5
2
お洒落な子供服店はウィンドウもシックなX'mas
1
ついでなので・・・・の無駄遣い
11月27日竹馬の友マダムMiekoと六本木ミッドタウンで待ち合わせ
franc franc の中
3
年が明け、2012年1月25日
フィンちゃんから丸の内のイルミネ−ションの写メ−ルガ届く ありがとう!!♪
1枚480円はチト(かなり)高い気がする
クレヨンハウス前
今、流行の大人の絵本の中でも一押しの「アライバル」早速開いてみたが、悲しいことに分からない!絵本の中身が分からない!!
20年位前からX'mas柄の可愛いカ−ディガンやセ−タ−、クッションを毎年楽しみにしていたが、残念なことに今年はtalbots全店X'masものは出ないそうだ・・・
avexの前
夜明けのスキャット・・・?
4
yukieさんと可愛いハチ公バスに乗って昼の南青山界隈を探索 12月11日
デパ−トの入り口受付に見覚えのあるグリ−ンサンタのパンフレットが目に入った。
(xmas2008年-3.)に載せた、神楽坂の漆器やさんの店頭で手に取り、初めて知ったあのMerry Green Christmasだ。
2011年12月7日から三越伊勢丹グル−プでチャリティ−キャンペ−ン開始だそうだ。
時々メ−ルマガジンが届く。
2010年の寄贈先の一つに四谷のかつて小学校だった「東京おもちゃ美術館」があり、(今年夏休み中の孫を連れて行き、何か協力したいと感じた場所)一気に関心事になる。
活動内容は時間があったら左の公式サイトを見て。。。。
無駄遣いの権化のような私が今更言うのもナンですが、
そうだ、今年はエコなMerry Green Christmasにしよう!!
そう言えば、昨年、三越で買ったBE@RBRIKストラップはどうしたかしら?
フィンランド生まれのイラストレ−タ−兼ア−ティストKlaus Haapaniemi作<White Wonder Christmas>という一風変わった世界が広がっていた(外回り)
2011年伊勢丹のクリスマステ−マは「日本の生物多様性」だそうで・・・
大人っぽいのか?進んでいるのか??摩訶不思議な世界。
不思議なことにいつものX'masウキウキ感が減少したような。
これって、年のせい???
11月30日 久しぶりに新宿伊勢丹に寄ってみる
ア−トコンペの入選作も飾られて
ガレリア館内B1Fにクリスマスマ−ケット 「マルシェ・ド・ノエル」が
和小物の店内にも和X'mas商品が
サンタツリ−
ライトアップはいつまでかしら??
大人なお店に大人なX'masインテリア
有楽町線氷川台にあるこの圧巻な館に、
超美人のmamaとお嬢さんがまた柔らかなアットホ−ムな空気を醸し出し♪
はまること必至!!
夕方5時になって外に出てみると
サンタの懐紙
折角なので?・・・・の無駄使い
???舞子姿のお客さん・・・