☆総督府クエスト
1−1:惑星ラグオル
依頼主:総督府
依頼内容:ラグオル地表の有人探査の実行が決定した。
その第一陣を、優秀なハンターズである君たちに頼みたい。
目的:ラグオル地表に降りてその状況を調査・報告せよ。
冒険範囲:森エリア1=>森エリア2
時間制限:なし
EP1の最初のクエストです。森エリア2で最後にウルフ系が沢山出る部屋に閉じ込め
られるので、回復アイテムは沢山用意しておいたほうがいいです。
敵を全滅させた後、探査船に触れる(近くでボタンを押す)事で依頼クリアです。
1−2:降りしきる雨の森
依頼主:総督府
依頼内容:セントラルドーム周辺をうろつく、凶暴化した
大型原生生物の排除を頼みたい。
目的:セントラルドーム周辺をうろつく、凶暴化した大型原生生物を排除せよ!
冒険範囲:森エリア1=>森エリア2
時間制限:なし
1−1と同じく進行していくと最後でブーマ系が沢山出る部屋に閉じ込められます。
ある程度ブーマ系を倒すとヒルデベアが出現するカットインが入り、ヒルデベアが数回
出現します。ヒルデベアはNでは思ったより硬いのである程度LVを上げてから(8くらいが理想?)
挑戦すると余裕があります。
1−3:地下の巣窟
依頼主:総督府
依頼内容:誰一人として帰ってこないセントラルドームの地下へ
降り、何が起きているか確認してもらいたい。
目的:誰一人として帰ってこないセントラルドームの地下。そこで一体、何が…
冒険範囲:森エリア1=>森エリア2=>セントラルドーム
時間制限:なし
このクエストはボス戦まであります。
道中は特別ここが厳しい!!という所もないです。ボス戦に備えての回復アイテムを揃えておきましょう。
クリアすると洞窟に行けるようになり、アイリーンから報酬が貰えます。
職業\難易度 |
NOMAL |
HARD |
VERY HARD |
ULTIMATE |
HU |
− |
ブレイカー+5 |
キャリバー+5 |
− |
RA |
ライフル+5 |
ブラスター+5 |
レーザー+5 |
ジャスティ-23ST(0,25,0,0,25) |
FO |
レスタLV3 |
レスタLV8 |
レスタLV13 |
レスタLV23 |
2−1:灼熱の洞窟
依頼主:総督府
依頼内容:ラグオル地下で洞窟が発見された。
その内部調査を協力してもらいたい。
目的:ラグオル地下で発見された洞窟。その新たなる未知の地帯へ調査に向かえ!
冒険範囲:洞窟エリア1
時間制限:なし
ここから洞窟に舞台が移ります。嫌らしいエネミーの登場に加え、トラップが出現するように
なります。人間、ニューマンはトラップビジョンを使うか場所を覚えるしかないので要注意です。
ここも最後の部屋は閉じ込められての連戦となります。囲まれないよう注意しながら各個撃破して
いくのが望ましいです。
2−2:地中深くで
依頼主:総督府
依頼内容:洞窟でも発見された謎のモニュメント。
詳しく調査する為、そのデータを取ってきてもらいたい。
目的:洞窟でも発見された謎のモニュメント。これはいったい…?
冒険範囲:洞窟エリア1=>洞窟エリア2
時間制限:なし
このクエストはかなり長く感じます。クエスト全体としてはプフィスライムは沢山出現するので
プイィスライム狙いならばいいクエストかもしれません。が、不用意に分裂させると大変なことに
なるので要注意です。道中の寄り道と最後の部屋ではリリーが6匹同時出現します。
クエスト自体は最後のわき部屋の隣にあるモニュメント(柱)を調べることで目標達成です。
2−3:突然変異体
依頼主:総督府
依頼内容:洞窟地帯に生息するエネミーは、全くこれまでのデータにないものだった。
その未知なるエネミーから生体データを採取してきて欲しい。
目的:洞窟地帯に生息するエネミーの生体データを採取せよ。
冒険範囲:洞窟エリア2=>洞窟エリア3
時間制限:有り
初の時間制限クエストです。エリア3の最後の部屋だけ時間制限以内に敵を全滅させる必要が
ありますが、ここで初登場する「パンアームズ」が強敵です。ディム系で即座に倒せれば問題ない
のですが、まずダメージが通らないと思いますのでテクニックもしくはダメージトラップでダメージ
を与えて早めに分裂させましょう。
2−4:水脈に潜む影
依頼主:総督府
依頼内容:洞窟からつながっていた地下水脈へ至急、
向かってもらいたい。
目的:洞窟からつながっていた地下水脈で見たものとは…
冒険範囲:洞窟エリア1=>洞窟エリア2=>洞窟エリア3=>地下水脈
とても長いです。LV低めのFOだと2時間くらい軽くかかってしまうので、現実の時間も
調整する必要があるかもしれません。またボス戦がある為、回復アイテムの充実は勿論ですが、
かなり特徴的なボスで長期戦になりがちですので出来れば複数人でクエストに挑んだ方がいいです。
クリアすると坑道に行けるようになり、アイリーンから報酬が貰えます。
職業\難易度 |
NOMAL |
HARD |
VERY HARD |
ULTIMATE |
HU |
ブレイド+10 |
エッジ+10 |
リッパー+10 |
− |
RA |
マシンガン+9 |
リピーター+9 |
バルカン+9 |
− |
FO |
シフタLV4orジェルンLV? |
シフタLV9orジェルンLV? |
シフタLV14orジェルンLV14 |
− |
3−1:地に塗れた施設
依頼主:総督府
依頼内容:ラグオル地下に大規模な施設が発見された。
その施設の調査を頼みたい。
目的:ラグオル地下に大規模な施設が発見された。そんな施設が何故、地下に…?
冒険範囲:坑道エリア1
時間制限:なし
ここからはまた舞台が一転してメカメカしい雰囲気になります。
エネミーも遠距離攻撃を仕掛けてくるようになるので、なるべくなら銃で先制をうてるように
すると多少楽になります。またトラップや敵の攻撃で「感電」することもあるので「ソルアトマイザー」
を幾つか持っていく事をお勧めします。最後の部屋は例の如くたくさんのエネミーがわく為、
回復アイテムの補充を忘れないで下さい。奥のコンピューターに触れて(ログを読み)依頼完了です。
3−2:襲いくる機械
依頼主:総督府
依頼内容:現在、坑道地帯のある一画で大量に発生している
メカエネミーを殲滅してもらいたい。
目的:坑道地帯のある一画で発生するメカエネミーを殲滅せよ!
冒険範囲:坑道エリア2
時間制限:有り
坑道2のみで最後に時間制限の脱出になります。
混乱トラップ対策として、ソルアトマイザーを最低1つは持っておいた方がいいと思います。
混乱中に殴られスローにかかって逃げられなくなり・・・よくある光景です。
またこのマップからギャランゾ(バランゾ)が登場するようになり、何も知らないとミサイルの
格好の的にされてしまいます。まわりの敵がいなければギャランゾの背後を常に取るように
くるくる回ると自滅してくれます。最後のわき部屋の後の脱出は、箱を無視してまっすぐ
走り続け、ギャランゾ・シノワ2種の出現する部屋まで直行し、その部屋内のワープを使用して
扉のロックを解除(コンピュータにアクセス)した後、またギャランゾ・シノワ2種の出現する部屋
に向かいます。その先に白いもやもやがありますが、あれは歩く事で通り抜けれます。
3−3:中央管理室
依頼主:総督府
依頼内容:地下施設を監視・管理していたと思われる中央管理室へ
調査に向かってもらいたい。
目的:地下施設の中央管理室を目指せ!
冒険範囲:坑道エリア1=>坑道エリア2=>中央管理室
時間制限:なし
坑道の最後です。道中は3−1、3−2と大差無く逆に敵の数が少なく感じるかもしれません。
エリア2の奥で中央管理室に飛ぶ赤いテレポーターの先にボス、ボルオプトが待ち受けています。
基本的には赤く光る柱を集中攻撃すればいいです。無事6本の柱を壊すか一定のダメージを与える
と爆発を起こし第二形態に変貌します。第二形態はプレス攻撃と誘導弾の攻撃で即死する可能性
があるので、未経験のうちは何度もやり直すことになるかもしれません。
クリアすると遺跡に行けるようになり、アイリーンから報酬が貰えます。
職業\難易度 |
NOMAL |
HARD |
VERY HARD |
ULTIMATE |
HU |
スライサー+15 |
− |
ディスカ+10 |
− |
RA |
ショット+15 |
キャノン+15 |
アームズ+10 |
− |
FO |
デバンドLV5orザルアLV? |
デバンドLV?orザルアLV10 |
デバンドLV15orザルアLV? |
− |
4−1:地下に眠る遺跡
依頼主:総督府
依頼内容:ラグオル地下深くに遺跡と思しきものが発見された。
しかし、入り口に封印が施されており、中には入れない。
なんとか封印を解き、その内部を調査してもらいたい。
目的:遺跡と思しき入り口の封印を解き、その内部を調査せよ!
冒険範囲:坑道エリア2=>中央管理室=>遺跡エリア1
時間制限:なし
このクエストはちょっと特殊です。坑道エリア2から始まり、普通に中央管理室にいけますが
まっすぐ行くと何も無くてパイオニア2に戻ることになっちゃいます。エリア2にあるモニュメント
を探す事で初めて中央管理室の更に先、遺跡エリア1に入ることが出来ます。
遺跡の奥に進み、いつものわき部屋でクリアとなりますがここでFOの方にキツイ仕打ちが・・・
わき部屋の前に必ずアイテムボックスが多数配置されており、色々と回復アイテムが補充できて
いましたがこのクエストだけはメイト系しか配置されていません。フルイド系は・・・・><
4−2:地底の石碑
依頼主:総督府
依頼内容:遺跡内に点在する石碑の文字データを
取ってきてもらいたい。
目的:遺跡内の点在する石碑に記されている文字データを入手せよ!
冒険範囲:遺跡エリア1=>遺跡エリア2
時間制限:有り
4−3:英雄と娘
依頼主:総督府
依頼内容:詳細は後ほど伝える。
目的:総督府から極秘依頼。その内容は?
冒険範囲:遺跡エリア2=>遺跡エリア3
時間制限:なし
4−4:胎動する墓
依頼主:総督府
依頼内容:遺跡内の襲いくる謎の生命体を排除し、最深部までのルートを
確保してもらいたい。
目的:遺跡内の敵を排除し、最深部までのルートを確保せよ!
冒険範囲:遺跡エリア3
時間制限:なし
4−5:闇の遺産
依頼主:総督府
依頼内容:封印されていた遺跡の最深部に
眠っていたもの。そこに全てが…
目的:遺跡の最深部を目指せ!すべてはそこに…
冒険範囲:遺跡エリア1=>遺跡エリア2=>遺跡エリア3=>????
時間制限:なし
☆ラボクエスト
5−1:適合試験1 VR神殿1
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR神殿α
時間制限:なし
プレイヤーの視界を阻む複雑な地形が続くマップです。
ここをプレイするにはEP1の森をクリアしてからの方が敵の強さ的にもいいと思います。
道中、特に注意する点はプレストラップとピラー(地面から出てフォイエを撃つ物体)です。
特にプレストラップは最悪即死出来るのでタイミングをしっかり取ってから通り抜けましょう。
最後の部屋は敵がわんさか出現するので回復アイテムは常備しておきましょう。
特にグラスアサッシン(クリムゾンアサシン)には要注意です。
5−2:適合試験2 VR神殿2
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR神殿β
時間制限:なし
ここから新たに2種類のエネミーが出現します。そのうちの1種類、ダークベルラ(インディベルラ)
には要注意です。知らぬ間に背後からロケットパンチを受ける事があるので障害物をうまく使って
避けましょう。最後はやはり敵だらけの部屋ですが、間違ってもスイッチを押さないように。
フェンスが消えないどころか、ピラーが出現するようになります。
5−3:適合試験3 VR神殿3
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR神殿α=>VR神殿β
時間制限:なし
エネミー殲滅が目的のクエストです。
いきなり変な部屋から始まり、部屋の横道を通るという一見どう進むの?的な感じです。
壊せる壁の向こうからヒルデベアのフォイエが飛んできたりと嫌らしい部分も多く見られます。
最後のわき部屋は2分割された大部屋ですが、2つを繋ぐ裏道を拠点にすると多少楽できます。
5−4:適合試験4 VR神殿4
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR神殿α=>VR神殿β
時間制限:有り
EP2初の時間制限クエストです。ここのコツはとにかくマップを覚えることと殲滅すべき
部屋、敵を無視できる部屋(通路)の見極めです。道中タイムを1分増加させるアイテム
があちこちに散らばっていますが、それを取りに行って30秒くらいかかってしまうようなら
逆に無視したほうがいいかもしれません。このクエストは最後のわき部屋はありません。
5−5:適合試験5 VR神殿5
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR神殿α=>VR神殿β=>VR神殿FINAL
時間制限:なし
このクエストではα、βの他にボス戦が行われるFINALにも行くことになります。
道中は5−1と5−2を足したようなマップで、敵の量もほどほどです。
ボス戦はEP1のデ・ロル・レのようなボス、バルバレイで基本的には消耗戦になりやすいです。
出来れば複数人で挑んだほうがいいかもしれません。
クリアすると宇宙船に行けるようになり、補佐官から報酬が貰えます。
職業\難易度 |
NOMAL |
HARD |
VERY HARD |
ULTIMATE |
HU |
パラッシュ+10 |
グラディウス+10 |
デュランダル+10 |
− |
RA |
− |
グラディウス+10 |
デュランダル+10 |
− |
FO |
フォイエLV8 |
ギフォイエLV12 |
ラフォイエLV16 |
− |
6−1:適合試験6 VR宇宙船1
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR宇宙船α
時間制限:なし
このクエストから極端に敵の強さが倍増します。神殿クリア直後くらいのLVでは太刀打ち
出来ないかもしれません。状況に合わせてEP1の進行を進めるのをお勧めいたします。
出現する敵もやっかいなエネミーが多く、一人旅はかなり苦戦することは必須です。
宇宙船に限っては複数人での攻略が望ましいです。最後のわき部屋はギャランゾが多数出現
する為、苦戦は必須です。同時にサベージウルフ等も出現するのでぐるぐるまわる戦法も取れず
ミサイルによって蜂の巣になりやすいです。
6−2:適合試験7 VR宇宙船2
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR宇宙船β
時間制限:なし
このクエストからダブチック、カオスソーサラーは出現するようになります。
道中はあまり苦労する部分はないかもしれませんが、ここの条件で一度でも戦闘不能になると
即試験終了となるので残HPには常に注意しましょう。
最後のわき部屋はデルセイバーとギルチックのレーザーにさえ気をつければあまり苦労はしない
かもしれません。
6−3:適合試験8 VR宇宙船3
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR宇宙船α=>VR宇宙船β
時間制限:なし
開始直後の部屋でαなのにダブチック(ダブチッチ)が5体配置されています。
なので狩りには最適・・・と言いたいところですが、宇宙船のダブチックなのであまり狙い目の
アイテムは期待できないと思ったほうが・・・・・道中はデルセイバーがとにかく多いです。
頻繁にクリティカルを繰り出してくるので残HPには要注意です。不用意に部屋の中央にいくと
同時攻撃であえなく昇天なんてことはしょっちゅうです。
6−4:適合試験9 VR宇宙船4
依頼主:ラボ
依頼内容:我々の依頼に耐えうる適合性を備えているか。
それを見極めたい。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR宇宙船α=>VR宇宙船β
時間制限:有り
時間制限が厳しいクエストです。基本的には何度かプレイしてマップを覚え、撃破すべき
箇所、無視すべき箇所を把握するくらいしか・・・・
一人でプレイするにはかなり厳しいので複数人でプレイしたほうがいいかもしれません。
その代償として制限時間が短くなりますが・・・・このクエストには最後のわき部屋はありません。
6−5:適合試験10 VR宇宙船5
依頼主:ラボ
依頼内容:これが最後の適合試験だ。我々の納得する成績を出すべく
ベストを尽くしてくれたまえ。
目的:ラボが依頼する重要機密任務とは?
冒険範囲:VR宇宙船α=>VR宇宙船β=>VR宇宙船FINAL
時間制限:なし
最後の試験です。6−1〜6−4までクリアしていれば、道中はあまり苦戦しないと思います。
全てはボスです。ボスのゴルドラゴンはかなりの強敵で、対処法を間違えると瞬殺される事も・・・
開幕時は一歩後ろに下がってブレス攻撃を避けましょう。普通のドラゴンと同じく特攻し、
ゴルドラゴンの開幕ブレスが「凍結」だった場合、まず瞬殺確定です。
ある程度ダメージを与えるとゴルドラゴンが分裂しますが、基本的にはフィールド真ん中にいれば
ブレス攻撃に当たることはありません。へたに回り込もう・・とか考えると逆に死が近くなります。
クリアすると中央管理区に行けるようになり、今まで補佐してくれていたオペレーターから報酬が貰えます。
職業\難易度 |
NOMAL |
HARD |
VERY HARD |
ULTIMATE |
HU |
レールガン+15 |
− |
− |
− |
RA |
レールガン+15 |
レイガン+15 |
ブレイバス+15 |
− |
FO |
バータLV10 |
ギバータLV14 |
ラバータLV18 |
− |
7−1:過去からの伝言
依頼主:ラボ
依頼内容:君に新ポイントの地表調査を任せることを決定した。
セントラルドームから南に離れた沖合いに浮かぶ孤島。
ガル・ダ・バル島の調査にあたってもらう。
目的:南海の孤島ガル・ダ・バルを調査せよ。
冒険範囲:中央管理区=>密林地区 北=>密林地区 東
時間制限:なし
ここからとうとう新舞台、ガル・ダ・バル島に上陸です。
ここですべきことはエリアの最後にあるセキュリティのロックを解除することです。
密林のエネミーはかなり独特で嫌らしい動きをします。特にギーは銃がないと攻撃も
ままならない事が多々あるので必ず持って行きましょう。密林東の最後はわき部屋で、
いつでも部屋から出ることは出来ますが、ここで出現する大型のメリカロルは強敵です。
7−2:手がかりを求めて
依頼主:ラボ
依頼内容:君に新ポイントの地表調査を任せることを決定した。
セントラルドームから南に離れた沖合いに浮かぶ孤島。
ガル・ダ・バル島の調査にあたってもらう。
目的:南海の孤島ガル・ダ・バルを調査せよ。
冒険範囲:密林地区 東=>高山地区
時間制限:なし
密林からまた進む訳ですが、微妙に長い工程になります。
ここですべきことは高山エリアの最後にあるセキュリティのロックを解除することです。
密林の最後に出現するメリカロルは1体に減ってはいますが健在で、高山の最後にも
ギブルスが出現します。ギブルス相手にはワープ後にすぐ後ろの壁まで下がり、銃で
ギブルスのみを狙撃していれば勝手にプルプルし始め簡単に撃破出来ると思います。
7−3:静寂の砂浜
依頼主:ラボ
依頼内容:君に新ポイントの地表調査を任せることを決定した。
セントラルドームから南に離れた沖合いに浮かぶ孤島。
ガル・ダ・バル島の調査にあたってもらうことになる。
目的:南海の孤島ガル・ダ・バルを調査せよ。
冒険範囲:高山地区=>海岸地区
時間制限:なし
高山から海岸へと進みます。かなり長い工程になります。
ここですべきことは海岸エリアの最後にあるセキュリティのロックを解除することです。
人間、ニューマンは海岸対策としてトラップビジョンをとにかくたくさん持って行きましょう。
ここ以後は混乱トラップ、感電トラップが特に多く足止め=死と思ったほうがいいくらいです。
最後の部屋では中ボス、ギ・グーが出現します。膜を張ってる時に攻撃をしかけないように
注意すれば時間はかかりますが倒せると思います。
7−4:中央管理区
依頼主:ラボ
依頼内容:セキュリティロックを全て開放した結果、
セキュリティモードが解除された。中央管理区に進入し、
現地を調査せよ。
目的:開放された中央管理区を調査せよ。
冒険範囲:中央管理区
時間制限:なし
7−5:亜生命体の島
依頼主:ラボ
依頼内容:ガル・ダ・バル島から異常フォトン反応が検出された。
中央管理区に進入し現地を再調査せよ。
目的:中央管理区を再調査せよ。
冒険範囲:中央管理区=>密林地区 北=>密林地区 東=>中央管理区=>高山地区
=>中央管理区=>海岸地区=>中央管理区=>ガル・ダ・バル断崖
時間制限:なし
職業\難易度 |
NOMAL |
HARD |
VERY HARD |
ULTIMATE |
HU |
バルディス+20 |
− |
− |
− |
RA |
バルディス+20 |
− |
フォトンランチャー+9 |
− |
FO |
ゾンデLV12 |
ギゾンデLV16 |
ラゾンデLV20 |
− |
8−1:水底で眠るモノ
依頼主:ラボ
依頼内容:これまでの調査により、海底に謎の施設が
存在することが確認された。施設に潜入し、
内部を調査せよ。
目的:海底に存在する施設を調査せよ。
冒険範囲:プラント上層部
時間制限:なし
8−2:欲望の果て
依頼主:ラボ
依頼内容:ヒースクリフのメッセージが発信された座標は
このプラント内部。彼はきっとここに居るはずだ。
どんなかたちにせよ…
目的:海底プラントを調査せよ。
冒険範囲:プラント下層部
時間制限:なし
8−3:紫紺の灯火
依頼主:ラボ
依頼内容:井戸の底のような場所…「実験体廃棄場」
此処に全ての始まりがある。
目的:ヒースクリフ・フロウウェンの生死を確認せよ。
冒険範囲:プラント上層部=>プラント下層部=>実験体廃棄場
時間制限:なし
☆総督府クエスト
9−1:調査部隊を追って
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:クレーター周辺(東ルート)
時間制限:なし
9−2:調査データ回収
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:クレーター周辺(西ルート)
時間制限:なし
9−3:現実と真実と
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:クレーター周辺(南ルート)
時間制限:なし
9−4:追跡
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:クレーター周辺(北ルート)=>クレーター周辺
時間制限:なし
9−5:選ばれし者(前編)」
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:クレーター周辺=>地下砂漠1
時間制限:なし
9−6:選ばれし者(後編)
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:地下砂漠2
時間制限:なし
9−7:深奥の遺子
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:地下砂漠3
9−8:廻る時の終わりに
依頼主:総督府
依頼内容:
目的:
冒険範囲:地下砂漠1=>地下砂漠2=>地下砂漠3=>隕石落下地点
時間制限:なし