ホソバハマアカザ (細葉浜藜)
Atriplex gmelinii アカザ科ハマアカザ属
全体
徳島市 2007.10.14
花
徳島市 2007.10.14
花期8〜10月
花径写真のもので雄花の花径1〜1.5mmほど
花色淡緑色
草丈30〜60cm
茎葉互生、長披針形〜長線形、先は尖り全縁かまたは2〜3個のあらい鋸歯がある。
根生葉
生活史1年草
生育場所海岸または内陸の砂地
分布北海道、本州、四国、九州
別名ホソバノハマアカザ
その他

何やら小さな緑色の星形物が、茎にたくさん連なって付いているように見えました。どうもその緑色の物体は果実のようです。果実にも植物全体的にも白い粉が付着しているように見え、アカザの仲間だなあと思わせます。

花穂には雄花と雌花が混じってつきます。雄花に花弁や苞はなく4〜5個の萼片を持ちます。雄しべは4〜8個です。雌花には萼片はなく2個の苞があり、子房には2個の花柱があります。

近づいて雄しべの葯が飛び出ているのが見えて、ようやくこれが花だとわかるような、そんな地味な花を咲かせます。上の写真では赤っぽいのが雄花、ハサミの先のように2つに割れているのが雌花と思われます。華やかさとは無縁な花ですね。

似た仲間にハマアカザがありますが、こちらはもっと葉が広く、三角状卵形〜披針形となります。

果実
果実(未完熟)の写真 徳島市 2007.10.14
インデックスに戻る