入院治療計画書(A)

<病名・症状>

発熱 原因として細菌感染症またはウイルス性感染症が最も考えられます。ある程度の脱水にもなっていると思います。細菌またはウイルスは気道、肺、消化管、尿路などに侵入し、全身に影響しているために、全身の消耗(衰弱)もあると判断しましたので、治療と経過観察を含めて入院管理とします。

血液検査で炎症の反応の推移を見ながら、レントゲンなどにより原因の特定を試みます。

体力が落ちていたために起こったことも考えられるとともに、発熱およびその原因疾患により体力を消耗することも考えられます。従いまして、余病の危険もあります。

検査所見がわかり次第、御本人にご説明していきます。

※情報と臨床症状より麻疹(はしか)の可能性があります。発熱は続くと思われます。のどの痛みのため経口摂取が悪くなることもあります。脱水症にならないように対応します。麻疹の合併症(余病)としては、肺炎、脳髄膜炎などがあり得ます。詳しくは、コピーをご覧ください。

<検査>

採血・レントゲン検査・など

<治療計画>

点滴治療・薬物療法

<手術予定>

現在のところ不明です

<推定される入院期間>

今のところ1週間程度を考えていますが、治療の反応によって変わります。

<その他>

合併症(余病)などについての説明は、補足v1.1に書いてあります。一通りご覧いただいた後、入院治療計画書(病院書式)にサインしてください。