■
2週間も暗闇の中を迷いまくった挙げ句に、ようやく地下水路の出口にたどり着いた。
もう二度と会えないと思ってた愛しのアリアドネとも無事、再会。
*******
地下で迷ってる間中、俺はメドゥーサに悩まされ通しだった。
この地下水路に迷い込むきっかけになった女。
女といっても生粋のヒトではなく、髪の毛はヌルヌルのやらしい触手で
そのヒトミをまともに見ると、全身、石化しちまうという化け物女だ。
コイツの被害にあってるという街の連中の頼みで、石窟宮殿まで退治に行ったのが二週間前。
武器商人のへパイトス爺さんからせしめた、奥の手の四次元ミラーシールド(センスない名前だ、全く)を
使って、さしたる苦労もなく、メドゥーサをシールドに封印した俺。
意気揚々と街に引き上げた。
が、盛大なる歓迎を期待していた俺を待ち受けていたのは
「メドゥーサの生首を持ってるペルセウス」という危険人物レッテルだった。
ご婦人連中はキャーキャー悲鳴を上げて、俺を避け、ガキにまで石を投げられた。
挙げ句に、自警団の連中に追っかけられて、地下水路に逃げ込む羽目に。
追っ手から逃れて、真っ暗でじめじめな地下水路をウロウロしているうちに
俺の相棒、愛しのアリアドネともはぐれてしまい、俺は意気消沈。
アリアドネはメスの水竜だが、人間よりよっぽど愛情深くて信頼できる奴だ。
まったくあの街の連中ときたら。賞金、ヨコセ!!
*******
で、メドゥーサなんだが、封印されて、体の自由は奪っているとはいえ
どうにも口が達者でしかたない。眼を封印するのが精一杯で、口の方は無理だったのだ。
地下水路をさまよっている間中、メドゥーサは俺にアラン限りの罵詈雑言を浴びせかけた。
が、俺が相手にしないと、手のひらをかえして、ミエミエの軟化作戦に切り替えた。
自由に動くヌルヌルの触手でもって、俺を愛撫しつつ、こう抜かしてくる。
「ねえ、ペルセウス・ハークレイ。貴方の声、ソフトでとってもステキ。
きっといい男なんでしょうね。貴方の顔、見てみたいわ…ちょっとでいいから
このジャまっけな札を剥がしてくれないかしら…?
そうすれば、もっと自由に楽しめるのに…」
てめえ、アホか。その手にのるか。
札を剥がそうものなら、コイツの被害にあった253人の男と同様、
石にされちまった挙げ句に、精気を吸い取られちまう。
が、正直言って、グラッと来た。
他に誰1人いない孤独な暗黒地下水路で
俺は、その誘惑にのりたい気分と闘うのに一苦労だった。
コイツ、結構、イイ女だし、触手と柔らかな唇はどうして悪くなかったからな。
*******
でも、心配するな、アリアドネ。
地下水路も脱出できたし、またこうして、オマエに会えた。
他に女はいらないよ。(今んとこ)
さて、残る問題は、どうやって、あの街の連中から賞金を分捕るか、だな。
もしくは、メドゥーサがへパイトス爺さんに高く売れるといいんだが。
■
●ペルセウス・ハークレイ。31歳独身。通り名は「生首もってるペルセウス」。親しいヒトは「ハークレイ」と呼ぶ。 ●各地の化け物を退治する流浪の駆逐業者。賞金ゲッター。 ●コッソリ、馬小屋にて、村一番のベッビンさんと逢い引き中、娘のオヤジ(強腕村長)にみつかり、袋叩きにされる青年ハークレイ、当時、23歳。 娘との仲を認められるにはどうすればいいか。とりあえず、金と名声。 そうして、出稼ぎ旅に出たのが8年前。 ●なんとかある程度、小金をため、駆逐業者としても名をはせてきたハークレイ。しかし、村に戻ったときには、娘は他のブルジョワ男と結婚していて、以来、ちょっと女性不信気味。でも、女性自体はキライじゃない。 ●特にいくアテもなく、各地を放浪しているうちに、火竜に襲われていた水竜(♀)を救出。以来、道連れ。 アリアドネはある程度人語を解しますが、しゃべれません。愛情はカラダで表現。とりあえず、巻き付く。 んで、ハークレイが女性にうつつを抜かしそうになると、ジェラシーなのだ。くそう、可愛い。一匹、欲しい。(笑) 動物は飼い主と性別が違うほうがなつきやすいってほんとかなあ。 ●メドゥーサ嬢の髪の毛は蛇ではなくて、イソギンチャク状の触手。これで、ヤロウどもをからめ取るのだ。ナイス〜。 ●この後、ハークレイがどうなるかは不明。たぶん、引き取り手のないメドゥーサとアリアドネと一緒に、危険放浪。(笑) メドゥーサ、捨てりゃいいじゃないかって感じですが、なんとなく情が移って捨てられなかったりして。 扱いようによっては便利な存在だし。 ●ちなみに、ハークレイの荷物にぶら下がってる毛の生えたイキモノは、地下水路内での貴重な食料。アブラもよくのってて、以外とジューシー。…病気になりそうですが。 ●久しぶりに妄想ストーリーを展開できて楽しかったッス…(笑) …っていうか、更新停止していたこの一ヶ月、妄想がたまりすぎて暴発しそうになってました。 無事、噴出できて良かったです。ここまでツキアッテくれた皆様、ありがとう。(いるのか?) |
●Photoshop5.0+Painter6.0使用● |
●一ヶ月ぶりに好き勝手に描いて、スッキリと生き返った気分です。出来はともかく、楽しかったッス!構図とか色とかデザインとか塗り方とか、いちいち上司やらのOKをとらなくてもいいなんて、なんて楽しいんだ、コンチキショウ!!(笑) ●ザッと色をペインターのチョークでのせた後、フォトショップでジリジリと塗りこみという、いつものスタイル。 ストレスやら何やらイロイロとたまってたので、発散する感じで、いつになくネチネチと塗りこんでます。(笑) ●汚く雑に見えないようにしつつ、いかに骨太さとか荒さとかを出すかが課題なんですが、難しいですね。 |