Diamond Princess Cruises
ダイヤモンドプリンセスクルーズ 沖縄那覇、台湾(花蓮、高雄、基隆):
自宅 → 羽田空港 → 神戸空港 → 神戸観光 → Hotel → 神戸港乗船 →
→(終日クルーズ)→ 沖縄、那覇港 → 台湾、花蓮港 → 台湾、高雄港 →
→ 台湾、基隆港(台北) → (2日間の終日クルーズ) →
→ 神戸港下船 → 神戸空港→羽田空港→帰宅
沖縄、那覇港に寄港中の Diamond Princess

ダイヤモンドプリンセスクルーズ、神戸、沖縄(那覇)、台湾(花蓮、高雄、基隆(台北))の写真集
2015/6/5~6/14(10日間)
昨年(2014年9月20日―24日)の初クルーズSun Princess(77Kton/全長261m/乗客定員2022P)に続き、今回は更に大きいDiamond
Princess(116Kton/全長290m/乗客定員2706P)で2回目のPrincess Cruiseを楽しみました。
前泊した神戸では、昨年のクルーズでご一緒した神戸在住のご夫妻のご案内で神戸を堪能、楽しさそのままに乗船。
船上でも、昨年のクルーズでご一緒したご夫妻と再会、毎日の様に楽しく会話させて頂きました。
夕食の同席者にも恵まれてとっても楽しい船旅が出来ました。
来年も乗船予定です。
追伸:BSの旅番組“世界の船旅”を担当しているプロダクションの撮影カメラマンと乗り合わせていて、インタビューを受けてしまいました。カットされなければ秋に放映予定との事です。

● Chapter -1: 神戸観光 (2015年6月5日) 神戸前泊 |
 |
2015年6月5日(前泊観光): 前回(2014年9月20日―24日)のクルーズでご一緒した神戸在住のご夫妻と合流、神戸をご案内して頂きました。
旅程:
東京羽田空港12:55(スカイマークSKY107)→14:05神戸空港
神戸観光
1,地下鉄 みなみ元町駅赤レンガ造りビル(東京駅の設計者、辰野金吾氏設計)
2,JR元町駅-三宮駅間のレトロな商店街、高架下アーケード散策(戦後の闇市がルーツ)。
3,ロープウェイ夢風船で神戸ハーブ園へ:生憎の雨でしたが、日本3神滝の一つ雄滝、神戸港のパノラマを楽しみました。次回、再チャレンジです。
4,アフタヌーンティー:NHK朝の連続テレビ小説『風見鶏』のモデルとなったドイツ出身のパン職人、ハインリヒ・フロインドリーブ(Heinrich Freundlieb)により創設されたベーカリーが前身の神戸の有名スイーツ点にて、
5,ANAクラウンプラザホテル「なだ万神戸」にて、旬彩膳で会食。
6,ジャズライブバー。
7,神戸港が一望できる最高のパノラマスポットより神戸の景色を楽しんで解散。
8,Hotel Okura Kobeに着いて神戸港の夜景、朝、ホテルの窓から乗船予定のDiamond Princessを確認。
|
 |
● Chapter -2: クルーズ初日(2015年6月6日)乗船日 & 2日目(7日)終日航海日
 |
2015年6月6日、7日(1-2日目): PM1:00神戸港より乗船、部屋に荷物を置いて昨年に新設された大浴場など、軽く船内散策。
翌7日朝起床後、前日に続いて船内散策、航海最初のドレスコードフォーマルでの夕食、シャンパングラスタワーパーティーの、ジャズバイオリニストの演奏会などを楽しむ。

|
 |
● Chapter -3: 3日目(2015年6月8日)沖縄、那覇港に入港
 |
2015年6月8日(3日目):
半年前に新設開港した那覇港に入港
下船して国際通り、市場通りを散策、沖縄の定番、海ぶどう、ゴーヤチャンプルなどを楽しんで帰船。
PM2:00出港、大浴場のジャグジーより出港と那覇のパノラマを楽しむ。
 |
 |
● Chapter -4: 4日目(2015年6月9日)花蓮(台湾)に入港
 |
2015年6月9日(4日目): Excursion“9:30-14:30太魯閣渓谷&ショッピング”に参加
花蓮港→
①太魯閣国立公園Taroko Gorge National Park→
②長春祠(チャンチュツ)(ほこら、まつり)→
③燕子口(ヤンジコウ)→
④九曲洞→大理石工場&ショッピング・・・
⑤舞踊鑑賞→
帰船後、プロラテンダンサーによるデモンストレーション、シアターにてミュージカルショーなどを楽しむ。
a
|
 |
 |
 |
● Chapter -5: 5日目(2015年6月10日)高雄(台湾)に入港
 |
2015年6月10日(5日目): Excursion“10:00-14:40蓮池潭(リエンツータン)(ふち)と旗津島(チヂントウ)”に参加
高雄港→
② 雄国家体育場→
② 蓮池潭(リエンツータン)(ふち)、龍虎塔(リュウコトウ)、春秋閣(シュンシュウカク)、啓明堂
→フェリーボート→
③ 津島(チヂントウ)(古い街並み散策)→フェリーボート→
帰船
帰船後、ジャグジー、大浴場、シアターにてプロラテンダンサーによるダンスショー、ダンスなどを楽しむ。
|
 |
 |
 |
● Chapter -6: 6日目(2015年6月11日)基隆(台北)に入港)
 |
2015年6月11日(6日目): Excursion“9:30-17:30故宮博物院、中正紀念堂と寺めぐり”に参加
高雄港→
①烈祠(衛兵交代)→
②故宮博物院→
③昼食(圓山大飯店にて中華料理ビュフェ)→
④大龍峒保安宮(タイリュウドウホアンキュウ)→
④子廟(タイナンコウシビョウ)(たまや、みたまや)→
⑤中華工芸館(ショッピング)→
⑥中正紀念堂→
⑦台北101→
帰船
帰船後、ジャマイカ人シンガーによるジャズ、レゲエ、ソウル等のボーカルショー、ジャズピアニストの演奏などを楽しむ。
|
 |
 |
 |
● Chapter -7: 7日目(2015年6月12日) & 8日目(13日)、終日航海日
 |
2015年6月12日13日(7-8日目):

7日目は、料理ショー、厨房ツアー、乗船2回目以上を対象にしたパーティー、ミュージカルショー、クラシックコンサート、バルーンドロップパーティーなどドレスコードフォーマルの夜を楽しむ。
8日目最後の終日航海日は、ルームサービスを頼んでバルニーでの朝食を、昼食にはぷりっぷりの海老を、夕飯はシェフとウエーターによるパレードを楽しむ。
|
 |
 |
 |
● Chapter -8: 9日目(2015年6月14日)、神戸港下船日
 |
2015年6月14日(9日目):
下船後、神戸空港でチェックインの後、昼食をとりに三宮に、
神戸大丸のレストラン街で和食を探して食べた綿実油で揚げた天麩羅とお蕎麦があっさりしていて、そして暫らくぶりに飲んだ赤だしが素晴らしく美味しく、羽田空港でも夕食として蕎麦定食を味わって帰宅しました。
 |
 |

|
INFORMATION 開設:2015年 6月24日 最終更新日:2015年 6月24日 |
My massage |
INFORMATION |
昨年、お試しクルーズとして乗船した、小樽→釜山→神戸に引き続く2度目の船旅でしたが、1度目より慣れて来たのか、昨年のサンプリンセスよりも大きく新しい事もあって、揺れもほとんどなく(気にならず)快適に過ごす事が出来ました。
また、来年も乗船しようと思っています。
|
参加したクルーズは、プリンセスクルーズ社が運航する、神戸港発着の”ハイサイ沖縄と台湾周遊9日間”です。
|

|