ホーム :その1 :基本 :

【制御構造】

前へ 次へ


・条件判断

 if 〜 then 〜 end

(例)
a = 20
if a >= 10 then
print("bigger\n")
end

thenは省略可能

 a = 20
if a >= 10
print("bigger\n")
else
print("smaller\n")
end


・繰り返し

 その1
 while文

 while 繰り返し続ける条件 do
   繰り返したい処理
end


(例)
i = 1
while i <= 10
print(i,"\n")
i = i + 1
end

回数が決まっているときは、「times」メソッドを使います。

 繰り返す回数.times {
   繰り返したい処理
 }

(例)
100.times {
print "OK"
}


基本 に戻る