at 2000 03/09 03:24
あ〜、ずいぶんと長いあいだ休止してしまいました。
キーボードの扱いもぎこちない状態でございますよ。(マルシア風)
休んでいるあいだにも、たくさんの書き込み、本当にありがとうございました。
昨日今日でぶあ〜〜っと読みました。 ん〜ありがたいです。 やさしいなぁ。
自販機に「あたたか〜い」と「つめた〜い」の他に「やさし〜い」を見つけた、そんな気分です。
と言いつつ、仕事のほうはまだ、もうちょっとかかるので、というか、
長い目で見るとまだまだかかるんですが、とりあえず明日(というか今日か、3月9日)
からネットに復活できそうなので、レスは明日つけさせていただきます。 遅れてすいませぬ。
いや〜、ネットから離れると言ってから、最初の2〜3日ネットの夢見たりしましたよ。(笑)
オフのヒマな間に、かなりネットに依存する人間になっていたようなので、今回はそれを
打ち消すためのネット断ちだったんですけどね、そのおかげでテレビ(特にワイドショーの時間帯)
を見る時間が多くなり、デヴィ・ウオッチャーになってました。(笑)
デヴィ夫人と酒井氏(紳士)のことなら何でも聞いてください。
パラサイトといえば、「寄生獣」という漫画は面白かったですよね。
(「なんでも聞いてください」と言いながらも、まぁその程度なんですが・笑)
PS2も発売されてたし。 買いませんでしたけどね、結局。 というか、どこにも売ってないし。(^^;
というわけで、僕の他機種バージン(セガ製ハード以外買わない)も守られたワケなんですが。
ん〜、僕が今大学生で、持ち合わせもあって、付き合ってくれる友達なんかがいたら、
秋葉原に徹夜で並んでみたかったですけどねぇ。 アレはなんだか楽しそうですなぁ。
あとまぁ、なんか原因不明の腹痛に見舞われたり、目が痒いなァと思ったらいつのまにか
花粉症になってる自分を発見したり、コタツ睡眠にも慣れてしまったりと、いろいろ
あったわけなんですが。
仕事は?という感じですけどね。(笑)
仕事のほうもなんとか、そんな感じでとりあえずはカタチが見えて。
良かったなという感じです。
仕事するにあたり、その仕事の内容上、自分の中の「淋しいなァ、ひとりだなァ、
ダメ人間だなァ」感を増幅させたかったので、今回のネット断ちを決行しましたが、
その成果はまぁまぁ出たと思います。 ネットやるとどうしても甘えちゃうからねぇ。
甘えたり卑屈になったりする自分がいるんで。 ん〜、まだまだ弱いなぁ、僕は。
まぁ、そんなこんなで、だいたいの見通しもついたので、今日「DDR」を買いました。(笑)
しかも専用コントローラー(足で踏むヤツ)とエチケット防音マットつきで。(爆)
面白いねぇ、アレは。 「ブーンブーンブーンブーン、アイアイヤ〜」と歌いながら、
独りで部屋で飛び跳ねております。 26才独身男性。
なかなかいい運動にもなるようで、「フィットネス・フライヤー」、「スポーツジム入会」と、
いろいろ試してきた僕ですが、この「DDR」が一番いいようです。(笑)
ここらで新企画、
「検証・DDRで人は本当に痩せられるのか!?」
みたいのをやってみるのも、コレ、なかなかいい感じだなぁなんて、思ったり、思わなかったり。
いやでも、ホント、なかなかキますよ。 足とかに。
1日1〜2時間やって何キロ痩せるか、はたまた痩せないのか、はたまたゲーム自体
飽きて辞めちゃうのか、が見物です。(あああ)
というか、体重計買わないとなぁ。
ま、そんな感じです。
日記書きもぼちぼちちゃんと毎日やっていきますよ。
これからも青ぷう黒ぷうともども、多摩川ぷう太を宜しくお願いします。
またそのうち、おそらく数週間後にまた活動休止したりするとは思いますが。
そのときはそのとき、カモメはカモメ。
at 2000 03/18 01:39
あ〜、なんだかまた御無沙汰気味に。
「お土産持って、ごぶサタデー」という「土曜日という英語の覚え方」を思い出しました。
他には「月が満々、まんマンデー」「火に水をかけてチューズデー」などがあります。
テストに出ますよ。
さて、しばらく日記を書かなかったのには、深い深い、それは深いワケがありまして。
あんまり・・・あんまりこーゆーこと言うと、自慢・・・みたいな感じになっちゃって
嫌なんですけどね・・・。 ホント、まぁたいした理由じゃないんですけども。
・・・聞きたいですか?
そんなに聞きたいですか??
じゃあ、まぁ、言いますけど・・・どんなワケかというと、「めんどくさい」という・・・
いや、ちがった。 失敬。
どっちかって言うと、「ネタがない」と言ったほうが近いか。
・・・・・・・はぁ、まぁそんなとこです。
というのはまぁ、嘘なんですけど。
実を言うと、まぁココを読んでくれているみなさんは知っておられると思いますが、
僕は今、犬4匹、猫5匹、インコ2羽、ミドリガメ1匹、ハムスター2匹、馬8頭、
ピグミーマーモセット1匹、プレーリードッグ2匹、アイボ1匹、レツゴー3匹、
羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹、羊が4匹・・・・ひつ・・・じ・・・・・
が・・・・・・ZZZZZZZ・・・
・・・はっ! うっかり寝てしまいました。
羊の甘いワナにまんまとしてやられました。
どこまで話しましたかね。 王子が悪い魔女に騙されて牢屋に閉じ込められたところまで
でしたかね。 違いますね。
まぁそれだけたくさんの動物達を飼っていまして、彼らの世話にてんてこまいまいだった、
というのが主な理由でございまして、そんな中で、馬の「馬子」が子供を産みまして。
まだ羊水まみれの馬の赤ちゃんが、プルプル震えながら、今まさに立たんと頑張っている様を見て、
「羊水・・・・・・井上陽水・・・ププッ」
なんて、心の中で笑ったりしながらも、「ああ、僕も頑張らなきゃな。」なんて思ったり
思わなかったり、「ああ、馬の名前、何にしようかな、やっぱ『円楽』かな。」とか
考えたりしているうちに、日記のことなんてすっかり忘れてしまっていまして。
そんな深いワケがあったわけで。
まぁ全部嘘ですけど。 動物飼ってないしね。
本当は「ある人」の相談を受けてまして、その人・・・名前は事情があって明かせませんが、
彼が、「今場所どうするか、そろそろ引退も考えているんだけれども・・・」
などとモジモジ言うので、僕がスパッと、
「ん〜、じゃあ、ジャンケンで決めようよ。 ジャ〜ンケ〜ン、ホイ! お、僕の勝ちか。
・・・アレ? 勝ったらどうするんだっけ?? ・・・勝ったらどうするか
決めてなかったじゃん。 も〜、いきなりジャンケンだけしてどうすんのさ。
もお、しっかりしてよ横綱っ! んじゃあねぇ、ジャンケンして、負けたほうが
勝ったほうにファンタ買ってくることね。 よし決まり! お〜〜〜し、負っけないぞぉ〜〜〜!!」
・・・みたいなことをやってました。
まぁ、嘘。
実際のトコロ、まぁ日記に書く程の出来事が無かったってだけなんですけどね。
細かく言えば色々、何も無かったということもないんですが。
映画いろいろ観たり、秋葉原行ってみたり、石神井公園でボーーーっとしてみたり、
いろいろやってるんですけどね。 そーゆーのは、やった日にちゃんと書かないと、
あとから考えたらめんどくさくなっちゃうんで。
これからはできるだけ、なんかあったらその日のうちに書きますよ。
じゃなきゃ毎回こんな長い嘘話を考えるの大変ですからね。(笑)
おそまつ。
at 2000 03/19 01:27
自分がどんな人間であるか、知っていますか??
な〜んて、質問形式で始めてみましたが。
「自分のことは自分が一番よく知っている」とか、よく言いますが、僕は自分のことは
さっぱりわかりません。
自分がどんな性格で、どんないいところがあって、どんな才能があって、
どこを伸ばせばいいのか、そしてどこがダメで、どこを直せば良くなるのか。
血液型性格判断や、星座占いを全部鵜飲みにするのもなんですし。
ただまぁ、そーゆーのはわかりやすいし、面倒な説明不要で、「そーゆーもんだからしょうがない」
って思えるから、楽だから、たまに活用したりはしますが、結局のところ、そんなのは
ただの気休めで、言い訳で、逃げで、放棄でしかないわけで。
ちょっと僕ね、「自分が どんな人間なのか」真っ向から見つめて分析して形にしなきゃ
ならない事態になってまして。
それがちょっとでもわかれば、何かうまく進みそうな、そんな感じなんですが、
ここ1〜2年、ずっと考えているんですが、考えれば考えるほどわからない。
「わからないのが人間なんだ。 そんなに簡単にわかっちゃったらどーしようもないじゃん。」
なんて言われそうですが、僕はどうしてもそこをなんとかしたいんです。
僕が今いるところから、一歩前に出るには、それが必要なのです。
んでそんなこんなで四半世紀生きてから考え始めたところで、やっぱ何にもわからないわけで、
考えれば考えるほど、「ああ、ホント俺って今までなんにも考えてなかったんだな。」という
結論に達してしまうわけです。
運と時間の流れにまかせて、柳のように生きてきたツケみたいなものが、ここに来て
立ちはだかっています。
でもま、同業者の中にはそこを考えていない人もいっぱいいるわけで、
そーゆー人はというと、上手くそれをカヴァーできる「技術」を身に付けたり、
身に付けようとしたりしているわけです。
ま、そーゆーやりかたもアリだし、最近のハヤリはそーゆーやり方だし、
そーゆーやり方にみんな騙されやすい。
「騙され」というか、こーもそれが一般的になったら、それはもう「騙し」なんかじゃなく、
立派な「方法」のひとつなのかもしれませんね。
でもそんなのばっかになったら、それはそれで、やっぱりどんどんダメになっていくような
気がするんですよ。 みんながその「方法」を使って、「画一的、ありきたり」になっていくとね。
オリジナルってのはひとりひとりの中にしかないわけで、それを自分の奥底からひねり出す
作業を、できるだけやっていかないことには、しょーもないことしかやれない人間に
なっていくと思う。 「どっかで見たことある仕事」しかできない人間に。
今なんてほとんど「どっかで見たことあるもの」だらけですからね。
そんなことを考えながら、今はちょっと遠回りな作業をしている僕なのです。
テキトーに「上手く」やればもっと簡単なんだろうけどね。
そーゆーのはもう、僕のやることじゃない。
ん、なんか今日は抽象的になったなぁ。
at 2000 03/26 03:49
春うらら うららうららで ウランバートル
こんばんは、真夜中のお共、ヤン白浜です。
ヤン白浜のビューティートーク&トーク、この番組は、毎回今私が一番気になるスマート紳士を
ゲストに迎え、お話を伺ったり、伺わなかったり、やはりそれでもなお伺ってみたり、
3回ほど伺ってみたり、そんな場です。
今回のゲストは、青ぷう&黒ぷうというサイトを制作&管理していらっしゃる、
多摩川&ぷう太さんです。
多摩川ぷう太(以下ぷ) どうも、多摩川ぷう太です。 あ、&は付かないですよ。
ヤン白浜(以下ぬ) こんばんは、多摩川さん、あ、何とお呼びすれば宜しいですかねぇ。
(ぷ) あぁ、まぁ、普段はぷうさんとか、そんな感じで呼ばれていますけど・・・
(白) そうですか、では私は多摩川さんで。
(ぷ) ・・・はぁ、はい。
(白) さてぷうさん、どうですか?
(ぷ) (結局ぷうさん・・・)え? どう・・・と申しますと?
(白) 私なんかはどうですかね? イケてますかね? ね?
(ぷ) ・・・いや、初めて会ったので、よくわかりませんが・・・いいんじゃないですか。
(白) ふ〜〜ん。 さて、ぷうさんは最近、
(ぷ) ふ〜んて・・・
(白) 日記をサボタージュされているらしいというウワサを小耳に挟んだんですが、
(ぷ) あ、ええ、まぁそれはですね(^^;)・・・
(白) 「小耳」ってぇのはコレ・・・いったい耳のどの部分を指すんでしょうかね?
この・・・耳のこの・・・ウオークマンのヘッドホンを引っ掛ける、ピョコッと
出てる部分ですかね? ね? どうですかね、ぷうさん。
(ぷ) ・・・え? ・・・・・はぁ・・・いや、知りませんが・・・
(白) ・・・ちっ。
(ぷ) ・・・え? ・・・ちっ? ・・・今「ちっ」って言いませんでした?
(白) 青ぷうはよく更新されていますが、アイデアなどは、いつどんなときに浮かぶものなんですか?
(ぷ) ・・・・・。 ん〜、そうですねぇ、寝る前の布団の中ですとか、あと、コンビニに行く途中とかですかね。
(白) ローソンですか?
(ぷ) へ? ・・・・いや・・
(白) am/pmですか?
(ぷ) まぁいろいろですが・・・一番近いのはスリーエフなので・・・
(白) ・・・ちっ。
(ぷ) ホラまたっ!! 今また「ちっ」って言ったでしょう!?
(白) 掲示板のレスで心掛けていることなんかあれば、教えていただけると嬉しいのですが。
(ぷ) ・・・はぁ、そうですねぇ、誰でも読めるレスにしようと心掛けてはいます。
レスの親発言のひとだけではなく、他の、ROMってるひとにも。
(白) A(C)。
(ぷ) へ?
(白) えーかっこしぃだって言ってるんですよ! コノヤロウッ!! 死ねばいいのにっ!!
(ぷ) ぼ、僕はなにもそんなっ・・・
(白) 春は花粉の季節ですね。 ぷうさんは花粉なんてぇのに関しては、どうですか?
私はこの季節になると「ああ、花粉だなぁ」、なんて思うんですが。
(ぷ) ・・・・・・・・(はぁ・・・)花粉ですか。 そうですねぇ、僕はちょっと目がカユくなったり
クシャミが出たりする程度で、クスリとかは別に必要な程ではないですね。
(白) 薬屋も商売あがったり、というワケですね?
(ぷ) へ? いや・・・別にあがったりって・・・
(白) 下がりますか?
(ぷ) ・・・・・いや、よくわかりません。
(白) アナタは、なぁ〜〜〜〜んにも知らないんですね。 アナタってヒトは。
ははぁ〜〜〜〜ん。 ああ、そう。 無知ほど情けなく醜いものはないですね。
(ぷ) ヤンさんの質問の意味がわからないって言っているんですよっ!
(白) やれやれ、これが今話題のすぐキレる中学生・・・・か・・・
(ぷ) 別にキレてなんかいませんよ・・・もう・・・
(白) それより私のこと、「ヤンさん」なんて気安く呼ばないでもらえます?
付き合ってると思われたら困りますから。
(ぷ) 誰も思いませんよ。 ・・・じゃあ、なんて呼べばいいんですか?(はぁ)
(白) セクシーって。
(ぷ) ・・・へ?
(白) セクシーって。 「ク」にアクセントを重点的に置いて。
(ぷ) ・・・・な・・・・嫌ですよ。 なんでそんな・・・
(白) 言いなさい! ホラ!
(ぷ) 嫌です!
(白) 言って!! セクシーって! セクシーだねって言ってっ!!
今日のお前はホントセクシーだねって!!
(ぷ) ・・・もう帰ってもいいですか?
(白) いいですよ。
ヤン白浜のビューティートーク&トーク、今夜のお客様は多摩川ぷう太さんでした。
ありがとうございました。 来週もまた、見てくださいねー、ウンガックッ・・・。
(ぷ) ・・・・・・・・・・
(白) ・・・・・・・・・・
(ぷ) ・・・・・・なんか端切れが悪いなァ・・・
「ウンガックック」でしょう? 「ク」が1個足りませんよ。
ヘンなところで留めないで下さいよ。
(白) ・・・・・・・・・・
(ぷ) ・・・・・・・・・・
(白) ・・・・・・・・・・
(ぷ) ・・・・・・・・・・
(白) ・・・・・・・・・・・・・・
(ぷ) ・・・じゃあ、もう帰ります。
(白) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(ぷ) さようなら。
(白) ・・・・・・・・・・・・・っぷはーーーー!! 息止めてた! 新記録!