タカクマヒキオコシ (高隈引起こし)
Rabdosia shikokiana var. intermedia シソ科ヤマハッカ属
全体
山川町 2005.09.18
花
山川町 2005.09.18
花期9〜10月
花径長さ8〜11mm
花色青紫色
草丈40〜80cm
茎葉対生、広披針形〜長卵形、先はとがり鋸歯がある。
根生葉
生活史多年草
生育場所山地の木陰
分布本州(関東地方以西の太平洋側)、四国、九州
別名
その他ミヤマヒキオコシの変種である。

この花は見る角度によって印象がかなり異なります。下から覗いたり上から見下ろしたりすると、まるで野球のグローブのような形に見えます。横から見るとシャベルのようでもあります。そんな花を枝先の花穂にたくさんつけます。

ヒキオコシの花とはあきらかに異なり、雌しべや雄しべが外に飛びだしていませんね。また花冠の上唇に濃紫色の斑紋もありません。

タカクマヒキオコシはミヤマヒキオコシの変種です。萼はミヤマヒキオコシと同様に3裂した上唇よりも2浅裂した下唇の方が長くなります。ただミヤマヒキオコシは徳島県には自生していないようです。

萼
萼の写真 佐那河内村 2007.09.23
インデックスに戻る