コミヤマカタバミ (小深山傍食)
Oxalis acetosella カタバミ科カタバミ属
全体
山川町 2009.05.02
花
山川町 2009.05.02
花期5〜8月
花径2〜3cm
花色白色
草丈花茎の高さ5〜15cm
茎葉
根生葉1〜数個が束生、長い葉柄を持つ3小葉。
小葉は倒心形で角は円形、裏面ときに表面にも軟毛を散生する。
生活史多年草
生育場所深山の針葉樹林内
分布北海道、本州、四国、九州
別名
その他

清楚な花を咲かせます。花は白色ですが花弁には脈が入り、その脈はしばしば淡い紅紫色を帯びます。花の中心部には黄斑が入り、それがさらに清楚さを増しています。

葉は3小葉で、各小葉の形はまるでハート形で特徴的です。葉の裏面には軟毛が散在します。コミヤマカタバミは群生することが多く、このハート形の葉が林床に広がり、そこから白い花が出て風に吹かれてかすかに揺れる様は心和みます。

似た植物にミヤマカタバミがあります。識別点としては花の大きさ、葉の形、根茎の形状があります。コミヤマカタバミは花弁の長さ9〜14mm、小葉の角は丸く、根茎は細長く伸びます。ミヤマカタバミは花弁の長さ14〜18mm、小葉の角はやや角張った円形で、根茎は太くなります。しかし葉の形などは実際には迷うことも多く、根茎の様子で判断するのがよいそうです。

葉
葉の写真 山川町 2009.05.02
萼
萼の写真 山川町 2009.05.02
インデックスに戻る