区民響ティールーム

ファゴットM邸コンピュータシステム見学記(3)

[ページ1]-[ページ2]-[ページ3]-[ページ4]

さて今日の目的のひとつは、M邸のコンピュータシステムを取材すること。

何で「システム」かというと、なんと!Mさん宅では家庭内LANを構築しているのである。スゴイ!!

左が「イカ」、右が「タコ」と名付けられたコンピューター。いずれもM家専属SEを務める旦那殿が、どこからともなく集めてきた部品(?)で組み立てた作品である。 左が「イカ」、右が「タコ」と名付けられたコンピューター

上の「イカ」と「タコ」を繋いでいるのがダイヤルアップルーター。家庭内LANの要である。

これで両方のマシンから自由にインターネットに接続できるはずなのだが・・・

ダイヤルアップルーター
ディスプレイとキーボードがワンセットしかない。これでは夫婦同時にコンピューターで作業することはできません(笑) ディスプレイとキーボード
誕生日に旦那殿からプレゼントされたという「タブレット」。ここから当ホームページを飾る数々の名作が生まれる。 タブレット
タブレット上でサラサラとピカチュウを描くM画伯。 タブレット
パーカッションのNさん(左)はコンピューターが苦手。M画伯に指導を受ける。 パーカッションのNさん、M画伯に指導を受ける
Mさんはその方面では有名な「いか・コレクター」でもある。これはそのほんの一部。このことから人はMさんの館を「いかこ・プロダクション」、略して「イカプロ」と呼ぶ(?)。 いか・コレクション
[ページ1]-[ページ2]-[ページ3]-[ページ4]


Last update:Jun.27 1998
This page maintained by Takeru Kawai(Tp)
All contents copyright (C)1997,1998
KOHOKU-KUMIN SYMPHONY ORCHESTRA
All Rights Reserved.