コウヤボウキ (高野箒)
Pertya scandens キク科コウヤボウキ属
全体
佐那河内村 2007.10.07
花
佐那河内村 2007.10.07
花期9〜10月
花径花冠の長さ約15mm
花色白色
草丈60〜100cm
茎葉1年目の枝には卵形の葉を互生、へりにまばらな歯状の低鋸歯がある。
2年目の枝にはやや細長い葉を3〜5枚づつ各節に束生する。
根生葉
生活史小低木
生育場所やや乾燥した山地の日当たりの良い所
分布本州(関東地方以西)、四国、九州
別名
その他頭花は1年目の枝の先に着く。

日当たりの良い登山道などを歩いているとよく見かけます。白く細い紙テープを何十枚も集めて広げたような、非常におしゃれな花を咲かせます。

花はその年に出た枝の先に頂生し、白い筒状花が13個内外集まってできています。各筒状花の花冠は、先が5つに深く切れ込み、クルクルとそりかえります。

茎や葉には短毛があります。名前の由来は、高野山ではこの枝でほうきを作ったことからと言われています。

よく似た植物にナガバノコウヤボウキがありますが、こちらの花は2年目の枝の束生した葉の中央につき、葉はほとんど無毛です。

葉裏と茎
葉裏と茎の写真 佐那河内村 2007.10.07
インデックスに戻る