|
|
|
|
|

cherry |
下書きは水彩色鉛筆ですか?
効果を期待して描いたの上に霧吹きをふりかけることはありますが、油性の色鉛筆が主で。本当に細かい部分に鉛筆やボールペンを効果的に使ったりもします。
どれくらいの時間をかけてますか?
ちなみに今回展示しているお菓子の家のドアなら四時間です(ハッピーターンとマーブルのドア)
何本くらい色鉛筆持ってますか?
2200本に増えました。ユニや三菱、ダイソーなどの日本のメーカーを始めにアメリカやドイツ、スイスなど6カ国のもの。このあたりはコレクターとも言えて(*^^*)どうしても集めてしまいたい!(前世が色鉛筆だったかも)
ちなみに絵に関する本は145冊持っていて,この本達からは、いろいろなことが伝わってきます。色鉛筆画に入るきっかけとなったのも、やはり出逢いは一冊の可愛らしい本。それまでは特に絵の為の勉強はしていないのです☆)
あまり色鉛筆に見えないですが…
地層のように塗り重ねています。
それを磨いたり削ったりするところは ちょうど青森の津軽塗りに似ているかもしれません。
いつの頃からかこんな塗り方をしています。
|
size:ハガキ版 |
|
|