2016年 元旦

3月

初日の出

柳宗民の雑草ノオトを読んでいた母は、「植物名には、よくイヌという名を冠したものがあるが、その多くは本物とは違う贋物、あるいは役立たたず(食用にもならずに)と言う意味がある。犬がこれを聞いたら呆れるに違いない。犬にとっては差別用語だから・・・・。」だって!と面白そうに言う。
「イヌノフグリ」は当てはまらずと父から聞いた母は、代官町通りをゆっくり探したが、まだ実がなっておらず、名の由来を確認出来ていないようだ・・・

なぜか、昨日もらったアーニーの土産ケーキがテーブルに・・・
いつものことだから気にはしないが、既に母の手にはフォークが・・・

優しい父は、僕のために、いつものお花屋さんできれいな花を♪

吾輩は犬である。名前はまだない。。。いや、定まってない。。。
父は、歴代の「まろ」に戻そうと言い、母は「まろ」顔ではないからこのままゾロでいいと言う。
どちらで呼ばれても振り向く準備は出来ている。。。

5月8日は母の日

「そろそろ桜が咲くぞー」

おめかしして
今年もよろしくの勢揃い

          (写真:夫)

こんな日常・・・ 僕4才

TOP
zorotop

今年も父に連れられ、花楽里で母の日の薔薇を買う。
今年は母が、足をひねって痛そうなので1本奮発する・・・

5月30日  僕の誕生日 4才になった・・・

5月

今年は喪中だから、おせちはないそうだ・・・・