小狐-1 解答
 
 ・・・まったくなんて恥ずかしい文章でしょう。
 この手紙の内容をたぬきの緑さんに説明しなければいけないあなたはゆううつになってしまいました。でもしかたがありません。あなたはこの文の読み方をせつめいしはじめました。

「まずこの文章をながめてみると、句読点、つまり「、」や「。」などを使っていますからこの文章はどうも日本語で書かれているみたいですね。あと大文字と小文字が使い分けられているようです。小文字はe、y、t、a等がつかわれています。これはおいときましょう。
 ところで手紙では最後に書くものはきまってます。それは?」

 あなたは緑さんに尋ねました。

「・・・差出人の名前ね?」

「そのとおり。というわけでAKAAKKTTTNNNNはどうやら『あかいきつね』とよませるらしい。…もうわかったでしょう?つまりアルファベットがその文字の行をしめし、アルファベットの数が段をしめしてるんです。たとえば、Kが[か]、KKが[き]、KKKが[く]…といったぐあいにね。」

「なぁるほど。そうすると、小文字は[っ]とか[ゅ]なんかの小さい文字をあらわしてるのね?」

「そう、そして、[ん]はNでしょう、おそらく。
 …あとはわかりますよね?わたしはこれで失礼しますから、つづきはゆっくりよんでくださいね」

 それだけいうとあなたは、赤面しつつ逃げ去ったのでした…。 やれやれ(^_^;)

解答

      みどりのたぬきさま

      こいしいこいしいみどりのたぬきさま、
      わたしはあなたにめろめろです。
      どうかわたしとでぇとしてください。
      こんどのにちようび、
      にちょうめでまってます。
                   あいらぶゆぅ。
      あかいきつね







Specter's Guestbook

mail to Specter

mail to Specter by PostPet

back to Specter's Top Page