《Guitars・R・Us/61SUNSET(オリンピックホワイト)》
  BODY:アルダー
  NECK:ハードロックメイプルonブラジリアンローズ
  PU:リンディフレーリン・カスタムワイアード
  体重:3.5Kg
素性謎(笑) 身体は97年生まれ、首は01年生まれ。今まで弾いたアルダー/ローズのイメージを払拭するレンジ感があります。上から下までのバランスは良いし、太い音です。

ギターザラスって読みます。Char好きな人達には有名ですが殆ど知られていません(笑)。

ビシッと目の詰まったブラジリアンローズです。ドットポジションはクレイ、フレットはFenderタイプ。指板Rはローポジからハイポジにかけて緩やかに変化させています。

ほぼ本柾目に近い木採りです。うっすらと玉虎の杢が出てます。

最近ひょんな事からトレモロユニットをカラハム製のモノに載せ変えました。

《Combat/ST60's》
  BODY:アルダー
  NECK:ハードロックメイプルonブラジリアンローズ
  PU:Lollar Guitars/S BlackFace
  体重:3.6Kg
 2004年生。ギターザラスとほぼ同スペック。元はダンカンのSSL-1ってPUにオレンジドロップのキャパが付いていたのですが…どちらも性に合わないのでPUは最近お気にのLollarに、キャパはずっと好きなヴィンテージタイプのセラコンに換装。
 これに出会うまでは日本製のギターって真面目過ぎってのが大半だったんだけど、こいつはかなり遊んでます(笑)
 若い分、小娘的なとこはありますが…

これまたビッと目の詰まったハカランダです。
ドットポジションも杢でと雰囲気良し♪

《K.Yairi/KYF-3E custom》
  BODY TOP:Koa
  BODY SIDE&BACK:Spl.合板
  NECK:Maho&Ebony
ついに来ました、9ヶ月待ち(笑)
レギュラーのKYF-3Eをベースに
カスタムオーダーしました。
ヤイリの職人さんの息吹を感じ取れる1本です。

カスタムオーダーと言ってもヘッドインレイをエンジェルにしてもらい、エンジェルのみをホワイトパール、K.yairiロゴをアバロン…ペグのボタンをホワイトパール…ポジションマークを全てアバロンにしてもらいました。カスタムラインの扱いになったので最近ではお目に掛かれない程の極上のコアトップを恵んで頂きました。
フレットエンドの処理なんかは、それだけで色気を感じます。肝心な音の方はと言うと…生音はもちろん、アンプを通した音も新品とは思えぬ角の取れてる色気のある音を奏でてくれます。
ネック材も握った瞬間判る程の剛性感のあるマホ材を使用してくれたみたいです。