巣作り

 2003年2月9日,ハヤブサを迎えるにあたって,巣作り(前述のアンカー敷設)を行うことにした.  アンカーに選んだのは,近くのホームセンターで売ってたU字型フック.これをコンクリで埋めてしまおうというのが基本構想.ただし,U字型フックだけでは引き抜きの力に弱そうなので,こいつにステンレス板を取り付けることにした.


こんな感じ.

 U字型フックは耐荷重150kg.ステンレス版とで1組2980円(けっこう高い…).これを2組ゲット.あとセメントは,砂と混ぜてあるものがあった(いかにも初心者向け)ので,こいつを10kg,それと気分を出すために左官ゴテ(280円)を購入.しめて7000円程度.まぁこんなもんでしょう.

 うちの駐車場はコンクリがうってある.これに穴をあけるのに,削岩機を使用…できればわけはないのだが,ごく一般的な家庭なウチにそんなものがあるわけはない.何とか使えそうな道具を探してきた.

「バール」,そして「トンカチ」.
…それだけ?

 いいさ,上等だよ.やってやるよ.でも作業前に「元気のモト」を忘れてはいけない.手伝い(見物,とも言う)に出てきたニョーボとビールを一杯ひっかける.さてやるか!

バールの尖った方をコンクリにあて,トンカチでぶん殴る! 殴る!! 殴る!!!

15分やってたったこれだけ.

 …とまぁ,最初に穴があくまでが大変(30分くらい)だったけど,いったん小さな穴があいて,そこにバールをつっこんでコンクリを割り剥がすような要領でやっていくと,1時間ほどでアンカーが入りそうな穴が開いた.案外楽にいったのに気を良くして,余勢を駆ってもう1穴.作業に慣れたせいか,こんどは40分あまりで穴が開いた.

アンカー(U字型フック&ステンレス板セット)を入れてみたところ.

 
十分なクリアランスがありそうだ.これなら太いチェーンでも通るだろう.

 続いてセメント工事.善良な市民としてはセメントなんて使ったことはないわけで,今回が初挑戦.説明書を読むと,こうある.「1袋に対し水1950ml〜2050mlを入れ混ぜるべし.夏は多め,冬は少なめの水を加え前述の範囲内で加減すること」.
 セメントなんてアバウトに混ぜればいいんだろう程度に考えていただけに,このタイトな水の設定は驚き.まぁ真冬だし1950mlにしておけば問題ないだろう(でも後でかき混ぜる時に水こぼしまくった,ハハハ).水を入れると,セメントはもの凄く重くなり,かき混ぜてるだけで腱鞘炎になりそうだった.いちおう均一になったと思われるところで「穴」に流し込む.なにしろ水を入れて10〜15分以内に使い切れ,ということだから,あまり時間がない.なるべく中に空気を閉じこめない様に左官ゴテで押す様に均して作業終了.ついでに以前からセメントが一部割れていたところも修理.

できあがりはこんな感じ.

いいんじゃない?

 作業時間は買い物入れて3時間半くらいだった.
 このあと上野に行ってメットも購入.着々と準備進行中.

Feb.10th.2003





 買ってきたメット.チンガードが持ち上がるタイプのフルフェイス・ヘルメットで,ミラーバイザーを付けてみた.かっちょええ….

Feb.13th.2003