対話式ストーリー完成ゲーム「狐火」



設問は簡単。例えば、こうだ。



「ジョンとメアリーが部屋の中で死んでいた。死体の周りには液体とガラスの破片があった。どうして死んだのか?」
*TBSブリタニカ出版 「おしゃべり用心理ゲーム こわいの巻」より



どうして、死んだのか…?


そう、問いの条件だけでは、解答は無数に存在する。
しかしこのゲームに於いては、隠された条件に基づく正しい答えが、常に1つ用意されている。


解答者は、その隠された条件を探るべく、出題者に質問を重ねていく。
ただし出題者は、「Yes」「No」または「関係ない」のいずれかしか回答できないため、質問は的確な形で行われねばならない。
また、質問の内容が正解そのものであったときには、出題者はそれを発表し、ゲームは終了する。



まずは例を見てみよう。先ほどの設問の、疑似プレイの内容である。チャットのように示してあるが、実際は掲示板でのプレイを想定しているので、ある程度の時間経過(出題から解答にたどりつくまで数時間から数日、あるいは難問では週を越えるかも知れない)があると考えて頂きたい。なお、「>」以下は出題者の回答である。

タクロウ:液体ってのは、水でしょうか?  >Yes

理恵:溺死…なんて簡単な問題じゃないんでしょ?  >その通りです、つまり、No

孝子:部屋は密室ですか?  >関係ない

上津原:関係ないの? え〜っと、ガラスは、どんなガラスですか?  >質問はYes、Noで答えられる形にしてね

上津原:あ、すいません。では、ガラスは、窓ガラスですか?  >No

孝子:浮気したジョンを、メアリーが酒瓶で叩き殺した。メアリーはそのあと割れたビンの破片で手首を切って、自分も死んだ!  >No 素晴らしい想像力だ(笑)

理恵:血は流れてた?  >No、でもナイス着目点

上津原:腹上死?  >No(笑)

タクロウ:じゃ、ガラスは、ビンかコップのどちらか?  >No

理恵:死体は、水で濡れていたの?>  Yes!

孝子:死体に外傷はあった?>  No! いい線突いてくるなぁ。

上津原:外傷なし? じゃぁ、病死!  >Noで〜す。

理恵:水は、ガラスに入っていた? つまり、ガラスは、何かのうつわですか?  >Yes

タクロウ:その器は、大きかった?  >基準がないから、答えられない。

タクロウ:ガラスは、ジョンの頭より大きかった?  >Yes

上津原:ガラスは、ジョンより大きかった?(笑)  >Yes 上津原、ナイスクエスチョン!!

孝子:え、Yesなの??? …じゃぁ、水は? 水もその大きな器にいっぱい入ってた?  >Yes

上津原:分かった! 二人でその大きなガラスの器から地面に飛び降りたんだ。で、飛び降りた弾みで器は割れて、ガラスの破片が飛び散った!  >Noだ。 飛び降りなら外傷があるよね

理恵:…分かったわ。その2人、その器の中で、泳いでたんでしょ?  >Yes もう分かったみたいだね。じゃ、その死因は?

理恵:窒息死!  >正解! その通り、理恵さん、お見事っ!!

タクロウ:??? なんだ、全然分からないぞ。 それに溺死じゃないんだろ?

孝子:私も分からないわ。 なんで器が割れたり、水がこぼれたりで、窒息死なの?。
   …あっ。あ、分かった、分かったっ!! ジョンとメアリーは人間じゃないんでしょ?
   >Yes〜! 理恵さん、正解どうぞ

理恵:そう、ジョンと、メアリーは金魚だったのよ!



ゲームのだいたいの流れはお掴み頂けただろうか。
実際のプレイでは、Q&Aは掲示板上で行われ、またPlayer's Free Talkなる別設の掲示板において、プレーヤー同士の相談も可能である。


設問の都合上、正解が出た時点で、その問題は締め切りとなる。正解が出てから、48時間以内には掲示板の全ての内容はクリアされ、その内容は編集された上で、Specter's内で記録として公開される予定である。


企画の時点では、設問は5問用意されている。
初めての試みであるので、うまくいくかどうかは分からない。
しかし、良問で長い時間を経て解答が導き出されたとき、参加者は良い映画を一本見終えたような、そんな爽快感を味わうことができるかもしれない。
参加者の協力を得て、この試みが上首尾にいくことを心から望んでいる。

またもし、この種の問題が気に入り、 オリヂナルの問題を作った方が居た場合、Specter'sはプレイの場を提供したいと思う。この場合は回答はその方にしていただくことになる。希望される方はSpecterまでメールを頂きたい。



Specter    


追記:狐火は5回のセッションを終え、一応終了致しました。
   今後新たなセッションをやるかどうかは未定ですが、上記の通り、他の方でこの形式のゲームを
   主催されたい方がいらしたら、Specter'sではその場を提供しようと思います。ご連絡下さい。








back to Specter's Top Page