結構引っ掛かる。
そういう、親戚ギャグみたいなの、結構みんな好きなんだろうか。
 

テレ朝のIQテストのやつ、去年はやんなかったけど、
今年はとりあえずビデオに録りました。
しかしまーこれ、3時間くらいぶっ続けでちゃんと見てやらないと
ならないわけでしょう。
問題の途中で停止とか押しちゃうと、なんかもーズルになりそうだし。
ズルしても意味ないけど。
そんなわけで、3時間も集中するヒマがなかなか…
そのうち見る前に間違って消しちゃうかもなぁ。
 
 
 
 
 
 

沖縄。 2004年11月6日(土)4:32:02
いい感じの秋の晴れ間ですね。 外が気持ちいい。

前々回の日記、「なつこ」さんからのメールですが、
まー当然出会い系の勧誘メールですけど、

>夏に海で出会ってから、それっきりだったから
>元気してるかな?と思ってメールしたんだけど・・・

…って、男の思考回路だなと思いました。
「あの人は今頃どうしてるかなぁ…」とか考え出すのは
だいたい男のような気がする。

まぁ、それはどうでもいいんですけども。

近所のお弁当屋さん、フリーペーパーを置く用の棚に
客が置いていった雑誌などが何冊か置きっぱなしになってるんですけど、
その中のひとつに沖縄の旅行雑誌みたいのがありました。
「るるぶ沖縄」みたいなやつ。

パラパラーっと見てると、5年前に行った沖縄独り旅を
思い出しました。
楽しかったなぁ〜アレは。
いや、独り旅だし、台風だったし、特別なにも楽しいことは
やってないんですけど、なんか良かった。
ずっと曇りか雨だったけど、海とか砂浜とかヤシの木の感じとか、
僕にとっては「非日常」という感じで。

あと、その時の心境とか状況とか…
あの時は大きな仕事が片付いた直後で、お金にも余裕があり
「とりあえず先のことは何も考えないぞー」っていうスタンスでの
旅行で、本当になーんにも考えてなかった。
人生においてあれほど何にも考えずに過ごした8日間が
あったろうか、いやない。(反語形)

なので沖縄というと、その「何にも考えなかった事」をまず思い出す。
そのうちまた行きたいなぁ。
 
 
 
 
 

「と言えば」で繋ぐ日記。 2004年11月12日(金)1:09:51
「ハウルの動く城」がもうすぐでしょうか。
もうやってるんでしたっけ。 知らないですけど。
もうなんか、ジブリだから、宮崎アニメだからって事で
もうアレでしょう、もう「あー観に行かなきゃ」「面白そうっ!」
って感じでしょう、日本人達は。

ここであえて、微妙に面白くないのを作ってほしいなぁ。
それも、「一部の人は楽しめる」とか「わかる人にはわかる」とか
「今回は子供向けだったのかぁ」とかじゃなく、
誰が見ても、一般人でもマニアでも全員が「微妙…」くらいのを
作ってみてほしい。
それも、完全にハズすんじゃなく、「一生懸命作ったけど面白くない」
という感じのを。
そして観衆やマスコミの動きを見たい。

映画と言えば
映画「パニッシャー」のCMの決めゼリフみたいなヤツは
「キャシャーン」のそれに似てるなぁと思ったんですけど、
パニッシャーも元は昔からあるアメコミだし、もしかすると
キャシャーンのほうが真似したのか?という疑問も沸いてくるので
なんとも声高に言えません。
誰か詳しい人教えてください。

CMと言えば
朝食リンゴヨーグルトの山田優は、似合ってなくないですか。
CMが顔に似合ってない。 あの服装が顔に似合ってない。
同じ山田優でもvodafoneのは別に気にならないんですけど。
ヨーグルトのCMはもっと、なんというか、
モーニング娘。とか星井七瀬とかそういった、セックスアピールの
無いキャラの人のほうが似合うと思うんだけども、
山田優は顔が夜っぽいからなぁ…と思いました。
 
 
 
 
 
 

30歳の終盤で「ゆうこりん」と叫ぶ。 2004年11月14日(日)1:49:50
CMで原由子の歌声を久しぶりに聴いたら、
小倉優子の声に似てるな…なんて思ってしまいました。

原由子は「少女時代」が好きです。
あ、いやいや、「原由子の少女時代が好き」っていう話じゃないですよ?
「少女時代」っていう歌が好きです。

小倉優子は最近やっとだんだんとかわいいなと感じるようになってきました。
顔とか。
僕が変わったのか、小倉優子が変わったのかわかりませんが。

かわいいといえば、寺田椿っていう人が。 最近気になりだしました。
ダブの洗顔フォームかなんかのCMの人です。
ドアップで顔洗ってる人です。

まゆ毛の角度と目の形と鼻筋と唇の形がいい。

「大人しい時の篠原ともえに似てる」と思ったんですが、
まー僕が思うことなので、たぶんあんまり賛同は得られないでしょう。
篠原ともえも好きですよ。

あとは普通に、相武紗季も好きですし。(普通にってなんだ)
最近の、解脱して悟りを開いた感のある華原朋美もいいですね。

こういった、テレビや雑誌見てかわいい子を「お、かわいい!」と
思うという習慣は大事なものです。
仕事のモチベーションに大いに関係してきますし。
なくしたくないですね。
 
 
 
 
 

多忙突入。 2004年11月17日(水)4:53:09
単発の仕事で、新たなお相手とお仕事をすることに。
えーとこれで5つ目の取引先となります。

とりあえず今回は1度きりの単発の仕事ですが、
いろんなところで仕事をやっておくのは顔が広がって
あとあと武器になりますしね。 良いことです。

そんなわけで、11月いっぱい締めの仕事なので
12月の頭くらいまでこの日記ももしかすると更新しないかもしれません。

や、するかもしれませんけど。

もし更新してたら「あー現実逃避してるのね」と思ってください。
今回はちょっと急な仕事なので、日数的に厳し目なのです。
できる限り自分に厳しく、ムチ打って頑張ろう。

ではでは。
 
 
 
 
 

DSとPSP。 2004年11月25日(木)6:35:17
仕事してます。
しかし冬は眠いですね。 寝ようと思えばいくらでも寝れます。

実家から送られてきた筋子と鮭フレークで「鮭と筋子の親子丼」
にして食べてます。 うまい。

もうすぐニンテンドーDSとPSPが出ますね。
すっごい迷いますね、どっち買うか。
まず買うかどうかも迷いますけど。

DS:PSPより少し安い。 2画面やタッチパネルなどで新しい感覚の
  ゲームが出そう。 しかしながら今のところどうでもいいミニゲーム集的な
  使い方のゲームしか無さそうで、どうなんだろう。
  無理矢理そういうの活用して逆にめんどくさくなったりとかしそう…
  あと小さいペンとか、長く握ってると指や手首や肩が
  痛くなってくると思う。
  指で擦ると汚れる。
  指でさするとかの機能があっても、どうせアダルティーなゲームは
  絶対出なさそう。
  携帯機に強いニンテンドーなので、安定&安心感がある。
  GBAと互換性がある。
  逆転裁判の新作やりたい。

PSP:少し高い。 大きい画面、高解像度、音楽・映像再生など
  ゲーム以外の使い方も出来そう。 しかしながら今のところ
  PS2のゲームの続編とかばっかりで興味沸くソフトが無い。
  結局PS2でいいじゃん…ってことになりそう。
  いろんな意味で金かかりそうなイメージ。
  ソニーはソニーでこちらも安定感はある。
  しかしながらソニータイマーの心配も。

…といった感じなんですけど、うーんどっちもどっち。
個人的な判断材料としては、
・面白そうなソフトが多いほう。
 (「面白そう」って、大作とか続編て意味じゃなく、
  「目新しくて楽しそう」「変なのそう」の意味ね)
・セガが力入れるほう。(スペチャンやルーマニア路線の)
・サウンドノベルが多いほう。(寝る前に読書感覚で最適だから)
・安いソフトが出るほう(D3のシンプル系のやつとか出るほう)。
 携帯ゲーム定番のビリヤードとかトランプとかパズルとか麻雀とかは
 安くてシンプルなのでいい気がするから。
・通信機能は両者にあるけど、どうでもいい。
 (たぶん使わないし、オッサンが友達と携帯ゲーム持ち寄って
  遊んだりしないし)
・ソフトの魅力に差が無ければ、音楽・映像に強そうなPSP。

…で、考えてます。

しかしまー、なんにしろ買うとしても来年以降だろうな。
 
 
 
 

11月も終わり。 2004年11月30日(火)6:24:11
仕事してるか寝てるかなので、書くことが無かったりします。
11月ももう終わり、今年もあとひと月ですねー。

ここの日記の他にもうひとつ、趣味のプラモデルのサイトの
日記もつけてるんですけど、そっちではブログをやってます。
だんだんとブログの扱いにも慣れてきました。
…と言っても、トラックバックとかそういうのは全然活用
してないんですけど。
画像が簡単に貼れるのがいいですね。
あとカテゴリー分けができるのがいい。
しかしプラモデルの日記なので、
カテゴリーはいつも「プラモデル」でしかないんですけど…

こっちの普通の日記こそブログにすべきですね。
雑記とゲームと映画とテレビと…とかに分けたりできるし。
ライブドア安定してきたみたいだし、復活させようかなぁ。

島田紳助がテレビから消えてからかなり経ち、
番組もそれなりに安定してきましたけど、
ヘキサゴンは一気につまらなくなった気がします。
しかしこれは個人的な好みで、今のほうがいいって人もいそう。

反対に「キスイヤ」は先週あたりまでスタジオ収録部分無しで
VTRだけのドキュメント番組っぽくなってたんですけど、
アレはアレで良かった。 むしろこのほうがいいっていうくらいに。
しかし今週から吉本中堅芸人が交代で進行役になって
スタジオトーク部分が復活してた。
トークいらないよなぁ…

どうでもいいですけど「キスイヤ」見ると人間てバカばかりなのかと
心配になってくる。
特に僕は家でひとりでこもって仕事をしていて
外の人との会話は普通より少な目だから、世間の流れなどを
テレビから感じ取ることが多いんで、そう感じる。
これはヤバい。
まー「キスイヤ」に限らずほとんど全てのテレビ番組は
作家の書いたシナリオの元に、素人俳優の演技で
成り立ってるってのはわかってるけれど。

「法律相談所」は、良くも悪くもそんなに印象変わらず。

「松紳」は今は松本とキムとジュニアでトークしてますが、
これはまぁそれなりに。

紳助ファンじゃないけど、結構紳助の番組見てたんだなぁと
改めて思いました。
 
 
 
 


日記indexに戻る