ブルースタンプその5 1910−60年代 Biscuit Barrel
ビンテージ・ ブルースタンプその6
2008年
ブルーイタリアンと花のある生活
2018
旧Spode社のXmasバージョンの器達
ここ数年のマイブームは、サンドイッチトレーにティーフォーワンで♪
静かにコルトレーンを聞く・・・・うたた寝少々
葉山のKATYさんから届いた招待はがき♪
2014年
2007年
2010年
2009年
2003年
いつの頃からか、私のX'masとブルーイタリアンの器 は切っても切れない仲になっていた。。。
ある年には、発売元だったSpode社から出ていたX'masバージョンを買ってみたが、何か違っていた。。。やっぱりブルーイタリアンシリーズが私のX'masだった。。。
2008年にSpode社が経営破綻した後も在庫を探しまくり、2011年に同じ地域(イギリス)の窯元ポートメリオン社がブルーイタリアン限定で再発売することに♪♪
ホッとしたのを機会に20年?25年間??の記憶の写真を残しておこうと思う。。。
ブルースタンプその4 1936年作 大皿
2017年
また、日本橋三越 英国展フェアのKATYさんブースでブルースタンプの中皿を。
2016年
KATYさんのブースで(日本橋三越 英国展フェアにて)
裏にブルースタンプのあるのが、いわゆるビンテージものだそうで。
小皿セットを見つける
1996年
20数年前の風景
小さなシミがいくつも付いているが、今でも大事にしているブルーイタリアンのテーブルクロス
伊万里焼から影響を受けたという縁取りの装飾模様だからなのか、、、
ブルーイタリアンの器に囲まれていると何故か和む。落ち着く日本人・・・・
断捨離は難しい・・・
2010年
2012年
2007年
2005年
ブルースタンプその3
アンティック?ビンテージ?? 1910年〜1960年代のポット
2015年
2006年
2012年
2011年
2004年
2008年 Spode社経営破綻。家の在庫を調べる・・・・